127.原作通りのラストは悲しすぎるので少しほっとしました。やっぱりリヴァーはいいですね。彼が亡くなって今年で10年...早いですね。いつまでも好きな俳優です。 【せあら】さん 9点(2003-01-30 17:23:16) |
126.大好きな作品。ホラー物は駄作の多いキング作品も、非ホラーでは秀作揃い。本作も観るたびに、小学2年の頃友達と木の上に秘密基地(のようなもの)を作って遊んだのを思い出す(タバコは吸ってないすけど)。あの頃の友達以上の友達を持ったことがない…って胸を張って言えないところがチト悲しい。リヴァー亡きあと、4人の中で一番出世したのがバーン役のジェリー・オコネルだというのが、意外やら面白いやら。まったく面影ナシ! 【愚物】さん 9点(2003-01-25 17:00:56) |
125.この映画はホント良かった!なんだかんだでヒルのシーンは忘れられませんね。 【アンリ】さん 9点(2003-01-23 19:59:58) |
124.ゴーディが書いた肥満男の小説が印象的やった。ああ、こんな復讐の仕方もあったんや、って。この映画見て以来しばらく食がのどを通らんかった・・・。 【ガネーシャ】さん 8点(2003-01-21 15:13:40) |
123.この映画を見るたび、男の子になりたかったと思う。 【凛】さん 10点(2003-01-18 23:41:11) |
122.何度も見てるはずなのにふと見たくなる映画です。私の12歳の才は過ぎてしまったけど、見るたびにそのころの事を思いださしてくれます。リバーもかっこいいしい、音楽も素敵だしとても好きな映画の一つです。 【きら】さん 9点(2003-01-15 20:11:54) |
121.最近また見たけど、やっぱりいい。 懐かしさがにじみ出てくる感じ。 リバーフェニックスもいいが、コリーフェルドマンもいい味を出している。 あんな経験あったなぁ。 めちゃくちゃ面白いわけではないけど何度も見れる映画だね。 【ふみつち】さん 9点(2003-01-14 07:02:44) |
120.大好きな作品。リバーと同世代で当時高校生だった私は、彼にハマッてしまった。 【qoo】さん 10点(2003-01-13 19:40:37) |
|
118.子供の時はやっぱり無茶したなあ、としみじみこの映画観てると思います。子役が自然でとっても良いですし、死体探しというとこでキングの色も出てますしね。最後に現代に戻り、奴は今は~~で、とちょっぴり悲しいが主人公にはすでに子供がいて幸せに暮らしているという現実、彼はあの冒険を得て多くの友情との出会いそして別れがあり、現在の自分に至る。昔を懐かしみながら今を生きるという何ともいえない感動が押し寄せてきます。 【恥部@研】さん 9点(2002-12-25 17:27:22) |
|
117.年齢重ねてもああいう旅を一緒にできる仲間がいるのが自分はとてもうれしい。 【マサ】さん 9点(2002-12-25 00:56:48) |
116.初めて観たのは小学生の時だったけど、その時と今とでは感じ方は変わっているはずなんだけど、いつ観ても良いなと思ってしまいます。この先もずっとそうだといーなー。 【たりー】さん 10点(2002-12-19 01:44:34) |
115.不思議ですねー。12歳の時の友人、友情って本当にあんな感じなんですよ。映画では死体探しだったけど(笑)、なにか特定の共通の目的を友達と話あって、それで実際に探したり旅したり・・・。行動範囲がやけに広がり始める不思議な年ですよね。とにかく友達といる事が嬉しくて楽しくて。。。だから、大人になってしまった映画の中の彼らが挫折や別れや、こんなはずじゃなかったのにという想いや、「もうあの頃に戻れないのか?」と言う問いも、今の自分に重ね合わせると、かくも見事なノスタルジーになるんですよね。本当にお見事!私も12歳の時に戻りたいとまでは思わないけど、もう1回あの時の友情のワクワク感や楽しみをどうにか味わいたい!・・と思います(^^) 【はむじん】さん 9点(2002-12-15 04:25:13) |
114.「スタンド・バイ・ミー」はベン・E・キング(つまりオリジナル)がいちばんいいなあ。 |
113.死体を捜す冒険という、暗い内容。でもそれを感じさせない ストーリーの流れに感動。少年達の前向きな姿と行動が とてもよかった。 【ボビー】さん 9点(2002-12-08 18:02:39) |
【でででん】さん 10点(2002-12-06 18:31:31) |
111.古き良きアメリカですね。この時代だったら、私もアメリカに憧れたかも。素直に観て、素直に「いい映画」って言える。 【ラッシー】さん 9点(2002-11-25 00:36:20) |
110.私の中で一番いい映画です。本当に感動しました。あの頃のリバーはもっとも輝いていました。 【ヨシコ】さん 10点(2002-11-24 10:38:14) |
109.子供の頃意味もなく秩父の山奥に自転車で行ったことを思い出しました。「死体を捜しに行く」っていうある意味安易な冒険てのが良いです。クリスの死=リバーの死といういわくもあって印象深い。 【Asann】さん 8点(2002-11-21 12:34:31) |
108.いいですね。好きです、こういうの。ずっと昔の自分と重なる部分があったりします。 【トリスタン】さん 8点(2002-11-14 11:36:36) |