20.《ネタバレ》 映画を見はじめて30年今までで一番期待して見に行って、 今までで一番感動した素晴らしい作品でした。 サムの台詞「指輪の重荷は・・・」のところでは、 いいオヤジが涙をながしてしまいました。 それぞれのキャラクターがすべて魅力的に描かれ、 感動する場面が沢山あり、本当に最高でした。 これで終わりかと思うとなぜか切なくなりますが、 DVDのSEEに少し期待しています。 【MARTAN】さん 10点(2004-02-15 17:56:24) |
19.《ネタバレ》 公開日の初回に前売り買って見に行ってしまいました…w出来映えとしては、かなり完成度が高かったし、さすが3部作の集大成だな…と思いました。この作品を見てると、頑張ってる人間の姿っていうのがすごく感じられたんですよね。すごく、バーナード・ヒルさんの演技でジワーっとくるものがありました。死を当たり前のものにして戦う人間の姿、人間ってすごいなぁ…と思うシーンでした。サルマン役の人が試写会に呼ばれなくてご立腹だったとか、ガラドリエル役のケイトがあんまり今回注目されてない…という裏情報の意味が分かりました。これだけ色んなキャラがいるから、全員をうまい具合に出演させるのは難しいのかしらねぇ。それにしても、サルマン映像を全然出さなかったのは…監督もなかなかすごい方ですねw最後の火の中に指輪を投げ込もうとするシーンなんですけど、すんなり投げないだろうなぁとは思ったけど、フロドの悪足掻きは、ちと残念。サムは後々、あんなフロドを見てどう思ったんだろうかとか、なんか後味悪くないかなぁ…とか思いました。フロドに最後はしめて欲しかったんですけどね。でも、指輪の魔力はそれほどすごいって事が言いたかったのかな…。それから、CGも良かったけど何より、歳を感じさせない出演者の頑張りに拍手☆ガンダルフ役の人だって相当の歳だろうし、なんだんだでヴィゴも40歳超えてますからね。それなのに、ガンダルフ役の人はめっちゃ走ってた!おじいちゃんなんてあの演技からは言えないですね。是非、アカデミー賞の作品賞取って欲しいです。3部作通して、予想以上に面白かったです。そして、あたし的に大好きキャラはギムリでした♪あのおもしろトークが好きです…(*´ェ`*) |
18.文句なしに面白かったです!このスケールの大きさは、往年のハリウッド映画の大作に引けを取らないと思います。この映画も心に残りますね。 【Φ’s】さん 10点(2004-02-14 21:51:14) |
17.《ネタバレ》 最高すぎ…。息もつかせないとはこのことか…。最初から最後まで全部山場でした。確かになぜフロドは旅立たねばならなかったのかがよくわからなかったり、サルマンを完全にシカトしてたりありましたがそれでも満点。なんといってもサムがかっこよすぎます。今作は彼が主人公といってもいいほど。彼には何度も胸を熱くさせられました。とりあえず戦闘シーンは今まで見てきた中で最高のものでした。今日は興奮で寝られそうもないなあ |
16.《ネタバレ》 総製作費340億円、撮影日数15ヶ月、スタッフ2000人、キャスト・エキストラ26000人、上映時間3時間22分。これだけの規模の映画が1800円で観られる。しかも800円を追加すれば背表紙まで付いた50ページを超えるパンフレットが手に入る!こんなコスト・パフォーマンスの高い映画は観ないと損です!映画の内容で一つだけコメントすると、“指揮官”アラゴルンが最後に戦士を鼓舞する言葉が非常に良かった。「負け戦だが、死ぬな!今は生きて戻れ!」という内容をああいう言葉で伝えることができるんだと感動した。 |
15.《ネタバレ》 楽しみにしていた最後の章、3時間半はクタクタになった。長さと映像だけに気を取られないように変に客観的に観ようとしていたが、あまりの緻密さに映画の世界に引き込まれてしまい、正直もう「降参」である。どんな小手先の批評を並べ連ねても、やはりこれだけの異世界を徹底的に再現したことは賞賛に値する。‥‥‥時間の長さと映像美に思考が奪われてしまうが、物語としても決して悪くないと思う。ファンタジーの結末は、決まってハッピーエンドであって、それでいて少しの未練、寂しさ、心残りがなければならない。この映画の終わりはその王道をいっており、ありきたりではあっても見事な結末を迎えた。ファンタジーたるこの映画の「壮大な異世界観の表現」は、単に映像だけに頼っていない。長い長い物語の中、それぞれの登場人物たちのドラマによって、この異世界観は成り立っているのだ。圧倒的な敵軍めがけて、ちいさな脇役のメリーとピピンが真っ先に雄叫びをあげて突撃する。アラゴルンやサムの苦悩、単なる一人の主人公の独り舞台ではなく、壮大な物語を描いた3部作の要所で、それぞれの役割を担った登場人物達がそれぞれに活躍を遂げている。これがこの映画の長さや美しい映像を中身のあるものにしている。ここまでの時間と熱意をかけて、壮大で緻密なファンタジーを描ききったこの映画の制作者全ての人に、心から拍手を送りたいと思う。 |
