30.映像が面白いですが内容はそうでもなかったです。キアヌがんばってますね。 【omut】さん 5点(2003-07-03 03:47:46) |
29.おもしろいけど、ビデオで十分かな。映画館までは見に行く気はしない。 【ロボコップ狂】さん 5点(2003-06-20 16:40:22) |
28.ハリウッドは小難しい理屈の映画作りは下手と見た。彼等は子供時代に少年ジャンプや少年マガジンを読んでいないからだと思う。こういう映画は手塚治虫(没)や横山光輝や松本零次に監督させた方が絶対に良いと思った。ストーリーが分からないか分かるかというと、理性では分かっていても、マインドが納得してくれないなぁ。内心「俺が作った方が面白くなったのに!」なんて思った人も多いのでは?やはり日本人は子供の時から日本のマンガとアニメを見て育っているから、目が肥えているように思いました。 【Gion】さん 5点(2003-06-19 22:45:32) |
27.特撮効果の新鮮さで見せる実写版のマンガといったところか。お話はかなり凝った作りで途中まで意味がよく分からなかった。ようやくキアヌが救世主として目覚め、かっこよく活躍する頃からなんとなく見えてきた。キアヌは美しくてかっこいい。でもどうしてみんな動きにくそうな黒ずくめのロングコートで、サングラスなの?いつもはボロボロの服なのに・・・そうか!そんな細部を追求してはいけないんだ・・これは単純にアクションを映像で楽しむための作品。私はこの1本で十分です。 【キリコ】さん 5点(2003-06-17 20:26:40) |
【はちまろ】さん 5点(2003-06-13 16:02:35) |
【ネフェルタリ】さん 5点(2003-06-09 13:07:30) |
24.制作者がCGで遊びたいだけのために作った映画なんですが、ここまで見る側の都合をあまり考えていないオタク魂は嫌いではないです。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2003-06-07 00:02:22) |
23.映像とか、何かと話題になった映画だけど…私にはイマイチ良さが分からない。まぁ映画館で見れば迫力がありそうだし、映画に関心の無い人でも、映像だけで楽しめそう。 【friends】さん 5点(2003-06-02 11:25:40) |
22.見る前にすごい期待していたせいかそれほど面白いと思わなかったです。セリフがやけに理屈っぽいところもちょっと…。 【ao】さん 5点(2003-05-29 17:58:45) |
21.モーフィアス格好いい!!ガンアクションは良いけど格闘シーンがいまいちかな、ジェットリーに出て欲しい!! 【トムC・A・T】さん 5点(2003-05-22 18:46:23) |
|
20.CGだけが一人歩きした罪。こういうストーリーは好きですが、映像に生かしきれてない。 【毒林檎】さん 5点(2003-05-10 19:22:50) |
19.色々変な所がある気がしますが、私の無知や理解力が足りないのかも知れません。前半はあんまり良くなかったけれど、後半のアクションシーンは良かった。めいっぱい格好だけつけて後はいいやみたいな、でもかっこいいから仕方ないです。視覚で楽しむ映画だと思います。 【パレロコ】さん 5点(2003-03-13 22:32:46) |
18.●一言ストーリー:ネオ覚醒 ●感想:シュールなサンタさんと同じで、私もかっこいいよりコントかと。微妙にくすぐったくなる感じでしょうか。話はアニメっぽくて苦手なタイプでした。特撮はすごい。●雑感:占い師の人がなんとなく好き。 |
17.ドコモのP504iを最初に見せられた時、ふたの開け方を見て、「うぉっ、マトリックス!」と、思った。出来? 悪いだろ。しかし、キザも撤すれば格好良いのだ。 |
16.はっきり言って1度見ただけではよさがわからなかった。まぁ、集中してなかったといえばそれまでだけど。こういうのはあまり趣味ではないのは確か。有名なシーンをチラリと見て「あ、このシーンね」などと納得はしましたが。キアヌは単純にかっこいいけど・・・。ストーリーすら掴んでいないけど、もう一度見ようとまでは思えません。これは好みでしょうか? 【広瀬真由美】さん 5点(2003-02-01 22:20:35) |
15.ストーリーのコンセプトはおもしろかった。衣装もカッコよかったと思います。でもキアヌ・リーブスのカンフー・・・いただけなかった。 【SN】さん 5点(2002-12-18 18:06:56) |
14.1回観ただけでは判らない。それでこの間2回目をTVで観たのですが、それでもやっぱりわからない(汗)。いや、全然わからないというわけでもないのですが、なんとなく取っ付き難い映画ですね。弾を避けるシーンは皆マネしますね、本当に(笑)。最近はCMでもパクられていたし。ある意味、存在感はかなりある映画。それってスゴイ事じゃないですか?でも、点数は渋くつけさせて頂きました(^^;) 【はむじん】さん 5点(2002-12-15 06:47:36) |
13.この映画は、良くも悪くもストーリーなんか無視して、いくつかの有名なシーンだけ「ほぉ~」って見てればいいのかな、なんて思った。実際、今思い出そうとしても、予告編で見たシーンしか思い出せないし。作る側も、単にここを撮りたかっただけなのでは?というのは穿った見方だろうか。ワイヤーアクションにもいいかげん食傷気味。キアヌにしても、「ワケワカラン」という点で、以前の「JM」を思い出したりして。まあ、周りが騒げば騒ぐほど醒める、ひねくれ者の私としては、特に期待もしていなかったので、この点を。 【愚物】さん 5点(2002-11-16 04:02:35) |
12.あれ?確かマトリックスの世界ってコンピュータが創り出した仮想現実なんだよね?全ての物がそうなんだよね?ということはわざわざ銃弾の弾を避けなくても平気なはずのでは??うーん、、、考えれば考えるほど分からなくなってきたなあ、この映画。初回に劇場で観た時はそれなりに楽しめたけど、テレビで落ち着いて見直すと何やら可笑しい場面が続出なこと。 |
11.今更ながらの鑑賞です。はっきり言ってよくわかりませんでした。アクションも当時CMで散々見ていたので、新鮮さが感じられませんでした。一番許せなかったのが、キアヌのカンフーシーン。マジで気持ち悪かった。 【タカシナ】さん 5点(2002-09-11 15:29:04) |