28.アメリの内なる世界を外に広め、人々に影響を及ぼしていく姿がとても可愛かったし、ある意味頼もしかったです。人ばかり気にして自分を変えていくだけの人が多い今の世の中、この無邪気な個性に引かれました。仕掛けられた謎解きも楽しかったです。久しぶりにフランス色のフランス映画を見た気持ちでした。一場面一場面、女性雑誌のグラビアに載せられるようなきれいな写真でしたね。アメリのファッションは最高。 【チューン】さん 7点(2002-08-16 09:55:15) |
27.賛否両論はあるかと思いますが、アメリのストーリーって我々が失いかけている「原風景」を描いた作品のような気がしています。ああいう悪戯や空想癖って、少なからず誰しもが経験しているのではないでしょうか?。そういう意味から「ホッできる」というか、「ああ、自分もそうだったな」という共感が持てました。「良く判らない」というのは、あの監督が故、別の作品群を見れば作品に対する意図も朧気に分かってくるかと思います。(例:監督は違うかも知れませんが「デリカテッセン」など) 【おやぢ】さん 9点(2002-08-12 14:37:39) |
26.「この映画大好き」、って言う自称”不思議系”を気取ってる小さいころ性的虐待を受けた椎名林檎とコスプレ好きの妄想処女女と、、、ひたすら感情的に「アメリとそれにまつわるやつらきもい」と他人を差別することでしか自分を保持できない男を、同時に受け入れられる器量が必要だ。。。。。だが、こんな文から察しできる通り自分にはそれがない、精進せねば。反省!!( ・ω・)ノ――――@" クルクル ( ・ω・)ノ@ パシッ 林原よかた 【きれぎれ】さん 7点(2002-08-09 13:39:06) |
25.カットが好き。「タイタス」もこんな感じだったけど、こ~ゆ~のが好みみたい。おフランス映画って苦手なんだけど、これはGood。スタイリッシュで堅苦しくなくて。思ったほど「元気がでる」「アメリ旋風」って感じじゃなかったけど・・・。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2002-08-07 02:41:22) |
24.軽い毒すらもオシャレな仏映画。オドレイ・トトゥの魅力満載、ストーリー、美術、音楽にもオリジナリティはあるし、SFXも必然性のある場面で効果的に使われているのに、なぜか私は全く馴染めず。2時間居心地の悪さを感じていた。しかし出来は良い。 【なな】さん 7点(2002-08-05 22:11:08) |
23.アメリが子供時代のプロットが最高に笑えて可愛かった。屋根に登ってラヂオを聞きながらTVのアンテナのプラグを引き抜くシーンなんて最高に良いシーンだと思います。大人のアメリは可愛いけど芝居慣れし過ぎの感がありなのが残念。もっと子供の頃のアメリの物語を見たかったというのが正直な感想。しかしジェネらしさも随所にあったので8点献上です。 【宝島】さん 8点(2002-08-05 15:02:25) |
22.自分的にはあまり面白くありませんでした。。旅する小人はかわいいなと思ったけど、それ以外は意味がよくわかんなかった。アメリもなんだか顔が気持ち悪いし。一体アメリのどこが面白いんですか?? 【kaneko】さん 1点(2002-08-05 14:31:45) |
21.期待していたぶん、損した気分です。ひとつひとつのシーンにそれなりに意味はあるのでしょうが、よく分りません。どこが面白いのかも。 【ローマ】さん 4点(2002-08-04 19:46:27) |
20.小人のエピソードが有名な庭のかえるの実話からのパクリと知っている人は笑えないのではないかな。実話に勝る感動もないし、赤にしたいだけでかえるはやめて赤い帽子の小人に置き換えたとこもさめた原因。音楽はいいですよね。 【ともも】さん 5点(2002-06-23 20:26:12) |
19.確かに笑えたしハッピーな気分になったけど、やけに「スタイリッシュ」なところが逆に意図的に思えて鼻についてしまいました。映画にスタイリッシュさは大事だけど、ストーリーが面白いだけに残念。「アメリ」をあんまり。。。というと、お洒落&映画好きじゃないみたいになってる風潮が早くおさまらないかな、って思ってます。 【ケンシロウ】さん 6点(2002-06-06 20:48:02) |
|
18.アメリワールドにどっぷりです♪♪アメリ以外のキャラも皆、みんな良かった!幸せにしていただきました。 【こゆ】さん 10点(2002-06-01 01:09:24) |
17.もう、オープニングから衝撃(笑撃?)のパンチを食らった感じ。屈折した少女が人々と触れ合うことで少しずつ活力を取り戻していく。とんでもなくヘンですが、その一つ一つのシーンが愛すべき印象深いモノでした。J・P・ジュネの映像美と数々の独特なセンスには脱帽です。彼の今までの作品からして少しグロい路線かと思って観たので、あまりの可愛らしさに驚きました。隣人への復習にてテレビの配線をブチンと何度も抜くシーン、わらいがとまりませんでした。後ハゲ男の正体が解った時もね。主人公のオドレイ・トゥトゥを含め、登場したキャスト全てが個性的で良かったです。アメリの幼少期を演じた女の子も中々良い演技でした。ホントハッピーになれました! 【さかQ】さん 9点(2002-05-27 16:10:47) |
16.幸せになる瞬間の記憶みたいな映画だと思う。今これを撮るタイミングにもスゴイ感動。人生を愛してる人にしか撮れない映画だな~。神様の御褒美みたいな。 【miw】さん 10点(2002-05-14 15:50:45) |
15.う~ん、そんなに良かったですか??共感できるとかアメリ可愛いとかよく聞きますが。可愛いと捉えればそうかもしれないけど、余り感情移入はできなかったな。彼女や登場人物のいわゆる「~フェチ」の世界って感じもしたし。アメリがご近所の絵のお爺さんに届けるビデオの意味も難解。。全体の感想は5・5だけど、最後はつい笑ってしまったので6にしておきます。 【Meg】さん 6点(2002-04-16 22:33:43) |
14.最近観た映画の中ではNo1!主人公のアメリがとってもキュートだし、他のキャラクターもそれぞれに個性があって面白い。脚本も練られてると思います。いろんな人に勧めまくってるけど、みんな「良かった~」と言っているし…。とにかく観てほしい作品です。 【リュリ】さん 10点(2002-04-04 23:10:28) |
13.映画の中での疑問を全てわかるように作られていたし。 【スーパーライト】さん 9点(2002-03-19 15:20:13) |
【みき】さん 7点(2002-03-18 14:54:36) |
11.かなり癖のある作品だけど、いたずら心と個性的なユーモアと主人公の可愛らしさで満足度はかなり高いです。 【三の谷】さん 8点(2002-03-10 20:58:45) |
10.まず映像がすばらしい。この色使い。SFXもよくできてる。カメラワークも感心した。そして音楽もいい。一つ一つの話の視点が、よく思いつくなと感心するものばかりで、ほんと脚本もすばらしい。超現実と非現実の交わる世界。笑いの要素も、くすっ、くすっ、とついつい笑ってしまう。確かに、なぜか幸せな気持ちになってしまう。そして観終わった後、不思議と涙がでてきた。明らかにハリウッドとは違うストーリー展開なのだが、こんなものもあるんだな、と思った。これは傑作だと思う。僕の好きな事、映画をみること。ありがとうアメリよ。 【あろえりーな】さん 8点(2002-03-02 04:04:12) |
9.そんなに良いとは思えませんでした。2時間が長く感じました。 【とらねこ】さん 6点(2002-02-25 02:31:41) |