第9地区のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 第9地区の口コミ・評価
 > 第9地区の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

第9地区

[ダイキュウチク]
District 9
2009年ニュージーランド南アフリカカナダ上映時間:112分
平均点:7.07 / 10(Review 239人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-10)
公開終了日(2010-08-11)
アクションドラマサスペンスSFモンスター映画バイオレンス
新規登録(2010-03-06)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-09-02)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ブロムカンプ
キャストシャールト・コプリー(男優)ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ
ジェイソン・コープ(男優)グレイ・ブラッドナム / クリストファー・ジョンソン
ナタリー・ボルト(女優)サラ・リヴィングストン
ウィリアム・アレン・ヤング(男優)ダーク・マイケルズ
デヴィッド・ジェームズ〔男優・「第9地区」等・・・〕(男優)クーバス大佐
ヴァネッサ・ハイウッド(女優)タニア・ファン・デ・メルヴェ
ケネス・ンコースィ(男優)トーマス
グレッグ・メルヴィル=スミス(男優)インタビュアー
ニール・ブロムカンプ(男優)ヴィカスと一緒にいる男(ノンクレジット)
川島得愛ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ(日本語吹き替え版)
楠見尚己ピエト・スミット(日本語吹き替え版)
藤真秀オビサンジョ(日本語吹き替え版)
木村雅史トーマス(日本語吹き替え版)
仲野裕ダーク・マイケルズ(日本語吹き替え版)
宇垣秀成モラヌー(日本語吹き替え版)
脚本ニール・ブロムカンプ
音楽クリントン・ショーター
撮影トレント・オパロック
製作ピーター・ジャクソン
フィリッパ・ボウエン(共同製作)
マイケル・S・マーフィ〔製作〕(製作スーパーバイザー)
配給ワーナー・ブラザース
ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ウェタ・デジタル社(視覚効果)
編集ジュリアン・クラーク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
21.ドキュメンタリー、SF、アクション、ホラー、感動という様々なジャンルをぶっ込み、現代社会の抱える人種差別問題等の社会性も取り込みつつも、なおかつ娯楽作の体裁を保っているという変態映画でした。しかし、残念ながら私には脳の容量が倍くらいないと消化しきれないみたい・・・。とはいえ、40年後にはこのくらいのごちゃまぜっぷりがスタンダードになってそうで恐ろしい。ともすれば、否定派は今でいう「時計仕掛けのオレンジ」を評価しなかった当時の観客のように扱われるのだろうか。。
j-hitchさん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-17 23:53:48)
20.《ネタバレ》 エビ親子の「もう星には帰れないんだよ。今度行くのはこのテントだ」と移住先のパンフを見せるところ。やられた。
ミルアシさん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-16 07:27:20)(良:1票)
19.《ネタバレ》 冒頭、ハンディカメラ方式のインタビューシーンで始まり、自分の頭には『ブレアウィッチ』と『クローバーフィールド』の悪夢がよみがえりそうになりましたが、冒頭だけで本当に良かった(汗)。あれ酔うんですよね。

さてさてこの映画、ロケーションはと言うと、なんと今年2010年で最もアツい地、南アフリカ!ヨハネスブルグ!!その「今まさに」の場所にエビおばけを堂々と闊歩させて、「おいおい、これW杯主催地のイメージ大丈夫かな」とか心配してみたり。でもせっかく南アフリカをロケ地にしてるので、もっとそこを強調して描いてほしかった。製作はニュージーランドということで、内容はどこか欧米的。徹底的な弾圧、隔離、兵器の没収、などなど。アメリカ映画観てるみたいで、物足りなかった点も。もし続編でもあるんなら、今度は日本編とか観てみたい。

あと、もう少しこのエイリアンと共生してる人類と言うものを広い視野で見せて欲しかったというのもあります。作中でエイリアン化していくヴィカス以外にエイリアンに友好的な態度を示す人が一人もいないと言うのは一方的な視点過ぎて、少しげんなりします。100人いれば3人くらいエイリアンと友達になれる人がいてもいいんじゃないか、そして、私はそういうシーンも観たかった。そこは個人的にかなり残念。

