315.大掛かりな演出で、劇場で観た身としては、おぉっ!というシーンも多かったけど、それほど大きな感動があるわけでもないし、ストーリーの運びもご都合主義というか適当というか。ディープ・インパクトよりはエンターテイメント色が強く面白かったけど、2度観ようとは思わない。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 3点(2003-10-31 03:26:17) |
314.不覚にもシャトルが跳び立つ際の大統領の演説でグッと来たました。リヴ・タイラーとベン・アフレックがアホ丸出しなじゃれ合い方してるだけにかなり悔しい。君達は父親はどうでも良いのかね。 |
【civi】さん 4点(2003-10-29 03:25:22) |
312.《ネタバレ》 私もエアロスミスの曲しか記憶に残ってないと書こうとしたけど「死なない男・ブルース・ウィルスは結局は生きてると思いながら観ていたから最後に遺影が映った時、あ・・・本当に死んだんだ」と思った記憶を書きながら思い出した。でも、それ程度しか・・・。残念。 【tomomi】さん 6点(2003-10-28 00:57:00) |
311.一番の見所が序盤の隕石落下シーンと思うのですが、カメラワークがごちゃごちゃして、見づらい上に説得力が今一ない映像なのが勿体無いですね。あとはそれぞれキャストの設定が軽薄なせいか、誰にも感情移入できず。題材は良いんですけどね・・。 【ダンディ男爵】さん 5点(2003-10-24 12:53:27) |
【ロカホリ】さん 3点(2003-10-23 18:27:24) |
【BAMBI】さん 5点(2003-10-21 13:22:56) |
308.「映画」として非常に面白いと思いました。。現実じゃないですから。。 |
307.この映画観た後にエアロスミスのライブを見に行った。アルマゲドンの主題歌しか知らないのに、その曲を最初に歌われたときはまいった。まあ、映画が結構面白かったからライブにも行ったわけだが・・・ 【ブン】さん 7点(2003-10-19 14:35:32) |
306.すごいキャスティングで見た。娯楽アクションに多くは求めないけどツボがズレすぎた。このキャスティングに2時間対談させたら、もっと楽しめるんじゃないかなー。 【ウメキチ】さん 3点(2003-10-19 13:30:17) |
|
【malvinas】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-18 16:45:57) |
【ガーデンノーム】さん 6点(2003-10-18 05:55:55) |
303.久しぶりに見たけど、すごくしょぼーく感じた。当時のCG技術は未熟だったのはあるにせよ、構図がイマイチなのであまり迫力を感じなかった。宇宙空間に出てからは話の展開に少し退屈してしまった。前半部の父娘が愛を確認しあうシーンとかは良かったけど。個人的にはブシェーミとマイケル・クラーク・ダンカンが好き。ロシア人の吹き替えが面白かった。 |
302.普通ありえないけど映画だからねえ。感動しました。松田聖子にー1点 |
301.ちょっと台本に従いすぎかも。面白いことは面白いですが。 【亜空間】さん 6点(2003-10-14 12:47:34) |
300.こんな娯楽映画で感動するとは思わなかった。 【じゃじゃまる】さん 7点(2003-10-13 18:00:37) |
299.クライマックス部分ですごく感動して不覚にも泣いてしまったので 【ばん】さん 6点(2003-10-13 17:34:31) |
298.こてこてのアメリカ映画。展開があまりにも単純すぎてこういうのが好きな人以外はおすすめできません。こっちのジャンルはねた切れしてるのかもしれないけど工夫がなさすぎ。 【ボーボボ】さん 4点(2003-09-20 11:25:54) |
297.いかにも感動させますよっ!ていうストーリーだと分かっていても泣いてしまう自分が好きです(笑)。また観たいとは絶対思わないけど、泣かされちゃったので5点としておきます。映像もまあ迫力あったしね。 【きすけ】さん 5点(2003-09-19 23:29:02) |
296.最初松田聖子を見た時点で「??」だった。主題歌の“I Don't Want to Miss a Thing”は素晴らしいので2点。 【稲葉】さん 2点(2003-09-18 02:02:04) |