それでも夜は明けるのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > それでも夜は明けるの口コミ・評価
 > それでも夜は明けるの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

それでも夜は明ける

[ソレデモヨハアケル]
12 Years a Slave
2013年上映時間:134分
平均点:6.51 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-03-07)
ドラマ歴史もの実話もの伝記もの小説の映画化
新規登録(2014-02-08)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2019-02-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴ・マックィーン[監督]
キャストキウェテル・イジョフォー(男優)ソロモン・ノーサップ/プラット
マイケル・ファスベンダー(男優)エドウィン・エップス
ルピタ・ニョンゴ(女優)パッツィー
スクート・マクネイリー(男優)ブラウン
クヮヴェンジャネ・ウォレス(女優)マーガレット・ノーサップ
マイケル・K・ウィリアムズ(男優)ロバート
マーカス・ライル・ブラウン(男優)ジャスパー
ベネディクト・カンバーバッチ(男優)フォード
ポール・ダノ(男優)ジョン・ティビッツ
サラ・ポールソン(女優)エップス夫人
アルフレ・ウッダード(女優)ショー夫人
ギャレット・ディラハント(男優)アームズビー
ブラッド・ピット(男優)バス
ポール・ジアマッティ(男優)フリーマン
マーク・マコーレイ(男優)奴隷船の船長
ドワイト・ヘンリー(男優)アブラムおじ
タラン・キラム(男優)ハミルトン
立木文彦ソロモン・ノーサップ/プラット(日本語吹き替え版)
宮内敦士エドウィン・エップス(日本語吹き替え版)
宮本充フォード(日本語吹き替え版)
成田剣バス(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・リドリー[脚本]
音楽ハンス・ジマー
撮影ショーン・ボビット
製作スティーヴ・マックィーン[監督]
ブラッド・ピット
アーノン・ミルチャン
製作総指揮ジョン・リドリー[脚本]
配給ギャガ
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
衣装パトリシア・ノリス[衣装]
編集ジョー・ウォーカー〔編集〕
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
43.淡々と繰り返される理不尽極まりない黒人への虐待。思わず目を瞑るシーンが多いがリアリティ高い証拠。
アメリカの黒歴史をアメリカの映画でここまで鮮明に描いたことに評価したい。それでも黒人差別を訴える作品としてはまだまだ序の口なんだろう。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-24 22:32:49)
42.《ネタバレ》 アメリカ史の暗黒サイドである奴隷制度のありさまを真正面から見据えてのこの一本、正面も正面、目をそらさずに描ききるその筆致ときたら当然のごとく処刑だの鞭打ちだの、非人道的な行為描写に割く時間が長くて、「早く南北戦争始まってくれー」と願いながら観るはめになった。
黒人がこんなに酷い仕打ちを受けました、で終わっていないところがこの物語のリアルなところで、白人らも実に色々な人がいたのだなあ、と個人的にはそこが一番の発見でした。人道的に許されないことをしている、という罪の意識が多かれ少なかれ存在し、まだら模様のような社会。本当は奴隷制度なんか嫌だ、でも広大な農園を維持しなければ、との経済システムの中で生きるB・カンバーバッチ演じる農園主はぎりぎりのところまで苦しんでいるし、次の主人である酷薄な農園主夫婦らも残虐な行為が正当化される社会の中で理性の針が振り切れてしまっていた。愛情を抱いた女は黒人奴隷で、屈折した思いは嫁とのはざまで彼女への虐待へと向かう。あいつ狂ってたなあ。怖い。
