【am】さん 6点(2004-01-26 08:31:07) (良:2票) |
197.おもしろかった!劇場に2回見に行きました。ジョニー・デップとジェフリー・ラッシュが素晴らしかったです。この二人が出演していなければおもしろくなかったと思います。キーラ・ナイトレイ綺麗でした。ジャック・スパロウ船長最高!登場シーンは笑ってしまった。少しお茶目な海軍兵士2人組よかった。サントラが素晴らしかったですね。 【ギニュー】さん 9点(2004-01-25 20:37:35) |
196.ジョニー・デップ。けっこう格好いいんですねぇ 骨?になるカンジもGOOD この映画は韓国旅行に行った時やっていたので観ようかとおもったんですが別枠にチョンジヒョン姉様がいたのでそっちに・・・。。。 【タコ】さん 7点(2004-01-25 00:57:20) |
195.DVD借りてみました。中だるみがあって大人が退屈するトコもありますけど、御家族で安心してご覧いただける内容になってます。ジョニー・デップは期待通り良かったっす。キーラ・ナイトレイはめっけもんだったっす。1.6・1.0・0.5・1.4 【にしざわ】さん 5点(2004-01-24 13:57:02) |
194.新感覚の娯楽作品でした。VFXあり、ユーモアあり、ロマンスあり、そして何よりも俳優の演技と音楽が素晴らしかったです。ジャック・スパロウ船長良いですね!(ずる)賢く強い!ディズニー映画は実写化すると結構スケールアップして面白くなるものなのですね~。 【浜乃神】さん 9点(2004-01-24 01:06:45) |
193.軽く映画を観たいときにちょうどいいです。友人がジョニー最高!とジョニー・デップを絶賛していたので観てみたのですが、確かに冒頭の登場シーンには少しときめいてしまいました(笑)。エリザベスのお転婆ぶりにはやや違和感を感じたけど裏切りのない楽しい映画でした。 【yumio】さん 8点(2004-01-22 22:00:25) |
192.普通に面白い映画って感じでした。見て損はないでしょう。ただ心に残るほどでは・・・。ジョニーデップのキャラが目立ちすぎ、彼の映画ですな。 【ノス】さん 7点(2004-01-21 18:08:17) |
191.冒険心をくすぐる古典的ストーリーと、それを見事に再現したCGやセットは見事だし、ジョニー・デップを始め個性的かつ魅力的なキャラクターが2時間半、飽きさせない。ジョークも笑えるし、客観的に見るととても良く出来た映画だと思う。エンドロールが終わった後、オマケ(?)のようなものがあるので見逃さないように! |
190.娯楽大作として非の打ち所のない完成度の高さ。スパロウ船長が物語の主役でありながら、恋に限っては全くのカヤの外に押しやられ、若い2人を見守る側に徹するなど、キャラの棲み分けがキッチリ出来ている。そのため、主役3人が自分のフィールドで存分に魅力を発揮することに成功している。スパロウ船長はコミカルとシリアスの両面を併せ持ち、人間味あふれるヒーローという一番オイシイ役どころ。ウィルはただの片思いの男かと思いきや、物語の核心に関わる重要人物。エリザベスの美しさは申し分なし。そして、おマヌケさんは無能な海軍が一手に引き受けるという役回りも笑える。期待せずに観たが、思っていた以上に良かった。ジャック・スパロウ、新たなコスプレヒーローの誕生に乾杯! 【やすたろ】さん 7点(2004-01-19 22:56:29) |
189.子供の頃、教育テレビのおとぎ話や人形劇をワクワクしながら見てた、あの感じが再び・・・です。時代も違うし現実ではない、と解っていても憧れずにはいられない世界。あー、入り込みたーい!文句なく楽しめる作品に仕上がってるけど、強いて言えば、もうちょっと“船”のクローズアップを増やしてほしかったかな。 【桃子】さん 9点(2004-01-19 14:49:00) (良:1票) |
|
188.ジョニー・デップの演技が眼を引きますが、脇役が弱いのでどうも見ていても引き込まれなかったです。骸骨のCGが最大の見せ場というのもどうかと……。 【モリブンド】さん 6点(2004-01-17 23:49:06) |
