229.《ネタバレ》 以前に友達と映画を見に行くことになり、何を見ようかと言う所に、それじゃあロード~二つの塔にしようという事になり、嫌ではなかったが、前作を見たことがないので半ば心配していたが、見終わった時の感想は、久しぶりに良い作品を見たぞ!というもので、これじゃあ前作も見ないと、と思い、友達からDVDを借りて見た。続編を見ているので、半ばネタバレしたようなものなのに、それでもこの作品、ものすごく面白い。まず、その世界観が凄い。冒頭のホビット族の村やエルフの谷などがちゃんとそこに“存在”している。映像もダイナミックなものだし、その映像を一層引き立てる音楽。特に、カザト・ドゥムの橋のシーン(さようならガンダルフ~!!白くなって帰ってくるのを待ってるよ~~!!)での音楽の凄いこと!やっぱり臨場感をだす音楽はロックなどの激しいものではなく、まるでレクイエムのようなコーラスが最高でしょう!そしてエンディングで流れるエンヤの澄み渡るような歌声!!最高!!旅の仲間の構成が、剣士や弓使い、斧使い、魔法使いなど、大作RPGみたいな所もより一層ファンタジーの世界を作り上げている。出演者の方もそうそうたるメンバーで、<マトリックス>で有名なヒューゴ・ウィービングや、親父に似すぎなくて良かったね的なリヴ・タイラー、この作品でも圧倒的な存在感のあるクリストファー・リー、そして監督は、いろんな意味でインパクトのでかい作品を作ってるピーター・ジャクソン!こんなことなら劇場で見たかった、というか、この作品は劇場で見て初めてその壮大さが分かる作品なので、非常に残念。次回作は絶対に映画館で見る!! |
228.中途半端な終わり方でがっかりしてたら、メイキングで3部作だと知りました。3部同時に取るなんて前代未聞。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 17:23:49) |
227.ドラクエ世代としてはバルログ(だよね?)の炎のムチだけですべてがOK!でした。かっちょいい。打たれたい!実は途中眠かったりしたのですが、物語もキャラも自分にはどっちでも良かったのです。映像センスに満足するのみ。でもお話が面白かったら9点入れられるなぁ。深み何もないもん。 【ぽぽ.net】さん 7点(2003-08-04 23:20:44) |
226.まさにファンタジーの世界。世界観はすごく好き。主人公に魅力がないため思い入れが下がる。しかし主人公を取り巻く連中がやたらカッコいいので(ホビット以外、弓使い最高)戦闘シーンは楽しめた。原作は知らないがストーリーに捻りがなく「あぁ、こいつ死にそう・・・」ってやつが死んでいく感じだった。続き物ということだが次が観たくなるほどの魅力はなかった。あと、やっぱちょっと長いかな。 |
225.《ネタバレ》 久しぶりにきたー!見てものの10分もたたないうちにその世界に吸い込まれた。ホビット族が異様に背が小さかったけど今はCGであんあんことができるんやな。早く、続編の二つの搭もビデオ化しないかな。 【チク!】さん 9点(2003-08-01 22:44:29) |
224.ファンタジー大好きの私にとっては、すごく面白いです。恐るべしスケールのデカさ。 |
223.世間の評価ほど良い作品とは思えなかった。あんな守られているだけのよわっちい主人公が指輪を持っていかなければならないところに必然性があるのか,よくわからない。映像などスケールが大きいのは認める。しかし,いくら三部作とはいえ,あんな中途半端では1本の映画として失格。1本だけ見てもそれなりに納得できるようなエンディングに出来ないのであれば,7~8時間の大作にでもしてしまえって感じ。 【北狐】さん 4点(2003-07-24 15:54:17) |
222.映像は素晴らしかった。やっぱお金かけてるからなぁ。でもキャラに魅力がなく、少年4人がみな同じに見えてしまった。 【ドラ吉】さん 5点(2003-07-22 09:44:28) |