家の女主に納まった元奴隷の女性もいたりもする。そうなると、手に入れた特権に安住してしまうものなのね。白い人も黒い人も色々で、モザイクのように社会を構成していたその描き方が奴隷映画としては新しく感じて見ごたえがありました。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-31 23:57:28)
41.原作がこういう内容なんだろうから仕方ないけど、理不尽な奴隷体験を延々と見せられるのは苦しい。
いい人も登場するけど、ほぼほぼ嫌な人ばっかりで、気分が悪かったです。
その後の奴隷解放運動を描いた方が作品としては面白くなったんじゃないだろうか。
そもそもそういう時代だったんだから仕方ないとしか言い様が無くて、この人はまだマシな境遇だったと思える。
終盤の展開も手放しでハッピーエンドを喜ぶ感じではなくて、農園に残された人たちのことを思うと後ろ髪を引かれる想いでした。
もとやさん [DVD(吹替)] 5点(2015-12-24 15:28:40)
40.黒人奴隷生活の残酷さを含めを比較的淡々と描かれている作品だと感じた。
奴隷制度がいかにナンセンスで酷いものかは多くの映画で語られていると思うが、これは間違って奴隷にさせられたということがテーマ。ただし、映画の内容としてその特殊性はそれほど強くないので、インパクトが凄く強いというわけではない。
それでも、丁寧に作られたいい出来だとは思う。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-14 00:27:10)
39.《ネタバレ》 序盤何の説明もなく始まり、奴隷商人に捕まり南部に売られるという過程を唐突な展開にすることで、観ている観客に状況を把握させないという見せ方がソロモンにとってのそれとシンクロさせるようなつくりになっていた。また鞭打ち場面や首吊り場面に代表される観客にも苦痛を感じさせるような長回しも含め、全体的に説明を極力排除し観客にこの場を体感をさせるような映画だった。
ブラピのいいとこどりには少し違和感を感じたが、自国の負の歴史と正面から向き合った作品を作り、その作品がアカデミー賞を受賞するという事には懐の深さ、映画文化の成熟を感じた。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 6点(2015-07-30 16:36:27)
38.《ネタバレ》 淡々とした奴隷の日々に、観てるこっちもしんどくなって、映画の体感時間を長く感じました。退屈というより、苦痛。ただ、最後の家族に再び出会えるところで、なんだか涙がこぼれて。そして、この時代の南部の奴隷制度の中にも、一定のルールがあり、一定の雰囲気があったんだなーと。木に吊るされているのに、その周りで何事もないように行き交う人々の異常さ、あのシーンは特に印象に残りました。時代の空気感で、それが当たり前だと思う者に、時代が変わっても普遍的なものがあると説くブラピも印象的でした。これを観ていると、なんだか日本の北朝鮮の拉致被害者のことも考えてしまいます。彼ら彼女らも、人生の長い時間、家族と引き離され、そして今でもそれが続いていると思うと、やるせない気持ちになってきます。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2015-06-02 20:09:08)
37.《ネタバレ》 人種差別問題を扱った映画には、あまり傑作がありません。白人によるごめんなさい映画が多数を占め、歴史映画の皮を被りながらも、その内容は極端に惨い面ばかりを強調し、当時の一般的な社会情勢を描写できていないためです。この辺りの事情は、我が国において近現代史をまともに扱えた作品がない点と似ています。センシティブな問題であるがゆえに、製作者がどのポジションをとるのかに注目が集まってしまい、結果、事実関係が二の次になってしまうのです。
