218.一言、主人公がいい(^^)ジョニー・デップがこれ以上無いくらいのはまり役@ストーリーもわかりやすく、娯楽性のみを追求していて良い作品だと思う(*^ー^)たまにはこういう楽~な映画を見て、気分をリフレッシュしたい@@けっこう楽しめて、キャスティングも良く、終わり方も良かった(^_^;)剣を交えるシーンも良くできていて、かっこいいの一言+ハンス・ジマーは音楽作るのがやっぱしウマイ(*^ー^)//2も製作中らしいので期待したい@@@ 【ジャンキー】さん 9点(2004-02-09 22:47:35) |
217.「これはすごくいいよ。絶対に観たほうがいい」と勧められたのでかなり期待して観たのが災いしたのかもしれない。あまりに平坦すぎて感想も特にないのが残念。これ観て映画って変に人に勧めないほうがいいのかなぁなんて思ったりした。 【広瀬真由美】さん 6点(2004-02-09 22:42:31) |
216.解り易くて面白かった。 ジョニーデップ最高です@@ 【ソウ】さん 8点(2004-02-09 21:33:39) |
215.ディズニー映画らしい映画ですよね。愛と勇気と夢がある感じです(月並みですが)。幼稚だといえば幼稚に感じる人もいると思うのですが、私は好きです。ジョニーデップの演技がいいですよね。かっこいいですね。オーランドブルームの演技はやや微妙なきもしますがかっこいいからまあいいんでしょう。難しいこと考えずに楽しめますよ。 【りょう】さん 7点(2004-02-09 17:27:49) |
214.《ネタバレ》 いや~、なんつうか久々にメジャーな娯楽大作を観せて貰ったという感じです。ジョニー・デップかっこいいなぁ。ウィノが惚れた理由もわかります(いつの話だ?)。ジョニー・デップは大作映画には出ないというイメージだったんですけど、それはティム・バートンと長らく組んでいたからですかね。いや、ティムの映画は大好きですけど(苦笑)。『ロード・オブ・ザ・リング』でケミスった、オーランド・ブルームは頑張っていましたが、やはりジョニーの域に行くには早すぎますね。存在感が違いすぎます。映画を観終わった後に後ろに座っていた娘っ子らが「誰アレ?やばくない?」「マジ惚れた」とオーランド・ブルームを彼女らなりに称してました。そっかな~。断然ジョニーだと思うんですが。それと映画を観てひとつ思いました。 なんでオーランド・ブルームもかわいいヒロイン(重要)も結果的に金貨を盗んでいたのに骸骨にならなかったのかなぁ。人が盗んだものを譲り受けたのなら呪われないのか。でもそうしたらブルームの親父が呪われてるはずなのに…謎です。 【ひろすけ】さん 7点(2004-02-07 21:55:59) |
【ケイタ】さん 6点(2004-02-07 21:42:56) |
212.《ネタバレ》 ストーリーも分かりやく、暴力もコミカルで、安心して見られるというのはディズニーならでは。ただ、ウィル(ローランド・ブルーム)の血が不死の海賊たちの呪いを解く鍵であることは後になって分かってきたり、ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が不死の海賊の元船長で色々な過去があったりと、それぞれのキャラクターの置かれている状況が変化しすぎて状況把握するのが面倒。主人公たちは水面下での駆け引きや、相手の裏をかこうとしているのだが、状況が把握しずらいのでどんな駆け引きをしているのか分かりづらくなってしまっている。単純にお姫様(エリザベス)を救い出して終わりという単純すぎるストーリーにはしたくなかったのかもしれないが…。ただ、どんでん返しは小さいのをばらまくよりも、大きいの一つだけ、ド~ンと最後に持っていけば十分。妖艶な魅力を持ったベテラン俳優ジョニー・デップ、正統派で美形の若手俳優ローランド・ブル-ム、清潔感がありながら力強さをかもし出している若手女優キーラ・ナイトレイ。本編に冒険のシーンが少ないが、このキャスティングがちょっとした冒険だったのかも。 |
211.おー、この監督は「リング」の監督さんなんですね。娯楽映画として楽しめる映画だと思います。あまり深く考えないで、デート向きですかね。ひねくれて観ると、危機になっても都合よく剣が傍にあったり、銃があったり、ちょっと安易ですね。もうすこしハラハラさせて欲しかった気はします。この間「アクターズスタジオインタビュー」でデップが出てたんですが、彼は元々ミュージシャン志望だったんですね。才能ある人は何をやらせても非凡ですね。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-02-05 01:18:23) |
210.ちょっと判りにくいところがあったけど面白かった。ジャックが良かった。ジャックのキャラクターがないと結構面白みの無い映画になってしまっていたのでは?勿論ウィルやヒロインや敵の海賊のとぼけたコンビなんかも良かったです。何より衣装がかわいいよー。 【パレロコ】さん 8点(2004-02-03 19:05:10) |
209.《ネタバレ》 大好き!楽しい!娘もよく「パイレーツ・オブ・カリビアン観よ!」と言います。私はジョニー大好きだから、もちろん大好き。登場シーンのかっこよさといったら!!でも、だいたい「かっこい~!」(背筋がピーンとしてマストに立ってる)「かっちょわるっ・・」(ちっちぇー船~。しかも水漏れしてるよっ)「かっこい~!」(ロープからびゅーーーん!))かっちょわるっ・・」(着地失敗・・・)みたいにセットになっててすごく楽しい♪本人もかなりこのキャラ気に入ってるよね?金歯にまでして!ラスベガスをやっつけろ!では波平ヘアまで経験済みだから、もう何も怖いものはないか・・・。アカデミー賞主演男優賞とってほしいなあ。何度観ても楽しいです。もちろん、サントラまで買っちゃいました。えへへ。 【むぎむぎ♪】さん 9点(2004-02-03 18:15:45) |
