70.《ネタバレ》 レネルッソが美しい。オープニングのビル爆破シーンや、身体に出来たキズ自慢対決、犬との触れ合いなど見所が盛りだくさんで楽しめます。そういや、コップキラーと呼ばれたKTW弾で警官が実際に撃たれたという事例は一度もないそうですね。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 22:49:55) |
69.《ネタバレ》 シリアスな場面もありましたが、いろいろ面白い&笑えるポイントあって楽しく観れましたー。その中でも、犬を手なずけ仲良くなっちゃうとこなんか、スゲ~~な~~と思いました。歴戦の傷跡の変な(?)自慢+見せあいは 二人が子どものようにはしゃいでいて、なにげに微笑ましい(笑)いや~普通に面白かったですよ、これは 【Kaname】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-03-09 23:15:14) |
68.《ネタバレ》 このシリーズでは一番よく観ている(テレビでよくやってるから)が、シリーズ中一番つまらない。アクションは派手だし笑えるが、今回はリッグスの「怒り」が足りないような気がする。それと言うのも、敵のキャラクター性が乏しいからだ。銃の横流しをしている元警官とは、前作から見るとかなりスケールダウンした悪役だ。リッグス、マータフ共にあまり絶体絶命の危機に陥らないのもマイナスポイント。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-01-10 07:23:02) |
67.シリーズ3作目。シリーズの中で一番つまらない。しかしあくまでシリーズの中でということで、面白くないわけではない。でも特に見所もない。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-10-24 05:09:03) |
66.リアンが2作目からいっきにおばさんになったな。 違う女優かと思った。 ロジャーの表情が(特に赤か青かのシーンなんか)とてもよく、 いい役者だなと思った。 もっとみてみたいシリーズ。 オープニングの炎の演出はそうとうかっこわるいけど。 |
65.シリーズでは好きではない方だが、このシリーズは安心して観ていられる。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-28 17:38:44) |
64.《ネタバレ》 言わずと知れた名作シリーズだと信じているんだけど十数年前に観た時、腑に落ちないシーンがあった。キズ見せっこしながら、レネ・ルッソをラブシーンへ誘うリッグスの演技。何故か不思議と魅力的で優しい垂れ目で彼女を見つめるんだけど、あれだけのガタイの女を、まるでガラスか何かを想定して恐る恐る触れる手つきに違和感があって、妙な演技だなぁと思って数年後、レネが幼少時より大病を背負い難病があると話をTVで聞いて知りました。しかもこの作品のオーディションで彼女は絶対刑事役など出来ない!と泣いて拒否したそうだがマネージャーが、今の美しいあなたを映像に残すべきだし、あなたが頑張らなくてどうするの!と口説き落としたそうだ。美談に感涙。良い男だよなぁリッグス! 【成田とうこ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-15 19:31:17) |
63.シリーズ3作目。ここまで来るとリッグスもレオに感化されたか(?)相当おちゃらけキャラになっている模様。でもそれが良い(笑)。今作の一番ダークな部分はマータフが息子の友達のギャングを射殺してしまうところだと思うんですが、ポイント的に暗いだけで基本的には明るいノリで終始振り切ります。それもまた良しかな? 【ライヒマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-08 21:41:43) |
62.《ネタバレ》 コメディ色がさらにアップ。シリーズで最初に見たのでちょっと甘めかな。こういうハイテンションのドンパチもたまにはいい。 【θ】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-23 10:38:27) |
61.特にあげつらうような点のない、ごく普通のアクション映画でした。 【K】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2006-12-07 22:25:31) |
|
60.《ネタバレ》 主人公のキャラが随分と明るくなっているような。コップキラーの危機感を煽って、実際はあんな使われ方ってのはどうなんでしょう。どうもこのシリーズとの相性が悪いらしく退屈してしまいました。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-11 18:10:36) |
59.シリーズの当初にあったリッグスのアブナさは影を潜めて、なんかフツーの刑事アクションになった感じですね。登場人物の変遷に、ファンの人はなるほど~、と納得したりするのかもしれませんけれど、私はそこまでこのシリーズ真面目に見てないですしねぇ。大作なのだけれども、リッグス&マータフコンビのかけあい漫才を楽しみにしてるファン向けです、みたいな印象がしてしまう映画でした。ところでレネ・ルッソとの自慢合戦シーン、元ネタは「ジョーズ」? 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-04 01:05:05) |
58.1、2作目に比べてテンポがずっと良くおもしろかったです。ダニー・グローバーがいい味を出してました。笑いどころも増えていて楽しかった。傷の見せ合いが微笑ましかったです。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 00:37:46) |
57.レネ・ルッソが演じるキャラってあんまり好きじゃないんだよね。その上、犬なんかほっとけって、あんた・・・。犬好きなわたしに喧嘩売りましたね。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-01 16:54:00) |
56.《ネタバレ》 おおっ!シリーズ中唯一ヤン・デ・ボンがキャメラを担当したという第3作ですか…。確かに派手なキャメラワーク!!「Shi~~t!!!」とか言いながらリッグスが落下する迫力シーンも彼の為せるワザ。ただ、ジョー・ペシ扮するレオ・ゲッツをレギュラー化したのは頂けないし、本作で登場したレネ・ルッソ演じる女刑事ローナ・コールも次作でレギュラー化とは…何か保守的過ぎてツマラナイですな。5点マイナス! 【へちょちょ】さん 5点(2004-12-02 03:36:59) |
55.ラストの建築現場はどんな建物が出来る予定だったのだろうか?建築関係の仕事をしていない私でも微妙に気になる。 【tetsu78】さん 5点(2004-11-23 14:58:33) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-22 01:57:15) |
53.このシリーズ大好きなんで、8点献上です。エンタティメント性がかなり強いんですけどね。人気シリーズだからスケールアップはしょうがないでしょう。ZIPPOの音を使ったスティングのオープニングテーマ。エリック・クラプトン&エルトン・ジョンのエンディング・テーマ。コップ・キラーに纏わる話ばっかりで飽きてきた頃に、マータフの事件が絡んでくる。アクションとコメディばかりでなく、重いドラマがバランス良く出来てると思います。レネ・ルッソも強くてキレイ。ここまで甘い評価なのに、ちょっと突っ込んでみたいのが何点か。★レオが退院してきて、警察で文句言う時、どこを指さしてるの?★マータフの長女の髪は、おばちゃんパンチパーマ?なんか「ガキ使」に出てくるおばちゃんみたい★レオ・ゲッツの口癖の「OK!OK!」って色んなとこで真似してみたけど、楽しんでるのは自分だけだったのが悲しい。かなり似てると思うんだけど。 |
52.2>1>3>4の順に面白いんじゃないかな。自分が楽しめたのは3までです。今回も、いい線いってますよ。なかなか面白かったです。でも2と1の方が好き。 【たかちゃん】さん 6点(2004-05-10 14:24:26) |
【ボバン】さん 3点(2004-04-30 01:24:28) |