そこに来て本作ですが、アメリカ資本により製作された人種映画としては、過去最高の出来だったと思います。奴隷制度を抱えていた当時の社会をきちんと描けているのです。従来の作品群で私が疑問に感じていたのは、映画で描かれている通りの暗黒一色の人生ならば、黒人奴隷が反乱を起こして社会は大混乱するのではないかということでした。白人農場主と黒人奴隷の間には持ちつ持たれつの関係があったはずなのですが、何が何でも白人を悪にしなければならないという製作側の事情から、そうした描写がスッポリと抜け落ちてしまっていたのです。その点、本作は実際に奴隷生活を経験した黒人運動家による著作を原作とし、イギリス出身の黒人監督を起用、さらには脚本家にも黒人を入れるという念の入れようであり、アメリカ出身の白人監督がやれば「奴隷制度を肯定している」との批判を受けかねない描写にも果敢に挑んでいます。多くの農場主は財産として奴隷を大事に扱っていたこと、中には奴隷と主人という関係を超えた信頼関係を結ぶケースもあったことが、きちんと描かれています。また、同胞が理不尽な扱いを受けても、他の黒人奴隷は見て見ぬフリをしていたという黒人側の問題にも言及されており(最終的には、主人公も他の奴隷を見捨てて行く)、これにより当時のアメリカ社会が随分と理解しやすくなりました。感情的になりすぎないマックィーン監督の演出も、本作のアプローチには合っていたと思います。
気になったのは以下の2点。まずはブラピの登場場面。ヒーローの如く颯爽と現れ、長年主人公を捕え続けていた問題をいとも簡単に解決してしまうのですが、彼だけは現代の価値観で発言するため、作品から完全に浮いています。次は、12年という時間の重みを描けていない点。予算や撮影スケジュールに余裕がなかったとはいえ、経過時間を示す演出が皆無というのは良くありません。
ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-05-10 02:50:10)(良:3票)
36.《ネタバレ》 全体的にすごく淡々としていて、アカデミー作品賞らしからぬ、音楽でぐわ〜っと盛り上げたりしない作品なので、
物足りないなと感じる人も多いかと思います。
でも、リアリティに徹して、この空気感を演出するには、やはりこのスタンスでしかありえないだろうなと思います。
首吊りがぷら〜となっている周りで、みんな一見平穏そうに過ごしてるあの恐ろしい感じ。
黒人差別をテーマにした映画ではありますが、人間というものに対するもっと普遍的な部分を描こうとしている点にも好感が持てます。
それはすなわち、差別的な気持ちというのは、立場が作り出してる。だから、誰だって人を差別する身になりえる。
自分の今の立場を維持したければ、差別が必要になる。そういう根深いものを描いてましたね。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2015-05-04 23:43:41)
35.《ネタバレ》 私の名前はソロモン・ノーサップ、自由黒人だ。信じてくれ、拘束される理由など何もない!この鎖を解いてくれたら人違いだと証明できる。お願いだ、私は決して奴隷なんかではないんだ――。1841年、ニューヨーク。愛する妻と二人の子供たちと共に充実した毎日をおくる自由黒人であるソロモンは、ある日、奴隷商人の男たちに騙され拉致監禁される。そのまま、彼は奴隷として有無を言わさずアメリカ南部の農場へと売り飛ばされるのだった。まだ、黒人が“家畜”と同じ扱いを受けていた時代。様々な農場を転々としていくうちに、ソロモンは白人からゴミのような扱いを受けている黒人たちの悲惨な現実を目の当たりにしてゆくのだった……。実話を基に、まだ黒人が白人たちの奴隷として悲惨な現実を生きていた時代に、数奇な運命を生きたとある男の12年に及ぶ奴隷生活を冷徹に見つめたヒューマン・ドラマ。こういう作品を観ると、いかに白人が有色人種を下に見ているかがよく分かります。もう全編にわたって、思わず目を背けたくなるような理不尽で残酷な現実のオンパレード。監督は黒人ということで、その積年の怨嗟の表明には目を見張るものがある。主人公が首を括られた状態でほとんど一日放置されたり、ただ自らの身体を洗いたくて石鹸を借りに行った女性が酷い鞭打ちの刑に処されたり…。「どうして私がニガーをこんなにも痛めつけるかだって?違う、私は自分の所有物で遊んでいるだけだ。