|
208.ストーリーがわかりやすくて面白かった!ディズニーランド行きたくなりました。 【カルーア】さん 7点(2004-02-02 21:00:30) |
207.家族向け。休日にお父さんはぜひ家族サービスで借りてみんなで鑑賞しましょう。 【バチケン】さん 6点(2004-02-01 17:30:35) |
206.《ネタバレ》 単純に面白かった!CMを見て、もっとおどろおどろしい感じを想像していたのですが、(しかも主演がジョニー・デップだから、小難しい話なのかと思ってしまった^^;)私好みの方向で予想を裏切られました。子供の頃に想像した海賊の世界がそのまま映像になっているって感じです。(TDLのカリブの海賊の刷りこみですね^^;)それだけでもかなり素晴らしい~。小道具・大道具・シチュエーションだけで5点献上できます。ジャック船長が女に次々殴られる海賊の町(結構このシーンお気に入りです)とか、呪いの金貨が納められている柩のある洞窟とか、「あ~こんな感じこんな感じ!」っていう場所じゃあないですか!あと、最初の方の、海兵からジャック船長が逃げ回るシーン、ロープやマストを次々跳び移っていくところとか、すごいな~って感じでワクワクしました。戦闘シーンだけじゃなく、そういうアクションの見せ方が良かったです。ストーリーはファミリー向けなのか割と単純ですが、ジャック船長のコミカルな乱暴者(?)っぷりがすごく面白かったし、恋物語あり、アクションあり、宝島や無人島あり、呪われた海賊あり、船長以外も個性的なキャラクターが勢揃いって感じで、2時間超えが気になりません。観終わった後は、すっきり爽快!よしっ!いっちょわしもやったるかい!(意味不明)あとに何が心に残るというわけではありませんが、「娯楽」としての映画を目一杯満喫できる作品だと思います。三銃士といい、意外とディズニーの実写は私のつぼかも…?うん、もう一回この「よかった~っ」て感じを味わいたいですね。 【へっぽこ】さん 9点(2004-01-31 18:10:27) |
205.ジョニーデップ、彼の個性はでていたけれど長すぎて疲れた。 【jami】さん 7点(2004-01-31 11:20:18) |
204.《ネタバレ》 よく考えてみると、ストーリーはごく普通だけど引き寄せられる何かがある。序盤はつまらなそうな雰囲気を出しているが、終盤になるにつれて、一気に盛り上がってくる。ただスパローが最後助かってしまう所で少し子供向けの甘さを感じた。じゅうぶん人に薦められる作品。 【kazu】さん 8点(2004-01-30 21:43:31) |
203.最近、NHKの教育テレビが面白い!……らしい。この映画は、そんなNHK教育の新エンターテイメント路線がピッタリはまりそうな佳作。楽しくて。面白くて。ワクワク出来て。家族みんなで見られて。あたかも出来の良い長女のような。。。。でも、NHK教育の新境地には、どこか「頑張ってる」感が否めず、「別にさぁ、そこまでやんなくてもいいんだよ」とテレビにボソッと呟く自分がいたりする。そして、そんな呟きを今回、私はこの映画鑑賞中にジョニー・デップに向けてしまった。凄まじいばかりの役作りと道化ぶり……でもね、そこまで(以下略)……と。頑張ってるNHK教育と、頑張ってるジョニー・デップ。何の脈絡も無い。何の欠点も無い。でも、どちらも、見てる私をちょっと疲れさせてくれる。 【中山家】さん 6点(2004-01-30 09:01:17) (良:1票) |
202.アクションもストーリーも意外と普通すぎて物足りなかった。 【まおあむ】さん 4点(2004-01-30 02:02:26) |
201.《ネタバレ》 こういう映画が私の求めていた最高のエンターテイメントなのです(笑)分からない人はどーでも良いです。この映画に関しては無条件で大プッシュします。中身があるから素晴らしい作品か?私はそうじゃないと思う。こういうのを仕事人の自己満足映画と言うのだ。私は100%DVDを買って極めてやる!この映画の隅から隅まで吸収しきってやるぞ!邦画に足りないものはココに詰まってる確信があるから!極めるに値する映画。情熱を注ぐに値する作品。中身なんてどうせねぇーよ。それでいいよ!私はそういう人間でありたいね。この映画は愛するに値する映画。少なくとも私にとっては。エンドロール全部終わったあとにコネタがあるのはあまり知られてないが、愛した人にだけ送る繊細な心遣いも憎らしいでしょ?いや~、私、マジでこの映画好きなんだな~♪後で思えば呪われた奴が強くなるなんてそんなわけがねーだろ!?可笑しいだろ?でもね…クライマックスでバルボッサが死んだ時には不思議と切なさが込み上げてきたんだよ。良かったな、お前やっと死ねるじゃん!また会おうな、キャプテンバルボッサ!!!!!!!! 【yuua】さん 8点(2004-01-29 16:43:38) (良:2票)(笑:1票) |
200.甘い!甘すぎるっ!!というのが率直な感想なのですが、ジョニー・デップが可愛かったのと、ジェフリー・ラッシュが素敵だったので、点数も甘めに(笑)一番男前だったのはキーラでしたね。この面子でなければ3点以下をつけていたかもしれません。 【HIDUKI】さん 8点(2004-01-28 14:03:32) |
199.ジョニー・デップのトリッキーな演技と無駄は多いけど全体としてよく纏まったストーリー展開に、無難に楽しむことができました。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-28 11:27:54) |