27.どんな逆境に置かれてもゆがまずにやりぬくナウシカにほれた☆ 【ふみふみ】さん 10点(2001-12-07 15:51:48) |
26.家にあるビデオがすり切れんばかりにもう何十回も見た映画。ここでこういう台詞があって、次にアスベルがこう言ったらこの音楽が流れて・・・ギャグに台詞を使ってるくらいです(笑)。ラストシーンにはやはり目頭が熱くなってしまうのだ。文句があると言えば、ナウシカがあまりにも完璧すぎると言うところです。これは子供の頃にはみじんも感じなかったことですが、今になって考えてみると、やはり少し教祖がかってますね。宗教っぽいというのは誰のレビューでしたっけ?それを考慮して1点マイナスです。 【えむおう】さん 9点(2001-12-05 01:13:27) |
25.メロディーで洗脳された。モータルコンバットとビバリーヒルズコップとナウシカ、この三部作のBGMは実に洗脳的。 |
24. 宮崎アニメではトトロと争うトップクラスなやつですね。宮さんの主義に共感できるかはあんまり問題じゃないね、とにかくこれは当時だからとか言われない傑作ですね。 【ハマハマ】さん 9点(2001-11-25 14:48:29) |
23.感動しました。 宮崎駿監督はほんとすごい!!ラビュタの次に好きな作品です! 絵がいいね。 【もっち】さん 8点(2001-11-10 18:45:41) |
22.ワールド・メジャームービー!!! 息子や孫,ひ孫まで 親子三代語り継がれるでしょう。 【白うなぎ】さん 9点(2001-11-07 01:45:57) |
21.偉大です。この映画は本当に偉大です。宮崎駿の世界がこの映画に凝縮されていると言っていい。 たった2時間なのにたくさんのメッセージがこめられている。蟲や深海の在り方を通して、私たちに自然と人間を語ってくれている。見れば見るほど、この映画の奥の深さに気づかされる。 【うらわっこ】さん [映画館(字幕)] 10点(2001-11-03 19:37:09) |
20.良い映画なのですが、ラスト、ナウシカが戦闘服(?)もメーベも失い、巨人兵すら太刀打ち出来なかったオームの群れに身一つで防ごうとする姿はあまりに寓話的で、周りの友達の間でも賛否に分かれていました。とにかく当時多かったTVシリーズの延長的劇場版ではなく、劇場で観る価値あるアニメ作品と言うブランドを作り出した記念すべき作品として記憶に残っています。 【☆】さん 10点(2001-11-03 04:23:56) |
19.未来少年コナンと全く同じストーリー、かつ宮崎の原始共産制ぶりが炸裂して減点。声優陣もキャラが立ちすぎてくどい感じ。 |
18.宮崎アニメの頂点なんじゃない?でも、あんだけ期待させた巨神兵がアッサリ死んじゃうのは・・・ 【みかん星人】さん 9点(2001-09-17 08:01:52) |
|
17.日本のアニメはすごい 文化としての位置付けを確固たる物にしてる 万物の霊長たるヒトも共存の原点に立ち返らなくては・・・ 【蘭丸】さん 9点(2001-09-17 01:57:00) |
16.ナウシカは何回見ても感動します。あのばば様が好き♪ 【雅】さん 10点(2001-09-15 00:07:10) |
【アスパラガス】さん 9点(2001-09-08 18:42:31) |
14.やっぱりあの少女が歌う歌。ランラーン♪ランララランランラン♪ララララランランラーン♪ 【あろえりーな】さん 8点(2001-08-09 00:10:40) |
【松下怜之佑】さん 10点(2001-07-31 03:57:02) |
12.悪くは無いのだけど、なんかあのエンディングが宗教的というか、強引というか・・・漫画の方が善悪が混沌としていて面白すぎたから余計に評価を下げざるを得ないです。安田成美のイメージソングに否定的な方が多いけどあの頃はイメージソングを付けるのが流行った時代なんだから勘弁してやて下さいな。安田成美は歌は決して上手くないが、実に譜面に忠実に歌ってて、あの難しい曲を良く歌っていると思うぞ(別にファンでは無いが・・・) 【奥州亭三景】さん 6点(2001-07-18 18:47:50) |
11.子供の頃見て、とても感動しました。今よりもこの頃の久石譲さんの音楽のほうが迫力あったように思います。でも良い人すぎですナウシカさん・・・ 【阿瑠 派智野】さん 9点(2001-06-23 00:46:46) |
10.何度見ても素直に感動できる映画は少ないと思う。 【andrzej】さん 9点(2001-05-31 01:51:35) |
【鐵假面の人】さん 10点(2001-05-27 22:40:40) |
【バカ王子】さん 10点(2001-05-25 19:15:34) |