LOVERSのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > LOVERSの口コミ・評価
 > LOVERSの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

LOVERS

[ラヴァーズ]
House of Flying Daggers
(十面埋伏/Shi mian mai fu)
2004年上映時間:120分
平均点:5.96 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-08-28)
アクションドラマラブストーリーアドベンチャーファンタジー時代劇歴史ものロマンス
新規登録(2004-05-23)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
演出チン・シウトン(アクション監督)
キャスト金城武(男優)ジン
チャン・ツィイー(女優)シャオメイ
アンディ・ラウ(男優)リウ
東地宏樹ジン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
魏涼子シャオメイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田秀一リウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
一城みゆ希牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮内敦士ジン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾シャオメイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]頭目(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リー・フェン
ワン・ビン[脚本]
チャン・イーモウ
音楽梅林茂
撮影チャオ・シャオティン
製作ビル・コン
チャン・イーモウ
配給ワーナー・ブラザース
特撮アンジー・ラム(視覚効果スーパーバイザー)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
メンフォンド・エレクトロニックアート&コンピュータデザイン(視覚効果)
衣装ワダエミ
字幕翻訳太田直子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
その他ワーナー・ブラザース(提供)
テレビ朝日(提供)
アニタ・ムイ(献辞)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
114.《ネタバレ》 「HERO」でもそうだったけど、この監督さんって、アクションシーンに限らず、演出全般がワンパターンでセンスが無い。

全編ほとんどが「追手から逃げる」→「発見される」→「戦闘」の繰り返しに加え、もともとが先の読める単純なシナリオという事もあって、見ていて飽きてくる。

超人的なアクション演出にしても、例えば、竹林での戦いなどはカッコ良さより、「不自然さ」や「滑稽感」の方が強い。ここまで非現実的なアクションをやるなら、もっと徹底できないもんかね。「リアルさ」と「カッコ良さ」の配分が中途半端。命をかけた死闘なのに、やっている事は「中国雑技団」のようなノリなので、さっぱり真剣さや凄絶さが伝わってこない。一見、ハデさはあるものの、戦いにおいて描くべき「心理的な駆け引き」や「戦法の工夫」、「命のやり取りの恐怖感」、「実力伯仲の緊張感」などがまるで無い。

例えば、現在の日本の少年漫画(「ナルト」「ハンター×ハンター」「ブリーチ」など)は、アクション面の演出や「戦闘のアイデア」において、相当な工夫があり、単純なドンパチだけに止まっていない。演出レベルの高い日本の漫画を見慣れてしまうと、いかに金や手間をかけていようとも、この手のアクション映画のセンスの未熟さばかりが目についてしまう。

また、意図してないところでギャグっぽくなってる場面もあった。最後の戦いで、チャン・ツィイーが投げた小刀が金城の顔前をゆっくり通っていくシーンには爆笑。何でもスローにすりゃ良いってモンじゃない。