なんで宇宙船の燃料浴びるとエイリアン化するのかとか、そうなるとあのエビ型エイリアンの起源とかも気になるし、良い意味でディティールをもっと知りたくなる映画ではあります。その点では今回はガワだけぱっと見の評価で7点・・・かな。
TANTOさん [映画館(字幕)] 7点(2010-06-18 11:45:21)
18.《ネタバレ》 最初は最低の人間だった主人公の姿形が宇宙人に近づくにつれて人間性を取り戻していく演出で感動
不気味で汚らしく見えた宇宙人の中に人間よりもずっと仲間思いで良心的な連中もいて、人間たちは出てくる奴らが全部嫌な奴でなんとも言えない救えなさと言うかやるせなさがあって、でも最後に傭兵隊長がバラバラにされて食い殺されるあたりはやはり気持ち悪さやグロさを感じ・・・
さらにパワードスーツの武器選択ギミックなんかのカッコ良さはガンダムとかに通じるものがあり・・・

今まで見たことが無いタイプの映画でした、ただ一言でいうと「面白かった」です。

蛇足ですが最後のパワードスーツの動きを見てるとそろそろ「実写版ガンダム・パトレイバー」が作れそうですね。
AIRSさん [映画館(吹替)] 7点(2010-05-23 01:00:34)
17.《ネタバレ》 上映前からその独創的な設定を存分に生かしたドラマを非常に期待していただけに、アクション色が強くて少し肩透かしにあった。土埃の舞うアフリカの景色やスラム化した街は「ブラックホーク・ダウン」を思い出させられる。軍(正確には民間会社の軍事部門)のヘリコプターが集結して地域の制圧に動くさまも似ている。緊迫感漂う現場の雰囲気がうまく出せていた。

結局、テーマは「アバター」と同じく「異星人との融和」なのだが、全体的に品がなくて外見も気持ち悪いこちらの宇宙人の方が、融和のハードルがより高いだけに話しの展開も一筋縄ではいかないようになっている。暴力やグロの描写もこちらのほうが上だ。敵味方は違えどラストに人型兵器が出てくるところは同じ。