こうしている時間が一番楽しい。黒人をいたぶる、これ以上気の晴れる遊びはない」と平然と言ってのける白人の農場主には、人間の極限の愚かさを見せ付けられて寒気すら覚えてしまいます。昨今、アメリカで多発する警察官による人種差別的暴行事件に端を発する暴動を目にしていると、本作がますますそんな人種対立を煽る結果になるのではないかと危惧するばかり。でも、この残酷な現実から目を逸らさずあくまで冷静に黒人たちの歴史と怨念を直視した、この監督の情熱はやはり賞賛に値する。広島や長崎に半ば実験目的で原爆を投下された同じく有色人種である我々日本人としても他人事とは思えません。これから先も人種差別という病理は絶対になくならない酷い世の中なのかもしれないけれど、それでも希望を見失わずに生きたソロモンに僕は生きる勇気を与えてもらえたような気がします。良い映画でした。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-01 01:22:08)
34.《ネタバレ》 実話ベースで、これといった盛り上がりもなく、淡々と時間が流れていきます。大きな反抗もなく、12年間が過ぎていきます。ラストシーンも、主人公は救われたようですが、その他大勢の黒人奴隷は全く救われません。ある意味、自分だけ助かった裏切り者です。でも、いろいろと考えさせられるといった意味で、こういった映画もありかもしれません。絞首シーンの長回しはきつかったなー。
木村一号さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2015-04-12 16:32:51)
33.《ネタバレ》 黒人へのヒドイ暴力の描写は、これまでに観た同系列作品のどれより印象に残りましたが、何の前知識もなく観ていて、かなり後になって突然のブラピ登場にビックリして、しかも美味しいとこ持って行って消え去り、うーん...なんかあまりよくない目立ち方だった気がします。『プリズナーズ』で覚えたポール・ダノがこの映画でも存在感たっぷりでした。今後どんな作品に出てくるか楽しみです。ブラピがいいとこ持って行って消えた後、感動するはずの再会のシーンで、どうにも心が錆び付いてしまったかのように無感動でした。そしてそのまま終わってしまって、なんだかシラけちゃいました。3寄りの4点です。
だみおさん [DVD(字幕)] 4点(2015-03-29 00:05:47)
32.《ネタバレ》 黒人差別の映画だが、実話ゆえに、タンタンと奴隷制度の酷さを描くのみ。だったら黒人差別の歴史ドキュメンタリー映像でいいじゃんってなる。 最後にブラピと偶然会ったおかげで彼が仲介してくれて身分が証明されて助かりましたチャンチャン・・・じゃ、なんだそれって拍子ぬけなオチ。 ”そんなはずじゃ”という主人公が、そんなじゃずじゃない状況に置かれた時、自力でなんとかそこから脱出するというストーリーこそ、ワクワクや応援したくなる気持ちがわき起こる。「ショーシャンクの空に」や「逃亡者」の主人公に対して感じたような「大丈夫だ、がんばれ、あきらめるな!」っていう気分がわき起こる。鯉の滝登りのように運命に逆らって戦う男でないと盛り上がらないんだ。でもソロモンは、仕打ちをうけないようにおとなしくしてると思ったら、けっこうご主人さまに逆らったり上司に体でアタックしたり、その中途半端な”戦う男”っぷりが、振りきれてなくて消化不良だ。 戦うならとことん戦え! さらに、最後に家族と12年ぶりに再会する場面。妻とこども2人(すでに20歳超え)・・・と、図体のでかい男と彼に抱かれた赤ちゃん・・・。まさか、妻の再婚相手と赤ちゃん?おお、これは「キャストアウェイ」的な、「ひまわり」的な、時間と運命のいたずらで引き裂かれた男女の展開か!・・・と思ったら、なんてことはない、娘の夫と主人公にとっての孫でした。最後の最後までドラマがないのね。  実話だから仕方ないってのはあるけど、フィクションならサブキャラのその後もしっかり描かれるのに、あれだけ結構重要な役どころにあったルピタニョンゴも最後にそそくさと農場を去るソロモンを見送ったあとどうなったか不明だし。 さらに言えば主人公が”自由黒人”ってところもいま一つ。戻る場所があるからいいよねって思えてしまう。アカデミー2部門受賞したけど、うーん、これは白人たちの罪滅ぼしじゃないかと思う。人権団体も「黒人ノミニー少ねーぞ」ってうるさいみたいだし。「ヘルプ」「ハッシュパピー」「それでも夜は明ける」「セルマ」って、4年連続で黒人映画が作品賞ノミニーになってるのも、作品賞ノミネートの”黒人映画を1枠”が形骸化してきてる気が。。。。