「ロミオとジュリエット」のような古典的な「悲恋ドラマ」を楽しむべきではあるが、これまたあまりにも単純なので、その分かりきっている悲劇的展開で素直に感動する事は難しい。
FSSさん [DVD(吹替)] 3点(2007-05-22 06:44:19)(良:1票)
113.もしかしたら、HEROはストーリーにも力を入れていたのかもしれない。と、この映画を観て思いました。
なますてさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 14:52:22)
112.これが本当にチャン・イーモウかと思うくらい期待を裏切られる出来。確かに映像の色彩美は観ていて気持ち良いし、伏線のネタも良く出来ている。しかしながら本当にそれだけ。それ以外は何も見るもののない上っ面だけの薄っぺらい作品。逆にこれだけの長所がありながらこの程度の観賞後感だというのがすごいと感心してしまうほど。先に挙げた長所ゆえ5点だが、正直もっと低くてもいいくらい残念な作品。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-20 04:54:00)
111.《ネタバレ》 様式美の世界。ただそれだけ。でもそれだけでもいいや。美しかったし。監督の「東洋」に対するこだわりは十分伝わったし。物語的には突っ込みどころ満載だ。でも、それは、例えば歌舞伎が同じように視覚的な美の極地を追求しながらも、物語的には破綻していたり封建的な道徳が堂々と前面に押し出されて語られたりするのと同じだなと思った。気になる人は気になってしまうのだろうな。でも、私は最初からそう割り切って観ていたので気にはならなかった。視覚的に美しければ雪も降らす。それも歌舞伎みたい。いや、むしろ大衆演劇というべきかな。浅いといえば浅いし、表面的だといえばまったくそのとおり。でも、それでいいんじゃないかな、これは。
いのうえさん [地上波(吹替)] 7点(2007-01-13 07:24:16)
110.全体的に微妙な感じです。HEROの感じが残ってて良かったんですが、テンポがあまり…
亜空間さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-28 19:36:39)
109.金城武が最高だ。でも途中から飽きてくる・・。映像は期待通り、綺麗でした。
まるばなさん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-24 15:53:05)
108.なんでそこで雪!?
えいざっくさん [DVD(字幕)] 2点(2006-08-12 10:23:44)
107.《ネタバレ》 突然冬になったのはやりすぎな気がしますが、映像の美しさは文句なし。ストーリーも悪くないです。個人的に不安視してた金城君も普通。日本語じゃなけりゃ大丈夫なのか。
MARK25さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-26 20:42:13)
106.《ネタバレ》 飛刀は絶対に自分の意思で動いていると思った。
kiryuさん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-03 19:20:34)
105.《ネタバレ》 やはり見えていたのか・・・予告や序盤で盲目、盲目と過剰宣伝してたんで疑ってた。それと最大の突っ込み所は、あんたら何時間戦ってんの?まだ生きてたのかよ!ですね。アクションがなかなか良かったのでかろうじて5点かな
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-13 08:30:41)
104.《ネタバレ》 映像が美しい。あとは・・・何だろ?w ところで、ラストなんだが、秋から冬まで戦っていたのかい? まぁなんだ、やりすぎはよくないよな・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-28 21:56:13)
103.《ネタバレ》 ストーリーはやや貧弱だと思いますが、金城武とチャン・ツィイーの関係は細部に渡り、うまく描かれていたと思います。けれど、私が一番印象に残ったのは、ラストの戦いです。マーシャル・アーツにあらず、ただの喧嘩になってます。武術ではなく、険を握っての殴り合いになっていて、1人の女を巡る2人の男の意地のぶつかり合いに、心を揺さぶられました。
shoukanさん [映画館(字幕)] 8点(2006-02-02 00:26:25)
102.う〜、消化不良じゃ!まず、結構派手な宣伝の割には、アクションがいまいち逝ききれてない!どうせ、ストーリー的には大したこと無いんだから(まあ、中盤のどんでん返しっぽいとこには、突っ込みを入れまくってたが)求められるのは、やっぱ美麗なアクションシーンでしょ?そこで楽しませてくれれば、この手のモノはそれでオツケイなんだが、そこがイマイチだと、私的にはかなりこけてる感じがしましたわ。 <<追記2006/1/15>>なんて、最初はかなり批判的に見てしまったが、改めて見直すと、意外といい!何が良いかって脚本が素晴らしいね。お互いに騙しあいつつ惹かれていく男女。そこに昔からの恋人が現れ、最後には3つ巴の争い。ラストシーンの、昔の恋人が飛刀を投げたと見せかけ、一滴の血が飛んでいく、それを跳ね返す自分の命と引き換えに投げた女の飛刀。映画史上に残る美しく哀しいシーンだと思いました。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-15 13:39:06)
101.HEROがダメだったから、これは観ない予定だったんだけど、飛行機の中で見ました。まったく期待してなかったので意外に楽しめちゃった。チャン・ツィイー超綺麗・・。最終的に思わずDVD買いにお店に行くぐらいはまってしまいました。でもDVD高かったから買わなかったけど・・。
ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-31 19:58:39)
100.映像はどこを切り取っても、本当に美しい。素晴らしい。内容は「謀」って文字で「ああ」と納得。邦題は逆に「恋愛映画です」と開き直っているようで、合ってるんではないかな。だって、それ以上の事は、結果的にほとんど描かれてないし…。しかし、あのラストの戦いがねえ。いくら美しいシーンになるからとはいえ、雪が降るほど時が経ったら、絶対チャン・ツィイー生きてないでしょ。起き上がったのを見た時「わ! 生き返った!? 甦り術かなんか?」と思ってしまった。あそこを、ぴしっと締めてくれていたら、いい余韻を残して終わってくれたのにな。
ちゃいちゃいさん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-05 20:44:49)
99.映像は綺麗だけど、まさにそれだけ。他に楽しめるものがない。大事なものが抜けている気がする。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-13 20:48:45)
98.けっこう評判悪いみたいっすね。でも、話も分かりやすく、映像もすごくキレイ。アクションがちょっと物足りないのは確かで、決して名作じゃないけど、充分に及第点以上のデキじゃないかな。いきなり冬になったりする大袈裟さも、チャン・イーモウらしくていいと思ったけどなぁ。
zinny07さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 04:52:28)
97.アクションのみ..映像のみ..を観る映画..物語として、内容無し...
コナンが一番さん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-07 14:43:37)
96.チャン・イーモウという監督は素晴らしい! 私は高く評価していました。チャン・イーモウは、純小説家なのです。 しかし、私はもう1つ言わなくてはいけないことがあります。 チャン・イーモウは、「昔」は、素晴らしい監督だった、ということです。 彼は名声と引き換えに大切なものを失いました。 「ヒーロー」の失敗は、何とか我慢できましたが、この映画を見て、ついにぶち切れました。 映画監督チャン・イーモウの堕落は、もう手の施しようがありません。この人は、もう二度とまともな映画は作れないでしょう。 これは映画ではなく、チャン・ツイィのプロモーションビデオです。 日本のバラエティー番組と同じ低俗さがあります。どうせならば、途中でチャンの歌も挿入すればよかった。日本のシングルチャートで100万枚突破間違いないでしょうね。 だけど、これは映画ではありません。 低俗なTVです。 チャンイーモウはついに、裸の王様になりました。 そしてチャン・ツイィーは、二の腕が、やたらと太くなりましたが、あいかわらず可愛いです。しかしやはりこれは映画とは呼べません。アメリカのハリウッドに媚びる最低の低俗映画です。
花守湖さん [地上波(吹替)] 0点(2005-11-06 20:14:36)
95.映像は綺麗。ラストが長過ぎて冬になってしまうのが×。ワイヤーアクションと季節毎の色彩美を観たい人には良いのでは?
まさきちさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 05:32:54)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.96点
010.75%
110.75%
242.99%
375.22%
485.97%
52216.42%
63828.36%
73425.37%
8139.70%
932.24%
1032.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review13人
2 ストーリー評価 4.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.93点 Review15人
4 音楽評価 5.50点 Review16人
5 感泣評価 3.64点 Review14人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
撮影賞チャオ・シャオティン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS