116.他のアクション映画とは違い、主役がブツクサ言いながら悪役と戦うところに人間臭さがあり、とっても親しみを感じる。サブキャラの使い方も上手くて、最後の最後まで楽しめる傑作。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-25 22:09:24) (良:1票) |
115.既に数回見ていますが、原作を読んでから見てみました。原作(かなり内容はハードだと思います)と設定がかなり異なっており、エンターティナーに徹して、ハッピーエンドで終わるのも痛快でよかったです。3作の中では一番好きです。今度4があるそうですがどうでしょうかねぇ? 【dilfy】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-18 13:07:39) |
114.久々に見直しましたが、やっぱり面白いと思いました。見直してこれだけの緊張感を感じたんだから、初めて見たときは、もっとドキドキハラハラしたんだろうなと思います。でも、今、見直すともうちょっと短く出来たかなと思いました。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-09 10:49:35) |
113.日本の公開前にショウビズで”これは、今後のアクション映画のひとつのモノサシになるでしょう”というコメントをよく覚えている。これはそのとおりであった。あるときまで完璧だな、とおもっていたこともあった。 ただ、当然ながら、マックイーンには全く及ばない。出直して来い、チャラ男!! 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-08-18 00:29:44) |
112.ひっさしぶりに見た。 最後、お互い名乗りあわなくても分かり合えたのがすごいね。 あいつは絶対生きてたと思ったけど。 それに、あのまま走り去っちゃやっぱりまずいでしょ。 でも、気持ちのいい映画でした。 |
111.《ネタバレ》 はだしでガラスのシーンがウィルスの人間味が出てておもしろい。 【ホットチョコレート】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-04-23 01:23:39) |
110.《ネタバレ》 かなり久しぶりに見たけど、めちゃくちゃ面白かった。やはりまずなんといってもいかにもヒーローという感じではない普通の男である主人公ジョン・マクレーンが訪れた別居中の妻ホリーの勤務先であるナカトミビルでテロ事件に巻き込まれ、たった一人でテロリストに立ち向かうことになるという設定自体が面白いのに脚本も緻密で、マクレーンが口が悪かったり、弱音も吐きながら孤軍奮闘する人間臭い姿(妻との間に問題を抱えているという設定も利いている。)に思わず感情移入してしまうし、ハンスたちテロリストとの戦いも派手なアクションだけではなく、心理戦も見ごたえじゅうぶんでハラハラドキドキが最後まで持続するので大味な感じは全くなく、見ていて飽きない。ハンスやカールといったテロリスト側の登場人物さえも魅力的に描かれているのがよく、やはりアクション映画は悪役にこそ魅力がなければと改めて思った。(吹き替えで見たのでちょっとこういうことを言うのはあれかもしれないが、ハンスを演じているアラン・リックマンはなんとこれが映画デビュー作とのこと。とてもそうは思えない存在感がすごい。)人質の命の軽く見ているFBIの掃討作戦ヘリがビルの屋上の爆発に巻きこまれて炎上する因果がなんとも印象深い。子供を誤射したことによるトラウマで銃を撃てなくなったパウエルが最後にしぶとく生き残ったカールを射殺するシーンは思わず感動してしまった。やはり最初に書いたようにとても緻密な脚本で、登場人物一人一人を大切に描いているからこそただのアクション映画というだけではなく、きちんと人間ドラマとしての魅力もある作品になっていて、まさにこれぞこれからもずっと残っていく名作に違いないと思う。(2022年12月31日更新) 【イニシャルK】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-04-22 16:46:45) |
109.アクション、ストーリー、役者、どこをとっても最高!! 【hiro】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 16:25:23) |
108.《ネタバレ》 この映画でのヒーローは、ボロボロになりすぎながらも、敵を一人ずつやっつけて、最後はボスをやっつけるおっさんです。今までのヒーローとは全然違う。汚い、汗臭い、それでもかっこいい。こんな主人公だからこの映画がこんなに面白くなったのかもね。………っていうかせめて靴ぐらい履けよな(笑 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-04-18 22:00:09) |
107.《ネタバレ》 久しぶりに見ましたが、やっぱ面白いですね、コレ。シュワちゃんみたいな人間離れした無敵の主人公ではなく、フツーのオッサンがボロボロの必死になって頑張っているのが好きです。どこが見せ場とかじゃなく、最初から最後までずっと面白いし、今の映画のようなCGだらけで作られていないのもいいと思います。それと、この作品の最後のハンスがビルから落ちていくところは、今までの映画の中で一番好きな悪役の散りかたです。あの表情の変化は見事。何度も見ているので、エンディングが始まる前に「Let it snow ~」って頭の中で鳴り響いちゃいます。 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-28 00:39:57) |