221.結構面白かったんだけど、1回じゃ内容を把握できない。長いし、キャラ多いし、世界観が大きいし。おかげで3度も見てしまいました。短期間に3度見れるってだけでも十分なことかもしれない。でももうちょっとお腹いっぱい。やっぱり話の起伏がないのに長いから・・・当分はいいや。僕はビデオで見たけど、映画館で見たほうが面白いんだろうなって感じた。 【智】さん 6点(2003-07-21 12:52:36) |
220.壮大な作品。え!?三部作なの?映画館で見終わってから知ったよ。そりゃ無いぜ。 【つっちィ☆】さん 7点(2003-07-14 23:07:05) |
|
219.ヴィゴ・モーテンセンの強さとかっこよさに5点。イライジャの弱っちいけど心が強いところに2点。ちょっと分かりづらい所と怖すぎる所があったけれど、2作目もかっこよさを期待できるので良しとします! 【鉄男】さん 7点(2003-07-13 23:41:10) |
218.やっぱりスケールが大きくていいですね~!普通に凄い映画! 【マクフライ】さん 7点(2003-07-12 23:14:23) |
217.原作も未読、ハリーポッターと同じぐらい話題になったことしか知らないロード・オブ・ザ・リングでしたが驚きました。子供の頃夢中で読んだはてしない物語やナルニア物語のような幻想世界が、映像でここまで表現できるとは思わなかったので。その点には満点をあげたい。話的にはシリアスで重たい雰囲気で、エンターテイメントを映画に求める自分にはちょっとつらかったかな。ファンタジー自体夢と希望を味わうものだと思ってるところもあるし。原作読んだらまた変わるかもしれないです。 【moue】さん 6点(2003-07-12 19:50:25) |
216.僕は原作を読んでませんが、あの中世ヨーロッパ風ファンタジーの世界観は好きで、背が低いホビットとか、オーク等の空想上のモンスターを細かなところまで映像表現できたのはすごいと思います。ただこの作品が3部作の序章だということで、ストーリーとしてはかなり中途半端な印象しかなく、「続きが観たい!」と思った時点では成功かもしれないけど、今作を単品で考えれば評価は難しいと思います。僕はビデオで観たんですけど、あのスケールの大きい映像とBGMは映画館で体験すべきだったと後悔しています。あとは、妙に男臭いのが気にかかったかな…(爆) 【びでおや】さん 7点(2003-07-10 23:42:45) |
215.音楽がすごく好きです。シンプルで分かりやすい話なのに映像が綺麗で、イライジャがほんとにちっこく見えてすごい。でもやっぱり私はオーランドのファン。ありゃエルフだわ。 【ネフェルタリ】さん 9点(2003-07-09 00:18:13) |
【福助】さん 5点(2003-07-08 15:29:58) |
213.劇場で観てないから大きなことは言えないが、期待ほどでは無かったな。確かに凄いイメージとスケールだが、CG技術が上手くなればなるほど、リアリティーが無くなっていくように思える。登場人物がたくさん出てくるが、感情移入が出来ないままに話が進んでいってしまった。原作を読んだ人とそうでない人で評価が別れる一因であろう。「針ぽた」に比べれば大人向きかもしれないが、50近いオジは、少々もてあましたな。ごめん。 【すぎさ】さん 7点(2003-07-07 16:08:59) |
212.特に好きな俳優さんが出ているわけでもなくあまり期待せずに映画館に行ったのですが…これは正に私の好きな映画。長期間の撮影だったと聞きますが見て納得。2作目で私はレゴラスにハマりました~♪ 【蘭】さん 9点(2003-07-05 23:50:49) |
211.これは映画館の大スクリーンで見る映画ですね。迫力のある風景映像、不思議な世界観。よくぞ映像化してくれました。ケイト・ブランシェットは役にぴったりですね。 【omut】さん 7点(2003-07-03 00:45:25) |
210.映画館で観たら大迫力。何回見てもいいけどちょっと長いっす…。で、フロドが良かった。他の仲間達も好きでした。レゴラスの弓使いが最高でした。 【キリィ】さん 8点(2003-06-28 23:41:58) |