401.マトリックスの世界観は一発で好きになりました。陳腐になりがちなこの世界観をそうさせない表現力も○。文句なしに面白い! 【きんた】さん 10点(2003-11-16 17:51:39) |
400.私にとってはストーリー意味不明、アクションもそれほど魅力を感じない、しかもカンフーのポーズがなっていないということで駄作に思えます。トリニティ役ももう少し美人を使えば.... 【しらい】さん 1点(2003-11-16 09:49:37) |
399.3作の中ではだんとつ一番よくできている作品だと思います。内容もわかりやすいですし。ネオとモーフィアスの格闘シーン最高! 【シュワ祐】さん 8点(2003-11-16 01:18:19) |
398.この映画を観てからというもの、いろんな寺を拝観するたび、マトリックスごっこをしたくなる!!! 【ケンジ】さん 6点(2003-11-16 01:09:39) (笑:1票) |
397.当時としては映像の斬新さが◎。ストーリーも好きです。 【winger】さん 8点(2003-11-15 02:19:17) |
396.当時としては、CGの手法が目新しく楽しめた。押井 守ライクなストーリーも良かったと思う。ただ、この作品の続編は頂けない。 【Φ’s】さん 6点(2003-11-14 19:12:34) |
395.お話自体はなんだかよくわからなかったです。何が現実で何が違うのかかなり考えないとわからなかった。でもアクションはよかった 【paruru】さん 7点(2003-11-14 14:45:25) |
394.最初は日本公開前にアメリカで観た。サッパリわからなかった。ワイヤーが良いとの前評判だが、あまりのちゃっちさに閉口。皆、だまされるな。私達は評論家ではない。確かに現在の技術のなかではすばらしいかもしれないが、あんなぎこちない、わざとらしい動き観ていられない。ただ結構、ストーリーが好きで面白かったので、高得点。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-13 17:46:44) |
393.マトリックスの全作品を見て書いてるけど、ネオの覚醒がメインのこの1作目。今までにない斬新なアクションはやっぱり必見!ストーリー性もかなりいけてる作品。素直におもしろかったと言える作品。でも、2作目・3作目を見てるので、進めるのはちと断念! |
392.《ネタバレ》 映像的にも新鮮で、今までにない感じだと思った。黒ずくめにサングラスでクールにアクションをしている所とか、かなりスタイリッシュ◎ストーリーはよくある話だけど、それをけっこう膨らまさせてたので良かったと思う。途中でモーフィアスによるマトリックス世界の説明もあったし。最後のネオの覚醒にはビックリしたけど、その後の二作を考えると、あれで良かったんじゃないかと…。かなり好きな映画! 【マーキュリー】さん 9点(2003-11-12 20:57:21) |
|
391.大げさなことをしているようでいて、実は幼稚。アクションシーンなどの映像はすごいけど、ストーリーがほぼ無いに等しく、見ていてもつらい。1つの世界を映像化したことのみ評価して5点です。 【べんちゃんず】さん 5点(2003-11-12 18:08:33) |
390.話題になったシーンがすごい!初めて見た時は新鮮でぇ すごい映像だった。 話の内容はわかりにくいものだったが、面白い。 衣装に音楽も最高だった。DVDでの音声がいまいちだった。 【arsha】さん 9点(2003-11-10 23:35:35) |
389.マトリックスシリーズ全て公開初日に見てまして、この作品も先々行オールナイトで見てきました。本作が3作の中で一番良いと思えるのは、今まで見たことのない印象的なシーンが多いのももちろんですけど、エージェント・スミスが絶対的な存在だったのが大きいです。とても倒せそうにないだけに、常に追われているという状態になり、そこに大きな緊張感が漂う訳っすね。この緊張感って前作の「バウンド」ではバシバシ感じたもんなんですけどね。 |
388.徹夜明けに劇場に出かけてしょんぼりしたのを覚えています。一番の敗因はアクションの美味しいところを事前にテレビCMですべて見ていたところですね。あーあ、それにしてもなんでこの世はマトリックスじゃねえのかなあ。もしそうなら俺はイの一番にスミスに魂売っちゃうよ。 あの裏切り者みたいにさ。あいつは映画スターになりたがってたけどさ、俺は逆だね。隠居系。どこか静かなところでさ・・・気候は一年中温暖で・・・ネット環境は整ってて欲しい・・・そこで日がな一日・・・パソコンの前に座って・・・・・エロ画像を収集する・・・・・氏ね、俺。 【葛原葛原】さん 6点(2003-11-10 18:29:26) (笑:1票) |
387.《ネタバレ》 3作通してやっぱり1番すき。あの無機質感がたまりません。一瞬映画館で売っていたマトリックスコートを買おうかと血迷ったほどです(笑)ワイヤーアクションが丁寧に用いられているし、話も斬新で引き込まれる。一回で理解し切れなかった私は、何回も見ました(公開当時は入れ替え制が主流ではなく、いつまででも居座れたので…)。マトリックスは、見る側だけではなく作り手にも大きな影響を与えたと思います。その後出たアクション映画は大なり小なりマトリックスのにおいを感じます。間違いなく世界を変えた一作でしょう! 【keipon】さん 10点(2003-11-09 23:32:28) |
386.一回目より二回目の方がストーリーがわかってる分楽しめますね。この映画を皮切りに一つの新しい映画スタイルが作られたと思います。ほんとすばらしかったです。 |
385.色々変な所がある気がしますが、私の無知や理解力が足りないのかも知れません。前半はあんまり良くなかったけれど、後半のアクションシーンは良かった。めいっぱい格好だけつけて後はいいやみたいな、でもかっこいいから仕方ないです。視覚で楽しむ映画だと思います。 【パレロコ】さん 5点(2003-11-08 21:58:18) |
384.素晴らしい映像美、魅力的なストーリー、大迫力のアクション。 最高に面白いB級サイバーパンクSFカルト映画(?)です。 【Jimmy.B】さん 9点(2003-11-08 12:23:48) |
383.レボリューションズが公開され、「完結」を迎えた今、改めて本作品を見直すと、本当に“面白い”映画であるなと思います。実は何気ないシーンも、後のリローデット、レボリューションズの伏線となっており(むしろ、後の二作でそうしたと言った方が正しいでしょうか?)、この一連のシリーズの奥の深さをうかがわせます。当初は、ストーリーが無く、映像を見せるだけの映画と言われましたが、今となっては、vagueなストーリーの解釈の広さが、私たちの想像力をフルにかきたててくれると思います。素晴らしい映画です。 【暇人】さん 7点(2003-11-08 11:18:11) |
382.こんな内容の映画がこれ程までに受けるとは、世間の人々の感覚は柔軟で進んでいるのだなぁと思った。ただ、究極的には「人類はその存在自体が地球を滅ぼす運命にある」と信じる私としては「人類はコンピュータウィルスと一緒だ」と言う言葉には「言えてるよ」と思った。って友達に話したら「そんなややこしいこと考えるず、映像とアクションを楽しまなきゃだめだよ」と言われた。あの映像をどう楽しめってーの?ますますついて行けないス。 【黒猫クロマティ】さん 3点(2003-11-07 17:31:38) (笑:1票) |