16.アメリカンビューティーの監督の作品って今ごろ知った!断然アメビュの方がおもしろい!でも、これも悪くはないですよ。ちょ~面白かったってわけではないけど。 【うさぽん☆】さん 7点(2003-06-12 22:11:22) |
15.王道路線こそひた走っているが、演者は一流、演出も見事、なによりカメラワークが素晴らしい。父と子が銀行を脅迫するシーンを流れるように映し出していたことに脱帽。展開は読め読めでしたが。 【ひよっこ】さん 7点(2003-05-18 12:06:09) |
14.前から言ってますが辛口で行きたいと思います。面白かったんだけどなぜか素直に見れなかったような気がする・・・。なんとなくストーリーとどこで誰が撃たれるのかがバレバレなので、特に驚けなかったせいだろうか? 【洋画大好き君】さん 7点(2003-04-26 22:09:49) |
13.ジュードロウとトムハンクスが初めて会ったレストランでハンクスのもの凄い洞察力でロウから逃れたのに、最後があっけなすぎやしませんか?まあこんなこと言うのは邪道か。。。 【キット】さん 7点(2003-04-25 19:19:13) |
12.期待したほどではなかったなあという印象です。トム・ハンクスと息子が逃避行する途中で立ち寄る家に入るシーンで、青空が印象に残りました。おそらくそういう心象風景のような描写をあちこちにちりばめているのが、「映像が云々」という評価になるのでしょう。仕事熱心なあまり息子と距離ができた父親と、ちょっとひねくれた息子の信頼回復の6週間。まあ、言ってみればそれを描く一種のロードムービーなんだと思います。ただ、アル・カポネの対応が手ぬるいなと疑問はありますが、最期まで偏執的に仕事に徹するジュード・ロウとか、全編に流れるピアノ曲が印象深いですね。 【オオカミ】さん 7点(2003-04-24 23:48:55) |
11.うーん、ストーリーは「レオン」のお色直しみたい。トム・ハンクスと映画の雰囲気は好きなんだけど。 【cccp】さん 7点(2003-03-30 04:49:07) |
10.親バカ映画ですか?。愛情は必要だが愚息はきちんと躾けようぜ、まったくよぉ。でも「お前でよかった」にはシビレちゃった。ジュード君も良かったんだけど、もうちょっとキレた感が欲しかったな。モブスターズの殺し屋ドッグ(だったっけか?)ライクな…。 【小僧】さん 7点(2003-03-25 20:27:27) |
9.ハンクスはうまいのだけれど、もう飽きた。ハンクスのすべての映画を観ているのですが、やはりコメディが一番いいような気がする。 【masao】さん 7点(2003-03-23 00:39:30) |
|
8.なんかいい感じです。期待して観なかったのがよかったのかけっこう楽しめました。ストーリーがなんか好きで、親と子の愛がしっかり伝わってきました。さすがに泣けなかったですが、よかったです。 【ボビー】さん 7点(2003-03-21 15:11:52) |
7.シンプルなストーリーがとても丁寧に作り上げられている。登場する人物がちゃんと『ここに生きている』という印象を受ける。それは最後に男の子が向かうペンキ塗りをしている老夫婦にまで。 【うんこ】さん 7点(2002-12-10 06:41:10) |
6.なかなか面白かったと思います。トム・ハンクスみたいな父親がいればいいなって感じですね。 【トムのファン】さん 7点(2002-11-10 15:54:15) |
5.「ゴッドファーザー」の小型版という印象です。前半はおもしろかったけど、途中からストーリーが読めてしまいました。トムハンクスも、ポールニューマンも品のいいギャングでした。 【マムワル】さん 7点(2002-10-30 22:49:11) |
4.美しい映画。ポール・ニューマンとジュード・ロウが、作品にハリを与えている。少しサービスが過ぎて、シンプルな筋立てなのに饒舌なのが欠点か。トム・ハンクスよりも、子役の方が良かった印象あり。 【カンダラッキー】さん 7点(2002-10-29 15:02:36) |
3.この映画の銃の音はどこか生々しかったです。息子が隠れて父の仕事を見た時のあの銃の音はすごく印象に残っています。時間がたつにつれ、父と息子の距離が縮まっているのがよくわかりました。 【もみじプリン】さん 7点(2002-10-18 11:56:47) |
2.トムハンクス ポールニューマン ジュードロウの演技に20点 物語が単調で山がないところに-7点 人が多く死にすぎたところに-3点 トムハンクスの最後の不注意に-3点 よって7点が無難かな?。演出や風景がとても綺麗だった。今年の映画の中ではベストに入ると思う。見て損はないと思います 【はるまき】さん 7点(2002-10-15 18:20:20) |
1.実に美しい映画だった。光の使い方がもうほんとハンパじゃない。話は、一言でいえば皆殺し映画だった。息子以外みんな死んじゃったからね。なんとなく「ゴッドファーザー」を思い出した。人が銃で殺されるシーンはどれもこれも印象に残る。ポール・ニューマンが車に手をあて、背を向けてたたずむとことか、ハンクスが最後、撃たれるとことか。なんかびっくりしちゃうよね。まぁ、手堅い、いい映画だったと思います。 【あろえりーな】さん 7点(2002-10-06 09:20:51) |