個人的には、圧倒的な映像美は「アバター」が上だが、筋立てはこちらの勝ち。結果引き分けといったところか。
枕流さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-17 19:46:53)
16.《ネタバレ》 今までのあらゆるSF映画のエッセンスを注入したうえで敢えてB級路線を選んだもう1つの『アバター』。人間社会に対する皮肉、戒めが込められています。低予算ながらいきなりPOV手法で始まる回顧形式の物語から異星人の「敵」であった主人公が己のために異星人と手を組み人類の「敵」となる姿は悲哀に溢れている。新味に富んだ新しい映画だと思います。低予算ながらヨハネスブルグのスラム地区という設定や冴えるウェタ・デジタルのVFXなど製作者はマジで作ってる様子が清々しい。続編を匂わす終わり方をしましたが運命にあがなえなかった主人公が見せる最後の人間愛が切ない。
トトさん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-14 01:07:49)(良:1票)
15.《ネタバレ》 2度目観賞。前半のドキュメンタリー調から一転、まさに「山月記」ですね。人類とエイリアンの狭間で揺れる男性、その鬼気迫る心理描写はすごくリアルでした。トランスフォーマーのようなマシーン、肉片が飛び散る様子、爆発音など臨場感あふれる戦闘シーン。独特の物語構成とカメラワーク、見事な演出。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-10 13:11:53)
14.《ネタバレ》 宇宙人たちが大量に地球にやってきてスラム化するという発想がよい。CNNやディスカバリーチャンネル風の演出は、みんな知っているつもりだけど何もわかっちゃい状況をよくあらわしていた。低予算でもアイデアとテンポがよければ面白い映画ができることをあらためて認識した。次回作が楽しみな監督さんが登場しましたね。
爆裂ダンゴ虫さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-09 10:34:51)
13.《ネタバレ》 人間に戻る為に、人間共を皆殺し。「アバター」のジェイクと違い、この主人公はエビの為ではなく、自分だけの為に同胞と戦います。最強兵器獲得に執念を燃やす国家機関、異星人の立ち退きを主張する市民、金の亡者のスラム街のギャング、エビ達の殺戮を楽しむ軍人。冷静に観ると、善良な人間が誰一人として登場しないという稀有な作品である。(ヤクザ映画よりワルばかりだ。)
あえてB級SF仕立てにして、徹底的に『人間の悪の本質と愚かさ』に迫る快作(怪作)だと思う。
つむじ風さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-09 04:53:35)
12.《ネタバレ》 だいたい宇宙船で飛来した時点で圧倒的にむこうの方が科学力上だし、故障して動かないはずの宇宙船そのまま空中に浮いてるし、エビチャン達が自分の武器普通に使えば猫缶なんぞどんだけでも手に入るはずだし、とまあ後から考えればいろいろ突っ込みどころ満載な映画。なのに冒頭のドキュメンタリー形式の編集によって観ている我々に「あーそうなんだーなるほどねーそれで難民として受け入れてあげたのねー。」と思わせてしまう。上手くできてます。同じ日に「アリス・イン・ワンダーランド3D」も観ましたがこっちの方が面白かった。予備知識なしだったってのもあるけど。ところで現実のヨハネスブルグもけっこうあんな感じらしいんだけど大丈夫か?ワールドカップ。北京五輪より心配なんだが。
S.H.A.D.O.さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-06 23:09:14)
11.《ネタバレ》 予備知識ゼロで観に行ったので、気持ち悪いエイリアンが出てきたときは少し引きました。今までのエイリアン映画みたいにエイリアンが地球を侵略したりするわけではなく人間でいうところの難民のように扱われていましたよね。そのせいもあってか意外と面白かったです。そうそう、主人公は3年後に助けてもらえるのかな?そこが気になります。
エムシューさん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-02 19:35:06)
10.SF映画なので、奇想天外なことが起きるのは当たり前かもしれませんが、この映画の奇想天外度数は、メーターを振り切ってます。こんなストーリーを思いつく人がいたなんて、それだけで感心してしまいました。面白い映画はいくつもありますが、凄い映画はそうそうありません。この映画は凄い映画です。少しマニアックな映像なので、楽しめない人もいるかもしれませんが、こんな映画があるということを、多くの人に知ってもらいたいです。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-30 17:58:34)
9.事前に聞こえてきた情報による、アパルトヘイトなどへのメッセージ色が濃いと「めんどくせーな~」などと多少構えて鑑賞したが、大丈夫。根底にあることは解っているが、結構エンターテイメントに徹している部分が多く普通に楽しめる。アイデアと重要な部分のみに絞った金のかけ方で構築した監督の手腕に感服。
惜しむらくは劇中TVインタビュー映像と現場ドキュメンタリー風映像そして映画としての映像にもう少し明瞭な違いを出してもらうとメリハリがついたのになぁ~とか、音楽がワンパターンで凡庸だとか、ラストには言及しないが、3年と聞いた瞬間にヤツを殴り倒しちゃう所など、もう少し頑張ってほしかった。
それでも、一見の価値のある非常に面白い映画です。どれだけ目を見開いて一生懸命観てたのか、観終わった後、まぶたが痙攣してたよ俺。
カーヴさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-21 10:00:37)(良:1票)
8.《ネタバレ》 大問題作。
宇宙人の話であるが、誰でも察すると思うが、実はあらゆる差別や愛護問題につながってる。