14.原作の映像化のためには努力を惜しまない。 そんなスタッフ達の情熱が感じられる映画です。 数々の作り込まれた小道具、思わず見とれてしまう風景など、 映画とは芸術だといものを改めて認識させられました。 【TAKE】さん 9点(2004-02-13 16:01:09) |
13.二作とも観てきた僕にとっては少し物足りない気がしたが、良かった!今回は合成に手を抜いたかな??って感じもしました。内容的には迫力があって感動するシーンも結構ありました。今回はやたら長いんで、1回で十分って感じです。1回で十分楽しめます。この映画がみなさんにとって思いでの作品となることを願っています。 【映画大好き人!】さん 9点(2004-02-12 23:20:23) |
12.個人的には3作目である本作が一番お気に入りです。まーなんて言っても完結編ですし。 で、今回もレゴラスは登場シーンは少ないものの非常に美味しいシーンを持っていきましたね。 カッチョ良すぎです。しっかーし、今回の一番のお気に入りシーンはアラゴルンが海賊船から登場するシーン。 ずっと登場しなかった分、背筋の毛がたつほど痺れました。まぁーそこをさしおいて今回の主役たちは4人のホビット達ですね。 特に忠実にフロドを守り続けるサムの活躍は良かった。(太っただけある) でも、不満も多少ありまして、サルマンが出なかったことと、戦闘とかが少しパターン化された感があるというところです。 しかし、この3部作それぞれ本作品に関わる製作者/スタッフ/キャスト一同の並々ならぬ想い/情熱で作られている点に非常に好感が持てます。 だからこそ、これほどの壮大なスケールとパワーが込められた映画が作られた訳ですね。 ファンタジー映画とはこう撮るべきという良い見本であり、本映画に関わった大勢の人たちに敬意を込めて8点献上 |
11.《ネタバレ》 よかったです。ただ、指輪の最後が呆気なかったなとは思いましたが。指輪を葬り去る時のフロドの気持ちの変化が簡単に想定できたのは、別に良いんですが、その後子供がじゃれとんのか!ってくらいなものでした。今回最終章では、サムがお気に入り。健気で強くてなんて良い女房役何だって感じ、涙チョチョ切れそうですよ実際近くにいたら。暴力旦那に踏んだり蹴ったりで罵倒されても、自分のするべき事をまっとうするそれを苦に感じないそんな女房風でした。そんな彼が最後幸せな生活を手に入れられたことが妙に嬉しかったです。 【にゃん♪】さん 8点(2004-02-11 00:09:13) |
|
10.すごい迫力でしたが、それ以上にストーリーも面白かったです。 指輪2よりこちらの方がだいぶ良かったです。しかし、何か突撃のシーンがワンパターンのように思えたのは私だけでしょうか? 【R2-D2】さん 7点(2004-02-10 20:43:31) |
9.《ネタバレ》 正直、期待ハズレでした。(自分自身が感情移入出来ないのが悪いのかな?)特にフロドが指輪を自分のものにしようとするくだりには怒りを感じてしまいました。(いや、指輪の持つ魔力っていうのは重々承知してますが、、w) 【GRIN】さん 4点(2004-02-10 09:03:38) |
8.10点満点つけましたが、これ1本というよりも 3部作すべて鑑賞した結果です。 続編ものはいくつもありますが、ここ数年で 早く続きが観たい!と思ったのはこのシリーズだけ。 長いのは確かですが、映画館でじっくり鑑賞するに 値する作品であると思います。 【luminox】さん 10点(2004-02-09 21:13:17) |
7.《ネタバレ》 正直、前二作を見てなければ解らない点、ガンダルフが全く魔法を使わない点、フロドが何故旅立たねばならなかった等、映画単体だけを見れば確かに欠損はある。しかし観ている人間を「中つ国」へ引きずり込むかの如き完成された世界、そして「指輪」に携わる者の辛苦とそれぞれの戦い、そして「伝説」が終わり、それぞれの「物語」が始まり、静かに物語が幕を閉じる3時間余り、そこには紛れも無い「ファンタジー」が存在していた。そう、それは親が子供が寝る前に聞かせた遠い昔の夢物語のように。細部にまでわたりファンタジーを具現化した監督、素晴らしい物語をありがとう。おやすみなさい。ピーター・・・・。 【しゃらら】さん 9点(2004-02-09 13:04:36) |
