|
130.何回も見ました。ほのぼのしててとってもいい映画だな~ぁって感じです。まっくろくろすけとか最高 【スティング】さん 10点(2003-07-20 21:29:29) |
129.結婚する前に観て、メイちゃんとサツキちゃんが再会するシーンで思わずウルウルと来てしまいました。今や小学校5年生の女の子と小学校3年生の男の子の父親になってしまいましたが、トトロに出てくるお父さんのようにはいかないかな。少し反省。宮崎アニメの中では、ほのぼのとしているトトロが一番好きです。 【TOTORO】さん 10点(2003-07-16 16:30:46) |
128.なんかほわ~っとなる映画です。癒し系とでもいいましょうか。あーゆーとこすみたいな。 【ある】さん 7点(2003-07-14 08:58:49) |
127.良い作品。心が和む。だけどこの映画って金曜ロー○ショウで毎年やるから見たこと無い人は少ないと思うなあ~。 【サリー☆】さん 9点(2003-07-09 16:54:26) |
126.やはりアニメはつまらないなとおもった。なぜこのような作品が人気でるんだ。 【kouちゃん】さん 1点(2003-07-07 00:19:56) |
125.大自然の奥深さを感じられる名作だと思います。あの雰囲気、好きですねえ。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-05 21:55:29) |
124.《ネタバレ》 自分の一番好きな映画。なんと言うか癒されます。子供のときから毎年夏休みに田舎の親戚の家に遊びに行くのが超楽しみだったんですけど、なんせ年に1回。だから帰ってきたら「早く来年の夏休み来ないかな~」なんて思ってました。…と、何が言いたいのかと言いますと、この映画を観てるとなんだか大好きな田舎に遊びに行った気分になるんです。田んぼが広がっててカエルがいて小川があって…ほのぼのとしたこの雰囲気がとてつもなく好きなんです。また、登場人物もいい!お父さん。昔っからこんなフレンドリー(?)なお父さんに憧れてました。そしてこの作品はなんと言ってもメイ!しぐさ、表情かわいすぎ!声優さんにも拍手喝采送りたい。姉のまねをしたり、いろいろなものに興味をしめすあの好奇心というか大胆不敵な性格というか…もう、このキャラ以外ありえないって感じです。あとこの映画は細かい点までホントよくできてると思う。例えばサツキが草のトンネル(?)で倒れているメイを発見して確認したら、ただ単に眠っているだけだったと分かったシーン。サツキは妹が「無事だった」と安堵の表情を見せるがその直後「こんなとこで寝てて、しょーがない子ね」といったあきれたと言うか困った表情に変わる。このさりげない一瞬の表情の変化は何度観てても「こんな細かいとこまでよく作ってるな~」と感心してしまう。例を挙げたらきりがないので、あと自分のツボにはまったシーンをひとつ。カンタに借りた傘を返しに行った場面でカンタの家を出て行くとき、おばさんが「メイちゃん、バイバイ」と優しく言っていたのに対してメイはただ「ばいばい」。この「ばいばい」の声が、おばさんの優しい声に反してあまりにもそっけなさ過ぎて、このやりとりは何度観ても笑える、と言うかはまった。じとじとした雨の中、退屈そうな、気の乗らないメイの心、さらに世間体を考えたり他人に気を遣って愛想良く見せようなどとしない、正直な子供の感情をあの「ばいばい」の一言は見事に表現していると思う。実際、こんなに深く考えて作ったかは分からないが、このシーンはホント好き。…いろいろ長々と書いてしまったが、それだけ自分はこの作品が気に入っているのです。これからも何度となく観ることになるでしょう。 |
123.都会の人のための幻想の田舎映画だなあ・・。と。今は都会に住んでいるわたしですが、おそらく生まれてからずっとこの映画の世界以上の田舎にすんでいるウチの姪っ子(6)なんかみなさんがいっている良さの何%も理解できないでしょう。 憧れが無い分・・。 【air】さん 6点(2003-06-30 23:10:10) |
122.もう少し若いときに見すぎたから飽きちゃった。ラピュタ、魔女の宅急便、ナウシカは何回見ても平気なんだけど。やっぱり話が淡々としすぎてるかな少し。 【ネフェルタリ】さん 6点(2003-06-22 15:35:08) |
|
121.大人の私にはトトロは見えないんだなぁ・・・と思い、泣きました。子供のころの純粋無垢な思いを大切にしたいですね。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 11:52:17) |
120.こういう映画には子供の時に見たら面白かっただろうなという映画と、大人になっても面白い映画とあります。自分にとってこの映画は前者でした。猫バスは好きです。 【omut】さん 5点(2003-06-17 04:01:17) |
119.田舎に住みたい。ネコバス乗りたい。トトロに乗って空飛びたい。地球にやさしい映画です。 【浜村 純一】さん 8点(2003-06-17 02:21:43) |
118.子供のときから大人になってもずっと変わらず好きです。さつきもめいもトトロもいいけど、私的にはお父さんが最高。さつきが「私もトトロに会える?」って聞いて「運がよければね」っていう台詞とか「いい子にしてればね」とかいわないところが偽善ぽくなくていい。 【しずく】さん 9点(2003-06-12 17:45:15) |
117.面白いとは思いますよ。でも。。。。小さいお子様向けですね。。w 【春日恭介?】さん 7点(2003-06-11 18:21:23) |
116.こんなん10点に決まってんじゃん(笑)この作品を批判する理由が見つかんないし。別にオレひねくれもんじゃないし(笑)「純粋」に良い。良い。大人になっても、この気持ち、持ち続けていきてぇなぁ 【トラノスケ】さん 10点(2003-06-06 02:30:06) |
115.ただの子供向けアニメ。森(自然)は本来恐ろしいもの。だから面白いし魅力がある。トトロは不細工だし。ストーリーも大人が見て楽しめるものでは無い。宮崎監督だって大きいお友達にも楽しんでもらおうなんて思ってないだろう。 |
114.日本の懐かしい田舎の風景を見ているだけで心が暖かくなります。トトロって宮崎監督に似てますね。メイとさつきがトトロにつかまって空を飛ぶシーンでは何故か涙が止まりませんでした。本当に良い映画です。「火垂るの墓」の同時上映がトトロで良かった。 【稲葉】さん 9点(2003-05-28 00:42:38) |
【アンリ】さん 7点(2003-05-27 21:07:33) |
112.純日本的なファンタジーというのが良く考えれば実に斬新だし、キャラクターがそれぞれとても魅力的。ほんとに広い世代の人たちが純粋に楽しめると思う。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-27 15:28:24) |