例えば、アバターに出てくる宇宙人が、エビ星人みたいな形だったら?
イルカや鯨が醜悪な形をしてたら?
可愛い動物救出騒動ってよくニュースにも出てくるんだけど、
人間のホームレスが病気になったり困っていても、誰も見向きもしないのはなぜ?
一匹のゴキブリが困っていたら助けますか?
回答はこの映画にあります。
ただ、話がやや浅い。私は主人公の妻がもっと絡んでくるべきだったと思う。
実際に変身していく夫を間近で見てどうなのか、それでも愛は消えないのか。
あともっともっと、あ!となる、カタルシスがほしかった・・・というわけで
7点止まりであるが、是非皆さんにも見て欲しい作品です。
低予算とはいうものの、VFXには手抜きなし。素晴らしいです。
うさぎさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-19 04:08:29)(良:1票)
7.手ブレするカメラによるドキュメンタリータッチな映像は、理不尽な状況に追い込まれていく主人公に感情移入し易く、真剣に主人公を応援してしまいました。最近は主人公が最後どうなろうとどうでもいい映画が多い中で、凄いハラハラ感を最後まで提供してくれました。突っ込み所(エイリアン相手の売春がある、エイリアンが人間に対して蜂起しない等)が多い事が難点でしたが、終盤の銃兵器を湯水の様に使いまくる戦闘シーンでそんな事は吹っ飛んでしまいました。
しかし続編の製作が決定したらしいですが、一体どうするのか。ロクな事にならなさそうな気が……。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-18 21:57:11)
6.《ネタバレ》 アパルトヘイトのみでなく、第二次大戦下のゲットーやベトナム戦争を思わせるような映像で、マジメに差別問題に向き合っているようにも見えますが、これ、基本的には現代を舞台にしたSF設定でマカロニウエスタンをやりたいってボンクラ映画ですよねぇ。実はそんなに裏とか奥行きとかがある映画ではなくって。今の時代にこういうのをやろうとしたら、徹底的に多面的で今日的な描写で埋めてゆく事で大嘘にリアリティが生まれるって感じで計算されていて、全く飽きさせません(後半、アクション映画に突っ走り過ぎた感はありますが)。超辛口『アバター』って感じですけど、アレと同じような気持ちで見に行くとそのグロい描写続出に痛いメに遭います。初日の六本木、途中退場者が二桁に上りました。私もこの映画のグロ趣味は好きではありません。あれ、リアリズムとかではなくて単に好きでやってると思いますし、そういう趣味は私にはないですし。あれこれ理屈をこねくりまわして難しく考えるよりも、ワリと単純に楽しんでこその映画って気がします。つーか、宇宙人出てきてロボット出てきて人体バラバラ!みたいな映画でマジメに差別問題を考えるのってよーく考えたらヘンだと思いません? 『モンティパイソン』や『サウスパーク』程度のモンと捉えるのが吉。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-17 19:47:06)
5.《ネタバレ》 いわゆるエイリアンものとしては、これまでにない異色な展開を見せており、映画通にも見応えのある作品となっている。全編手持ちカメラ風のドキュメンタリータッチとなっており、画面のブレが気になる一方、いかにも眼前で事実が進行している錯覚をもって鑑賞させることに成功している。場所がヨハネスブルクということや、巨大宇宙船で来たわりには、文明化されていない感じの「エビ」を「しょうがなく」居住させる政府。そしてその居住区が長期間の間になんと「スラム化」してしまうことや、別な居住区に移転を求めるためサインをもらおうとする係員、そして「エビ」の人権?を守ろうと騒ぐ団体の描写など、「ありそう」で「なさそう」な展開に思わず笑ってしまう。
主人公が「感染」して以降は、展開がご都合種主義なところも散見されるが、結構楽しめた。ラストまでの展開が読みにくいという点も好印象。
あまり本筋に関係ないが「エビ」の造形や声は、スターウォーズEP2に出てくる昆虫型クリーチャーのそれにそっくりなのが気になった。
田吾作さん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-17 11:55:02)
4.《ネタバレ》 「アバター」に似すぎていて不思議な気分。先に「アバター」を観ていたので「3Dじゃない(良い意味で)B級アバター」という印象。同時期に制作されたのはただの偶然なのか。
ピチクンさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-16 16:39:39)
3.《ネタバレ》 既に言われているのが、この映画と「アバター」との類似である。それは、大袈裟に言えば、異星人を肯定的に、人間的に描き、寧ろ人間自体の存在を否定的に描いているという点だ。というのも「アバター」に登場する異星人とこの映画の ”エビ” は観客が受け入れ難いほどの奇妙な造型で、明らかに人間の敵なのではと思わせるが、彼等に人間を滅ぼすという強い意思などはまるでない。話が進むに連れ、この映画で言うならば ”エビ” たちはただ故郷に帰りたいと願うだけなのに対して、人間の利益という欲望が醜く見えはじめることにより、観客は寧ろ異星人たちに感情移入し始め、人間なんて糞ったれた存在だと感じ始める。そしてその中間地点に置かれる主人公が、異星人の姿形になってしまうことで、このふたつの映画はより観客の感情を異星人側へと導こうとする。
かつて映画で描かれてきた殆どの異星人というのは地球を滅ぼす敵であった。そして姿形を異星人へと変化させた人間は死ぬか、元に戻ってお終いとなるものが殆どだ。しかしこの2本の映画が決定的に違うのは最後に主人公は死にもしなければ元にも戻らない。寧ろ、それを受け入れ、そしてそれとして生きる。ただ「アバター」とこの映画の大きな違いはここからにある。この映画の主人公は「アバター」の主人公のように何も好き好んで ”エビ” の姿形を選んだわけではなく、寧ろ元に戻りたいのだ。妻を愛している。この映画のラストショットを見れば一目瞭然「アバター」より遥かにセンチメンタルに溢れているではないか。

またこの映画のはっきりとした意思というのは、友情と約束である。人間と異星人の間に微かながらも友情が芽生え、約束が結ばれるが、果して人間同士というのはどうなのか。この映画の舞台に南アを選択したのにはそういった意味もあるのだろう(それは南アが現在でも抱えてる問題、世界最悪と言われる治安やタウンシップとかもあるし、あとはアメリカでは起き得ないことでも南アであれば納得させやすいという理由もあるだろうが)。少なくともこの映画はそういった教訓を描いている。しかしそれは決して押し付けがましいものでなく、それ以前に立派なエンターテイメントとして仕上がっている。

また利害関係とは全く別で、ただ愚直に人間様という思いだけで、敵である異星人を片っ端から始末する軍人がどちらの映画にも存在するというのが見逃せないところだ。
すぺるまさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-15 06:10:24)(良:1票)
2.《ネタバレ》 この作品は「差別問題」を体裁にした社会派ドラマであると同時に寓話的なSF映画でもあると言える。何故なら、南アフリカが舞台というだけで隔離政策アパルトヘイトを連想させるのは当然だが、それが対人間ではなく異星人だからであり、馬鹿馬鹿しいくらいリアリティと独創性に溢れ、そして人間として普遍的なものを考えさせられたからである。

エイリアンが隔離されているゴミ溜めのようなバラックが混在するあの風景は、今尚残っている風景となんら変わらないだろう。このあたりの世界観は南アフリカで生まれた監督ならではの手腕なのでしょう。本題は、その地区へやってきたのが世界的大企業のエリート主人公、つまりは超富裕層である。彼が昇進したのは妻の父親のコネでないという自負であり、異星人を強制退去させる任を受け、徹底的に行う。その排除の方法は至って非人道的にうつる。異星人をエビ扱いしていたこの主人公も、自分がエビ化し始め、逆の立場になったから大変。追われる者の身、味方がいない孤独感を味わうのだ。特筆すべきは、そんな主人公と異星人との間に芽生えた信頼・友情関係だろう。当初は、自分の体さえ元通りに治療できればいいと考え、異星人の未知の文明に疑心暗鬼だった主人公。ひょっとしたらあの液体は「人類エビ化計画」の実行かと思ったくらい。そんな主人公が命がけで見送った最後のシーンはジーンときた。
シネマブルクさん [映画館(字幕)] 7点(2010-04-13 11:48:31)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 239人
平均点数 7.07点
010.42%
110.42%
210.42%
341.67%
4114.60%
5208.37%
63514.64%
76125.52%
85924.69%
93815.90%
1083.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.22点 Review27人
2 ストーリー評価 7.93点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.48点 Review31人
4 音楽評価 6.80点 Review21人
5 感泣評価 6.04点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
作品賞 候補(ノミネート) 
視覚効果賞 候補(ノミネート) 
脚色賞ニール・ブロムカンプ候補(ノミネート) 
編集賞ジュリアン・クラーク候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
脚本賞ニール・ブロムカンプ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS