18.面白くないなぁ・・・なんか 楽しくないのはきらいだぁ!! 【だだくま】さん 2点(2002-09-01 09:12:49) |
17.感動しろと言わんばかりの押し付けがましい設定にホントうんざり。この監督の作品は二度と見ません。 【御絞り型】さん 2点(2002-08-30 15:41:39) |
16.ただ「アメリカ最高!」といいたいだけの映画で、ストレスがたまる一方でした。これは「パール・ハーバー」にもあてはまりますが。ヨーロッパ人ならともかく、日本人がこんなD級映画を絶賛するなんて、僕には信じられない。というより、同じ日本人として恥ずかしい。この映画を見た後、「今後 マイケル・ベイ監督の映画は絶対に見ない!!」と心に決めました。 【ネクセル】さん 2点(2002-07-12 11:11:38) |
15.TVCFで、試写会を見終った普通の人がいろいろ感想を言うタイプの映画がありますが、あれで面白かったものは一つもない。それを感じさせた初めての作品がこれだった。「パールハーバー」と相通じる金だけでつくったような作品だと思う。 |
14.アメリカはこうゆうの好きだね~。全然面白いと思わない。 【tomo】さん 2点(2002-03-25 22:50:41) |
13.煽動的。アメリカ。そんな感じ。面白さ2点くらい。 【HAKO】さん 2点(2002-03-22 02:31:31) |
12.まぁ~俺的には もうこの手の映画はうんざりインデペンデンス・ディといい「アメリカが地球を救うてがぁ」アメリカのこういうところが嫌い まぁ~最後まで眠らずに一応見たので....... 【東京JAP】さん 2点(2002-03-06 20:14:27) |
11.こんな映画はアメリカにしか作れないね。凄いよ。 【七郎】さん 2点(2002-01-26 10:50:45) |
10.確か日本での観客動員が年間1位だったような記憶がある。こんな退屈な映画が!!でも仕方がない、これだけのキャスト&スタッフだったら映画通でも騙される。感動したと言ってる人も時々いるが、それはそれで別にいいと思う。 【眼力王】さん 2点(2002-01-23 22:40:29) |
|
9.<<ネタバレ注意>>途中のブルースウィルスが宇宙空間に放り出されるシーンでドリフのコントを思い出したのは僕だけだろうか…。ミニチュアをつってるピアノ線が見えるかと思った…。50%シリアス、50%は「そんなわけないだろー」と叫びたくなるコメディ映画。リブタイラーに2点。 【oikawa】さん 2点(2001-11-21 00:10:52) (笑:1票) |
8.最悪。同じプロットならディープインパクトの方が数倍良い。何がロシア流の直し方だ。隕石の衝突シーンは綺麗だがCMで十分。エアロスミスの歌は最高に泣けてくるがCDで十分。リブタイラーの手のシーンはちょっと良かったけどプロモっぽい。つうか、飛行機飛ぶなよな・・・ 【えむおう】さん 2点(2001-11-15 20:00:20) (良:1票) |
【とらねこ】さん 2点(2001-10-15 09:48:19) |
6.いまいち。全体的にチープな感じで、感情移入できなかった。別の監督が撮ったら面白いかも。エアロの主題歌は良かった。 【salmon】さん 2点(2001-10-13 22:35:45) (良:1票) |
5.隕石の衝突シーンは秀逸(それもディープインパクトの後で二番せんじて感じ)。あとは、、、ロシア流の修理の仕方には唖然としました。 【だい】さん 2点(2001-09-17 13:04:10) |
4.M:I2と肩を並べるほどのつっこみがいのある作品。さすが、ジェリー・ブラッカイマー。(笑)「金かけて、あの程度か~。ジェリー君、あいかわらずだなー」って感じ。CGお披露目作品として、CGを学ぶ人にとっては参考になる作品。 【mmm】さん 2点(2001-06-12 17:03:20) (良:1票) |
3.エアロスミスが歌ってなければ0点かな。みんな感動したと言っていたけど、つまらなかったから途中から早送り・・・ 【馬】さん 2点(2001-03-27 04:40:57) (良:1票) |
2.ブシェーミが出てなきゃ0点です。これ見て泣ける?・・・私には理解できん! 【Mr・PINK】さん 2点(2001-03-08 20:49:35) (良:1票) |
1.ヒロインが父親が死んだ事に悲しまなさすぎで、なんだかなー。 【づらにはまだ早い】さん 2点(2001-01-30 18:53:42) (良:1票) |