7.スピード感溢れる作品。だれでもそこそこ楽しめると思う。でも、2は絶対観る気にならない。何故かしらん? 【あやりん】さん 6点(2003-05-21 19:25:13) |
6.ありきたりだけどハラハラした。当時サンドラ・ブロックをなぜかわいいと思ったのか今となっては疑問。 【kett】さん 6点(2003-04-04 00:36:07) |
5.基本アイディアは1つしかないのだが、これでもかというくらいの仕掛けのてんこ盛りな上に、ただ走るだけではなくて、知能戦的な部分も味付けをされているのが良い。登場人物の背景その他の説明が一切ないというのも、潔くて良い。ひたすらエンターテインメントに徹底し、それ以外の要素は何もない作品ですが、だからこそこの作品は歴史に名を残したのでしょう。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-01-26 13:20:16) |
4.こういうの嫌いじゃない。何も考えずに見れるしね。これを見た当時はサンドラ・ブロック好きだった。ただ後半部分はちょっと・・・。 【けりい】さん 6点(2003-01-18 04:37:08) |
3.良い出来のアクション映画です。キアヌとサンドラブロックの演技は大目に見てあげましょう。設定は面白いしテンポは速いので気は抜けません。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-26 11:04:30) |
2.マイル表現が、日本人にはわかりにくい。つい最近、大リーグを見始めてやっとわかった。映画を観てるときにバスの速度が特定できていれば、もっとおもしろかったでしょうね 【ようすけ】さん [地上波(吹替)] 6点(2002-11-11 14:15:05) |
1.エレベーターからバスへ、飛行場、そして地下鉄と、テンポよく物語が展開。何も知らないで見たら、最後に地下鉄の場面があることは予想もできない。銃撃戦で相手を殺すアクションより、いかにして人を救うかの緊迫感ビンビンの救出・脱出劇がある。見ていて腹がたったのはジョー・モートン(確かそんな名前)演じる警部が全然役にたってないこと。 |