6.言いたいこと、つっこみたいことはたくさんたくさんあるのですが、それでもこの壮大なトリロジーを観終わった最初の感想は「ありがとう」です。3部作公開に踏み切ったNLシネマ、こんなに美しい世界を生み出してくれたスタッフ、こんなに心揺さぶられる物語を描き出してくれたキャスト、こんなに素晴らしい作品を世に送ってくれたPJ、この作品に関わったすべての人々に百万回の「ありがとう」を届けたいです。開始10分ほどで、すでに号泣モードに入っていた私は、泣いちゃダメ!泣いたら画面が見えない!と己を叱咤して最後まで見ました。残念だったのは映画館、エンドロールが終わるまで次の客は入れないでほしかった。主題歌聞きながらゆっくり余韻に浸りたかったのに。……王様ファンとしてはあれもない、これもない状態。願わくばオタク向けに、1時間とは言わず5時間、10時間、100時間、追加映像をDVDで出してくれないだろうか。3時間24分は短すぎました。 【HIDUKI】さん 10点(2004-02-08 16:57:06) |
5.《ネタバレ》 ついに先行上映を観て来ました!最後かと思うと緊張して手が震えてきたり(笑)トイレが心配だったりもしましたが、始まるとただストーリーの迫力に圧倒され続けでした。3部作を観つづけるうちに私はホビットを大好きになったんですが(最初は人間のアラゴルンやボロミアが好きだったんです)なんだかあの4人は本当にイイ!徐々に分かってくるんです。小さい体に秘めた強い力に。そして彼らの内面や、その存在にホッと心が安らぐんです…だから尚更指輪に蝕まれるフロドの姿が痛々しかった。フロドを守るサムは真のヒーローだったなぁ。ヒロインはエオウィンで間違いない!―そして全てが終わったラストのホビット庄の美しさに涙が出そうになり…フロドの決意がっ。いや、素晴らしかったです! が、9点なのは多分カットされたであろうサルマンや蛇の舌グリマが出なかった事からです。ファラミアのその後も気になりますし…ゴラムも一瞬でも、スメアゴルに戻って欲しかった、あんな最後ではなくて(原作読んでいないので…本当にあの最後なんでしょうか?)なので満点は「エクステンデッドエディション」を観てからつけたいと思ってます。あ~~今から完全版が待ちきれないっ!(早すぎる)一体何時間になることやら??それまではあと数回映画を観てこの世紀の3部作を楽しみたいと思います。 【水玉】さん 9点(2004-02-08 00:31:21) |
4.ずっと忘れていた心の中の風景を見たような感じです。信じることの素晴らしさ、愛することの素晴らしさ、友情の素晴らしさ、そして、生きることの素晴らしさ。単なるファンタジー作品ではありません。彼らの信念、力強さ、勇気そしてそれらがもたらすものを目にして感動しました。 1作目を見てから原作を読み、2作目、3作目と見てきました。とくに3作目はミナス・ティリスの城や攻防がどのように映像化されるのか楽しみにしていましたが、実際に目にして想像を絶する、本当に凄いスケールで驚嘆でした。原作を読んでいたので特に感動することはないと思っていたのですが、この3作目は長いところをよい感じでコンパクトにまとめて、いいとこどりの構成にしていたせいか思わず泣いてしまいました。。。これはサムの演技のせいかもしれませんけど。。 とにかく3作とも本当にスケールの大きな映像で、映画館で見ることができてよかった。原作の雰囲気、世界観を細部にまで見事に映像化していて凄かったです。今の時代、ファンタジーものが少ないので、この作品には感謝です。本当に引き込まれました。 今まで見た映画の中で最高のファンタジー映画です! 【悪徳商人嘉三郎】さん 10点(2004-02-07 23:02:52) |
3.素直にいいなぁ、この映画。映像だけでも十分楽しめる。特に戦闘シーンは圧巻だよ。サムが良かったね! 【ぺん】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-02-02 00:58:34) |
2.《ネタバレ》 長年の指輪物語ファンなのでサルマンとグリマのシーンが編集でカットさたのが悲しい。SEEバージョンのDVD出るのを待つしかないみたい。小さい不満はあるけど、何回でも観たくなるとても素晴らしい映画です。 【シュンペーター】さん 9点(2004-01-31 03:19:49) |
1.《ネタバレ》 面白い。2回見たが、2回目のほうがなぜかおもしろかった。戦闘シーンは超一級。白いお城もすごくきれい。はじめ馬鹿にしていたのを後悔。最後、Frodoがなぜ旅立たねばならないのかが、よくわからなかった。原作を読まねば。 【TU】さん 8点(2004-01-12 15:28:00) |