187.可もなく不可もなく観られるファミリー映画…でしょうか?評判がいいので期待して観たのですが、イマイチでした。あちこちに盛り場を用意しているんですけど、決め手に欠けるんですよね。あまり印象に残らないと言うか…。ところで、冒頭のヒロインの少女時代を演じているのは「ファミリー・ゲーム」のリンゼイ・ローハンなのでしょうか?大きくなったな~。 【IKEKO】さん 5点(2004-01-17 02:53:24) |
186.これぞディズニー・エンターテインメント、頭カラッポにして存分に楽しめる映画。何と言ってもジョニー・デップの演技、 ちょっとヒネててキレてて、それでいてダンディでクールなカッコイイ奇人、ジャック・スパロウ。まさに彼のために用意された役柄といっても過言ではない。あれだけのキャラをリアルに自分の中に作り上げるというのは本当にスゴイ。物語の冒頭、海から颯爽と登場するその姿にはシビレた。ストーリーも分かりやすく、音楽も大海原を駆ける自由な海賊を連想させて、映像と良くマッチしている。自由の象徴・海賊を舞台に笑いあり、スリルあり。まるでひとつのテーマパークにお金を払って入ったように、童心にかえって心から楽しめる映画だった。 |
185.ビデオで見ました。カットスロート・アイランド以来の新作と言うので少しは期待していたのですが、ディズニーランドの宣伝みたいなつまらない内容にがっかり。FlyingDutchman伝説とかデッキからの板渡りとか島に一発の弾丸のピストルで置き去りとかお子様ランチ風盛り合わせでしかない。1950年代に昔のエロール・フリンの「海賊ブラッド」とか、シバの女王号を操る「女海賊アン」(ほんとは下働きであまり美人ではなかったらしい)とか若いバートランカスタの「真紅の盗賊」とかの映画はCGとか使ってないけど、Man of Sea(軍艦のこと)の決闘みたいな凄さがあったのだけれど、最近のものは人間を描きすぎだからでしょうか?海の戦いではやはり主役は船でなければと思います。ところで、これを「パィアリッツ」でなく「パイレーツ」って読むのはディズニーランド流なんですか? 【たいほう】さん 4点(2004-01-17 00:30:34) |
184.気分爽快・バリエンタ映画ですね。ストーリー・音楽・衣装・技術ともに。何も考えずに楽しめる映画。個々の完成度は高いとは思うのですが、今ひとつエッセンスが足りないとも感じたのもあります。目玉ギャグは定番ですね。 【風太郎】さん 7点(2004-01-15 04:59:31) |
183.可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。(コメント例)そのままっす。 【はやて】さん 5点(2004-01-15 04:07:51) |
182.どのシーンが良かった?って聞かれたらすぐに答えることができないくらい印象に残らない映画でした。 【kure】さん 5点(2004-01-14 22:46:25) |
181.《ネタバレ》 はっきり言って、期待はずれでした。 ジョニー・デップがカッコイイとの評判でしたが、私から見ると、何かに突出してるわけでもなく、知的でもない。ただ運がいいだけの船長にこだわる男。という感じがありました。捕まるたびに、また捕まったよ。と、マンネリして感じを受けましたし。戦闘シーンもダラダラ。最後見終わった時には調子いい男だなぁ~で終わりました。 【神彡】さん 3点(2004-01-13 15:10:24) (良:1票) |
180.きたきたっ!!海賊モノらーーーーーヴ!!ディズニーらしい、エンターテイメントでございました。 ジョニー・デップはこういうキャラクタ俳優がハマるなぁ~♪まんまディズニーアニメキャラの動きになってるしw そして音!DTS5.1chが映える。なんか、素直にオモロカッタです。 |
179.《ネタバレ》 考えれば考えるほど(世間が騒げば騒ぐほど)やっぱ駄作かもと思う。月明かりでみんなガイコツにへ~んしん☆の場面を笑わずに見た自分に拍手を送りたい。そしてこれは製作者が意図したことではないと思うが、ジョニーデップを「キャラ」として愛する評価があまりに多く、映画の本来の価値としては謎が残る。勿論登場人物の魅力は映画の最も大きな要素だと思いますが、な~んか違うんだよなぁぁ・・・。オタク的愛し方というか・・・。 【海棠ルチア】さん 4点(2004-01-11 00:46:06) |