|
106.《ネタバレ》 いわずと知れたブルース・ウィルスの出世作であり、アクション映画に衝撃をもたらした作品でもある。マクレーンの行動がすごく衝撃的だった。これまでのアクション映画でいつも思っていたのが、敵を銃撃した後、なぜ敵の持っていた武器をもっていかないんだろう?そう思っていたのだが、主人公演じるマクレーンは違う。圧倒的に不利な状況を少しでも向上しようと、どんどん敵の武器を利用していく。更にマッチョな疲れ知らずの俳優が演じるアクション映画とは違い、この映画はあくまで中年の刑事が主人公だ。ヘトヘトになって、絶望的な状況に陥れば、諦めようという気持ちがわずかながら見れるシーンもある。それでも「もうちょっと頑張ってみようかな…。」と嘆きながらも前に進んでいく。カッコいいぞ!マクレーン! 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-01-29 10:48:10) (良:1票) |
105.「1」のブルース・ウィリスは髪もあってかなりイケメンでしたね(笑)ビルの中という閉鎖空間でありながら、緊張感を持続させて展開させるシナリオにまず拍手をおくりたいです。皆さんのレビューが其々まさにその通りなのであまり付け足して書く事も無いですが、マクレーン刑事がそこいらの腹ボテオヤジ風な事が妙に感情移入できてしまう所かもしれませんね。無線での犯人のやりとりや、犯人に立ち向かう前のマクレーンの「ぼやき」が何とも味わいがあってステキです。何度もテレビ放映されてるのにいまだに高視聴率なのは、結末を知っててもその過程の頑張りがステキだからでしょうか。でもテレビ局が買い取ったマスターテープ、放映しすぎて赤みがかってきてません?(笑) |
104.強烈な”カルチャーショック”を受け、それ以降アクション物は必ず映画館で観るきっかけになった映画です。伏線の張り方が実に良く出来ていた。 【MID】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-04 20:00:40) |
103.悪党にただ一人立ち向かうスーパーマン。アクションこそ派手になったがかつての西部劇ヒロイズムの真骨頂。監督は本当は凡人である弱さも描きたかったというがたまに愚痴るだけでどう見ても不死身のターミネーター。死に逝く人間達への感傷を避けるためか、FBI警察含めとにかく明らかな悪役に描かれる人物が多すぎて、そこが作品の程度をやや下げてしまっている印象はあるが、それにしてもこのアクションは凄い。ド迫力なんて恥ずかしい言葉が正に当てはまる。警察官が発砲するだけで「適切な~」なんて弁解が付く日本でコレやったらみんな殺人犯です 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-13 18:21:38) |
102.一分のスキもなく楽しませてくれます! むさいおっさんがこんなにもカッコ悪く頑張ってるのがいい! やっほー! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-02 03:38:29) (笑:1票) |
101.《ネタバレ》 アクション映画の最高傑作といってもいいと思う。 ストーリー、アクションシーンともに高水準の作品。 ただラスト首を吊られた奴が出てくるのは頂けない。 あの警官が人を撃つというのが欲しいんだったらあいつじゃなくても適当な犯人グループの奴を出せばいいと思う。 【トクタ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-25 16:05:39) |
100.「 脇役も 魅力溢れる キャラばかり アクション映画の 最高傑作 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
99.基本的にアクション映画は一度、観れば十分なのだが、この作品だけは別です。何と言ってもこの映画、アクション映画ではあるけど、きちんとした脚本の基に描かれている上に何よりも設定が素晴らしいから繰り返し観ても飽きません。アクション映画を観て、こんなにも感動したことは今までなかったぐらいです。個人的に苦手なブルース・ウィリスもこの映画だけは認めます。そして、忘れてはならない悪役達の軍団、中でもリーダーのアラン・リックマンの凄み、悪役としての魅力も忘れられません。これを超えるアクション映画の登場は無理だと思う。 【青観】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-01 22:07:43) |
98.ひとりきりで立ち向かっていかなければならない、というのがいいし、ジョン・マクレーンというキャラも最高に面白い。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-01 15:27:04) |
97.アクションも脚本もしっかり出来ているとこんなにいい映画になるんですね。愚痴りながらも戦う姿が実にかっこいい。 【flyhigh】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-05-01 21:40:29) |