フィンセントさん [CS・衛星(字幕)] 1点(2015-03-11 18:07:34)
31.う~ん、こんな物語だと知らずに観たので..正直、驚いた..こんな史実があったとは..とてもシリアスで、まじめに創られた、実話を基にした作品..過度な脚色は抑えられ..リアリティーのあるエピソードが、淡々と進んで行きます..娯楽作品のような、山あり谷あり、お涙頂戴的な、劇的さはありませんが..そこがまたリアルさを、際立たせています..良作ですね! アカデミー作品賞、納得です...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-07 20:22:18)
30.《ネタバレ》 ◆拘束されたソロモンの背中を板が壊れるまで容赦なく殴り付け、今度は鞭で血肉を飛び散らせるほどに切り裂く。この長回しに「早くカットしてくれ」と思うくらい身体を引き攣らせた。奴隷制度というものがどれほど惨たらしいものかを想像させるには十分なワンシーンである。しかし、それは序章に過ぎない。他の自由黒人も家族もろとも拉致され、別々の所有者に引き裂かれて二度と会えない絶望感。逃げ出すも捕まり吊るされる前の奴隷の表情。「逆らっても無駄だ」と諦め、死ぬまで酷使される運命を悟る奴隷達。歴史に埋もれた黒人達の声なき絶叫が痛烈に伝わってくる。◆一見、善人の白人もいるだろう。同情はするし、人間として接するも生活のため、社会的抹殺をされないために平然と裏切る。制度に対して誰も疑問を持たない当たり前の世界。葛藤しつつも結局パッツィーを痛めつけるエップスもまた、現代社会の矛盾を黙殺している我々と同じではないか。◆ソロモンは偶然助かったに過ぎない。家族と再会しても12年の歳月は帰ってくることはなく、背中の傷跡も死ぬまで消えることはない。心は奴隷時代の闇に残されたままだ。「それでも自由黒人であるお前はまだマシな方だ。奴隷黒人と何が違うのだ?」と重く問いかける。◆アカデミー賞で勝利したのにもかかわらず、『アナと雪の女王』と『ゼロ・グラビティ』に埋もれるのは不憫すぎる。単純に「感動しない、つまらない」と切って捨てるのは恥じるべきだろう。娯楽だけが全てではない。日本が社会現象にさせるべきなのは、"Let It Go"ではなく"Roll Jordan Roll"であるはずだ。『タイタニック』並みにメガヒットさせるべきだった。それでも戦前の迫害行為からまだ目を背けるつもりなのか。我々もまた、鞭を振るう側かもしれないのだから。
Cinecdockeさん [映画館(字幕)] 8点(2015-01-24 23:03:51)
29.そらまあいい映画ということになるでしょう。監督が黒人の方ということもあるのか、非常に強い想いを感じる作品です。主人公が日差しの下で吊るされているシーンをひたすら流し続けているところなんて、不謹慎かもしれませんが一枚の美しい絵画のようでした。そこにはたくさんの象徴やメッセージが見え隠れします。
しかし!それでもですよ?あえて言いたいわけです。本当に本作が米映画最高の栄誉であるアカデミー賞作品賞に値するのかと。お前らいっつもこんなんばっか選んでるなと。なんでマトリックスやアバターみたいな革新的な映画は選ばれないんだと(ロードオブザリングとタイタニックの受賞は評価する)。別にアベンジャーズが作品賞でもいいだろうよ。アベンジャーズ嫌いだけど。映画って本来エンターテイメントじゃないのか?ジャンルが偏りすぎなんだよ。俺は深い映画がわかる人ですよ、ミーハーじゃございませんぜってことですかそうですか。
まあそんなことを思ってしまいました。なんだかアカデミー賞批判になってしまって申し訳ありません。この映画は良い映画ですよ。
ところでブラットピット、何いいとこだけ持っていってんの?
ばかぽんさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-01-21 10:01:17)
28.《ネタバレ》 映画の終わらせ方から、奴隷がどういう最後を迎えるのか想像させられる。この映画の主人公のケースは本当に特別に運が良かっただけだという事がひしひしと感じた。それにしてもブラット・ピットがあの役を演じているのが嫌味に感じたのは俺だけではないでしょう。
ラグさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-21 00:39:08)
27.《ネタバレ》 う~ん、アカデミー賞ということで期待して観たが・・。自由黒人以外の黒人は救いがない。ついこの前まで、これが現実だったんだよね。この白人の主人たちがどのような死に方をしたのかが、興味あるところ。それにしても、思うのだが、アメリカという国、戦争した後は、文化面に自己否定が混じった作品が評価される傾向があるみたいだね?ベトナムの後のニューシネマしかり、今回の3・11後の戦争の後のこのようなアメリカの自分否定の映画のアカデミー賞受賞、本当にこれもそう。
トントさん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-18 12:03:18)
26.感動的な映画を期待したけどそれほどでもなかった
マンデーサイレンスさん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-11 19:42:59)
25.自由黒人として北部の街でバイオリンで生計を立て、家庭にも仕事にも恵まれた生活を営んでいたソロモン。
しかしある日突然、奴隷として南部に売られてくる所から作品は始まる。
奴隷制度に苦しめられる黒人。鞭打ちや首つりのシーンなど、とても見ていられない描写の連続。
この作品はソロモンという教養もあり、自由黒人という立場で生きてきた男の視点で描かれていますが、
奴隷制度下の白人達も印象に残る。ポール・ダノやマイケル・ファスベンダーが演じる、悪役の白人達。
その一方で最初の主人であるフォードや、ブラピ演じるバスといった、奴隷と人間的に接しようとする白人達もいる。
しかし白人である彼らですら、表立ってソロモンを助けてやることが出来ない時代背景が垣間見え、
改めて黒人にとって過酷な時代であったことを思い知らされます。
現代アメリカに目を向けると、先日から白人警官と黒人の少年に関するデモがニュースになっている。
少し前には、この事件と非常によく似た実話に基づく「フルートベール駅で」という映画を見た。
依然として根深く存在する人種差別。
奴隷制度の時代を描きながらも、今のアメリカへの問題提起でもあるように思えました。
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2014-12-03 22:15:09)
24.《ネタバレ》 、、、、ったく、、、モウ^-!なんやねん!、この監督ぁァー!、、、、。名前でウケ狙おう思うたラ大間違いやあーー!(??)、、、、、、、tったくジャカーしーーア!!!おんどれあああ!!(梅田で酔っているひと)
男ザンパノさん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-01 20:29:41)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 6.51点
000.00%
111.59%
211.59%
300.00%
423.17%
557.94%
62539.68%
71320.63%
81219.05%
934.76%
1011.59%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
作品賞 受賞 
主演男優賞キウェテル・イジョフォー候補(ノミネート) 
助演男優賞マイケル・ファスベンダー候補(ノミネート) 
助演女優賞ルピタ・ニョンゴ受賞 
監督賞スティーヴ・マックィーン[監督]候補(ノミネート) 
美術賞アダム・ストックハウゼン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞パトリシア・ノリス[衣装]候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・リドリー[脚本]受賞 
編集賞ジョー・ウォーカー〔編集〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)キウェテル・イジョフォー候補(ノミネート) 
助演女優賞ルピタ・ニョンゴ候補(ノミネート) 
助演男優賞マイケル・ファスベンダー候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴ・マックィーン[監督]候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・リドリー[脚本]候補(ノミネート) 
作曲賞ハンス・ジマー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS