20.面白いんだけど前半がちょっとだれ気味事件に対する緊迫感がないんだよねぇ・・・ハーマイオニーが固まった(あえてこう表現しましょう)時は誰がこれから指揮していくのよぉ!!って思ったけどねぇ・・・・残った二人があまりにもトロイからぁ(笑) 【だだくま】さん 7点(2003-05-25 07:27:07) |
19.このシリーズ、舞台セットや小物の作りこみはスゴイ。ホグワーツはもちろん、ウィーズリー家はすばらしい。原作の世界観をよく再現できていて、1作目を見てから原作を読むときはあの光景を頭に再現しながら読んでいる。それくらい違和感がなく完成度が高い。ストーリー的には、どう見てもダイジェスト。2巻は特に、謎解きに重きを置いていた作品だったので、あれだけ削られてしまうと正直キツイ。初めて見た人はついて行けたのだろうか。3作目、4作目が今から心配だ(俳優陣も変わっちゃうみたいだし 泣) 【max】さん 7点(2003-05-15 16:22:52) |
18.ハリーの蛇と戦うシーンがいまいちでした。原作を見ていただけに残念です。他は良かったと思いますが。もっと魔法とかつかって(お互いに)戦って欲しかったかも。 【コトコ】さん 7点(2003-05-10 15:32:37) |
17.前作はイマイチ客観的に観てしまったので乗り切れなかったのですが、盛りだくさんの内容が良かったのか私的には今作品の方が好感でした。前作は少しいい子ちゃん的内容が鼻についたのですが、今作品ではダークな雰囲気&それぞれのキャラクタ描写に深みが出て良かったですね。ただ難点を言うと、ハリー・ポッター本人が物語上あまり印象が無く、ダニエル君の余りの成長速度の速さに生理的な不快感を伴いました。(ま、仕方が無いんですけどね)またラストの黒幕が全く持ってインパクトに欠ける所が尻すぼみでしたね。せめて彼をもう少し知名度の高い俳優を起用するべきではなかったかと思いました。ケネス・ブラナーを無駄に使って欲しくなかったなぁ・・・・。それにしてもあの魔法学校って「闇の魔術に対抗する防御術」の教師っていつになったら安定するんでしょうかね? 【さかQ】さん 7点(2003-05-09 15:45:54) |
16.賢者の石の方が,「原作をこんなに再現している!」という感動があった分面白いと思った。秘密の部屋の方は人物の書き込みとかもう少しあるといいのかなあと思ったけれど長くなりますね。アズガバンは何時間ぐらいになるんだろう。 【蝉丸】さん 7点(2003-04-28 19:47:51) |
15.うーん、ハリポタなのに、ここまでホラーチックなのはちとどうかと。アメリカで泣いた子供がいたってのも納得かも・・・。 |
14.面白いんだが長くてくび痛い(爆映画館でビックリして飛び上がったりもした(まんがみたく) |
13.もっと明るい作りだと思っていたのだが、子供に言わせると原作どおりのようだ。前作で注目したエマ・ワトソンは随分と大人になっていて将来が楽しみ。 【との】さん 7点(2003-03-08 23:48:56) |
12.前作より数段良かったが、まだまだ甘い。絶命日パーティが無かったのがとても残念。これではジョン・クリースも報われないぞ。あとロックハートはちょっとイメージと違った。 【フク】さん 7点(2003-03-03 12:15:33) |
11.最初は、時間が長くて飽きるのかと心配したが、時間を忘れて話の中の入れた。子供の時に見たかった。 【XXX】さん 7点(2003-02-12 16:18:19) |
|
10.おもしろい。が、何か物足りない。前作と同じ場面(舞台)が多いせいか、新鮮味に欠けたのかな?なんだかシリーズもののテレビ番組を見ている気分になった。キャストもストーリーも良いのだが… 【Takuya】さん 7点(2003-02-10 23:15:58) |
9.ポッタちゃんの(主に本)大ファンなので楽しく見せてくれただけでOK。盛りだくさんのエピソードが満載の原作から見れば、限られた時間の映画はストーリーをなぞるのが精一杯という感じになってしまった。 【キリコ】さん 7点(2003-02-03 23:06:53) |
8.原作を読んでから映画を観たせいでしょうか、大筋では良いものの、細かい所が気になりました。まず何と言ってもロックハート教授。もっと若くて格好いい俳優さんで撮って欲しかったですね。ローブも帽子の縁もトルコ石色じゃないし……これだけの話題作なのですから、先に本で読んでいる人間も多い事を考慮して、もっと原作に忠実に作って欲しいものです。部分的なカットは当然仕方ないでしょう。ジョン・クリーズ(Nearly Headless Nick)ファンにとってはハロウィーン・パーティの場面は割愛して欲しくないでしょうが(笑)。 【緋色】さん 7点(2003-01-21 16:14:22) |
7.キャストがとても魅力的(リックマン・ブラナー・アイザックスなど)だったので見たのですが、かなり楽しめたと思います。子役は前回より演技的にも成長していたのでこれからも楽しみです。 【Rogerio】さん 7点(2003-01-19 19:28:52) |
6.前作よりは良かったです!けど、途中意味がわからないシーンが何度かありました。原作を読んでない方は混乱したんじゃないかと思います。映像がリアルで、ドビーがかわいかった。けど、やっぱり物足りない感は残ってしまう。 【きら】さん 7点(2003-01-17 23:41:56) |
5.前作よりよかった。でも最後あっけない感じがした。 【みろこ】さん 7点(2003-01-15 18:05:56) |
4.前作「ハリー・ポッターと賢者の石」は僕は全然ダメでした。あれを見た瞬間、やはり無理なんだ。クリス・コロンバスだし。と思ったものです。学芸会のような俳優たちの演技、盛り上がりに欠ける展開、大きすぎた期待を見事に裏切られました。そして全く期待せずに見たこの作品、学芸会のような展開、子供じみた演出はさほど変わってないような気がしたんですが、僕は結構楽しめました。リチャード・ハリスが亡くなったことや主人公の雰囲気がかっこ良くなった?こと、原作の「秘密の部屋」があまり面白くなかったことなどにより、この映画に対する見方が変わったからだと思います。クリス・コロンバスが監督になると聞いた時にはがっかりでした。僕としてはみんなが楽しめるコメディ、というより、幻想的なファンタジーっぽくしてもらいたかったのです。スピルバーグでやっても面白かったと思うのですが、今更そんなことを言っても仕方ないです。こう思ってみてみると・・・、面白いじゃないですか。エンターテイメント映画としてかなりいい出来だと思いますよ。ということで「アズカバン」に期待。 【チャびおら】さん 7点(2003-01-12 10:17:26) |
3.(ネタバレあります)後半ハーマイオニーが石になって動かなかったので悲しかったです。原作は読んでませんが、映像だけでも十分ストーリー性はあったし楽しめました。ただちょっと長すぎるかも…。 【かちょりき】さん 7点(2003-01-04 14:51:57) |
2.迫力のあるシーンが多くてとても楽しめました。ただ、原作を読んでない私にはハリーが過去の世界(?)に行ったあたりからちんぷんかんぷんだった・・・。しかしスリザリンに入った生徒が憐れでならない。あまりにも「悪」を強調しすぎ。 【砂糖】さん 7点(2002-12-20 23:46:52) |
1.うーん・・・まぁ映像すごいから結構楽しめたけれど、微妙です。連れはすっごい面白かったみたいですけどね。ストーリーが大幅カットされていて少し残念。 【めぐぽっぷ】さん 7点(2002-11-27 13:22:45) |