35.最後の別れの場面が切なくて涙しました。ともすると辛気臭くなりがちなストーリーですが、笑えるウーピーの存在が清涼剤の役目を果たしていて、作品にもメリハリが出ていると思います。主役をカップルでなく親子に変えていたら、きっともっと泣いていたと思います。 【プミポン】さん 7点(2004-01-16 14:39:26) |
34.別に感動もしないし、泣きもしないんだけども、こういうファンタジーは見ていて楽しい。映画なんだから現実ではありえない設定でもっといろいろ楽しみたいものです。 |
33.泣きはしなかったけど、感動はした。ウーピー・ゴールドバークは面白いねぇ 【アンナ】さん 7点(2003-12-25 20:20:06) |
【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-12-18 19:35:29) |
31.デミ・ムーアの可愛らしさと、ウーピー・ゴールドバーグの面白すぎる存在感で、ものすごく良い映画になってしまった映画。よくよく考えると、話は単純なのに、笑って泣いて、観た後でなんかものすごく恋がしたくなるというか、せつな~くなってしまいます。デミのアパートの間取りがとっても素敵。 |
30.何回観ても泣いてしまう。このころのデミ・ムーアは良かった。よく見ると肩とか微妙にがっちりしていて、現在にいたる兆候は見られるのだけど。どうでもいいことですね。オーーー、マーイラーブ♪ |
29.いい作品でしたね。当時の自分の状況がちょうどこの作品にあってたのでしょう。 【きんた】さん 7点(2003-11-17 00:10:33) |
28.なんで主人公は同僚殺しといて地獄行かないの?とは子供ながらに思ったけどやっぱり好きな映画です |
27.ウーピーの存在は大きいね。ストーリーも面白い。不覚にも泣いてしまった。ラブストーリーではあまり泣かないのに。 【智】さん 7点(2003-11-02 11:44:32) |
26.俳優さんにもうちょっとかっこいい人がいればよかったなぁって思ったけど、ラブストーリーとしてすごく綺麗だった。悪人が死んだときの様子が妙に陳腐で可笑しかった。 【アラスカ】さん 7点(2003-10-28 17:15:46) |
|
25.初めて観たときは、とにかく泣いた★相手の男優さんがあんまり。。だけど。。デミムーアが凄くかわいかった。オダ・メイの銀行のシーンが面白くて笑った。 【civi】さん 7点(2003-10-28 05:38:50) |
24.デミムーアも、この当時は可愛かったのだな。この女性がGIジェーンで「俺のチン○を食いやがれ」と言うのだから、人間は変わるものだな。 【花守湖】さん 7点(2003-10-15 00:02:04) |
23.この映画を一緒に観に行った友達達はみな泣いてたけど、私だけ泣かなかったらすごく非難されたのを思い出す・・。内容的には素敵な話だったし、ウーピーのキャラも良かったんだけど、泣くまではいたらなかったのはなぜだろう・・。それにしても、この頃のデミはかわいかったな。 【カズレー】さん 7点(2003-10-12 03:51:35) |
22.ストーリーや展開はわりとありきたりで先は読める話なんだけど、最後まで観客を引き付ける力がこの映画にはあり、それが魅力であると思う。例えば、主人公がだんだんと物を触れるようになる過程やインチキ霊媒師に自分の存在を気付かせる様などがテンポ良く描かれているあたりが観ていて楽しく、キャラクターに好感を持たせる要因となっている。結果、感情移入しやすくラストでは上手く感動させてくれる。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-09-28 01:46:29) |
21.《ネタバレ》 露骨な勧善懲悪と、ちょっとどぎついのは難だが、コインのシーンと乗り移ってダンスをするシーン、これだけで6点献上。あとの1点はギャグシーンに。全体的に、筋も分かりやすくてスッキリしている。最近のハリウッド映画のように、ムダにだらだら長いという事もない。なにより、あのCG、今のリアルすぎて気持ち悪いものと違い、味があって良かった。 【アイカワ】さん 7点(2003-08-24 17:30:02) |
20.この頃は、デミ・ムーアも可愛かったのに・・。 【黒猫トム】さん 7点(2003-07-23 17:50:12) |
19.もしも願いが叶うなら、パトリック・スウェイジと轆轤を回したい……。叶いませんよね……。 【もちもちば】さん 7点(2003-07-16 02:41:01) |
18.基本的に恋愛映画は苦手でベタベタものも駄目なのに不覚にも泣けました。いやあ恥ずかしい。でもやっぱり、こういうのは切ないなあ。優しい気持ちになれる映画でした。 【omut】さん 7点(2003-07-08 13:25:04) |
17.当時、大ヒットしたファンタジックなロマンス映画。今の人たちは、噂では、この映画を観て、「単なる未練たらたらな幽霊によるストーカー映画じゃん」といって酷評してる人が多いそうですが、予定調和色が濃いけど、起承転結にそって綺麗に綴られるちょっと切ない物語は、印象に残ります。勧善懲悪的発想も盛り込み、すっきりとした形で、天に消え行くラストは素直に感動します。 【叫真】さん 7点(2003-06-11 19:45:33) |
16.パトリック・スウェイジがかなり地味だけど、あの一途さゆえに純粋に感動できたんですよね、きっと。今では彼の顔さえ思い出せないけど。。。あとはUnchainedかな。 【じゃん++】さん 7点(2003-05-27 01:30:03) |