20.インファナル・アフェアの評論でよく比較されるので観てみました。たしかに似てます。どちらがいいかは微妙です。 インファナルアフェアのほうが、ストーリーが複雑です。正方形と立方体ぐらい違います。フェイクは実話ベースなのだから、それで良いのですけど。 関係ないけど、ジョニーデップって、ヒゲを剃ると、結構ディカプリオに似てるかもって思ってしまいました。 【ぱんこ】さん 7点(2003-10-26 15:07:26) |
19.これが実話っていうのが感慨深いものがある。家庭を持った捜査官がこんな生活すれば家庭崩壊は間違い無しだよ~ FBIの非情さを感じる。ディップはそのあたりの苦悩もちょっと見せてたね。メインは二人の切ない友情、うまい人たちなので印象深い作品になっている。 【キリコ】さん 7点(2003-10-15 18:01:25) |
18.見る前に期待しすぎてしまいました。哀愁漂うパチーノがかわいそうすぎて切なくなりました。ジョニー・デップは常に一歩引いていたのに、よくマフィアの世界で出世できたなぁと思ってしまいました。家族との関わりを描いたところはよかったと思うけど。実際の捜査官はその後人知れず暮らしてるんですよね。大きすぎる代償ですね。 【るいるい】さん 7点(2003-10-02 13:12:13) |
17.アル・パチーノとジョニー・デップのどちらになりたいと聞かれれば迷うことなく前者。男の魅力って美形のルックスじゃあないんだよな。 |
16.切ないねー。切な過ぎるよ。男の友情と、自分の信念の狭間でゆれる男の心情を見事に描いている。そして、A・パチーノの最後家を出て行くシーン、たまんないっす。 【Andy17】さん 7点(2003-06-29 19:10:15) |
15.友情の力って強いな~これって実話らしいからビックリ。とっても楽しませてもらいました。「お前だから許せる」サイコー! 【ボビー】さん 7点(2003-06-07 19:39:26) |
14.アル・パチーノがすごく好きになってしまった映画です~すっごいかわいい~☆ 【cuckoo】さん 7点(2003-06-04 23:30:16) |
【キャリオカ】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-05-13 15:54:09) |
【まさるす12】さん 7点(2003-04-08 19:13:24) |
11.アルは、世界一渋い「さえない男」を演じきりました。 【代打、八木!!】さん 7点(2003-03-12 18:35:36) |
|
10.マフィア映画かと思いきや、ドンパチの無いヒューマンドラマ。アルパチーノといえばドンのイメージだが、チンケなやくざを上手く演じていた。ジョニーの捜査官、家庭人、兄弟分それぞれの苦悩もお見事。深い作品でした。でもやっぱりアルパチーノはドンでなきゃね。 【小僧】さん 7点(2003-02-05 01:13:47) |
9.「お前だったら許せる。」最後のこのセリフが一番かっこよかった。 【希望が丘】さん 7点(2003-01-27 23:03:12) |
8.フロリダで小学生のように遊ぶマフィアが印象的です。アル・パチーノが中間管理職的なうだつの上がらないヤクザを演じていて、最初は文句の多い奴だと思っていたのが、どんどん彼の心情に引き込まれていってしまいました。ジョニー・デップはちょっと訛のあるしゃべり方をしていませんでしたか?どなたか解説して欲しいですが、私には、かなりうまい演出に感じられました。この映画はあの奥さんがいないと成立しない作品ですよね。パートナーの大切さをあらためて思い知らされています(苦笑)。それから、オイルショックがニューヨークのマフィアの懐具合にまで影響していたとは知りませんでした(笑)。「呼びだし」をくらったアル・パチーノが最後に魅せる演技、皆さん絶賛の通り、哀愁が漂いますね。あの銃声は、ホントに? ところでどなたかが書いてらっしゃったけど、とても6年も経ったとは思えませんでした。せいぜい一冬を越したくらいにしか私には感じられなかった。 【オオカミ】さん 7点(2002-09-04 04:57:58) |
7.この話し多分僕が知っている話だと思う。確かジョニーデップの役柄のジョーはだんだんとマフィアの信頼を勝ち取りもっと出世するはずだった。その過程で200件以上もの犯罪を摘発できたはずであるから必ずしもノンフィクションに忠実であったのかと思うとそうではない。最初と最後の解説をもうちょっと工夫すれば納得はいく。そう思うと友情が芽生えたというのも真実だったのかどうか・・・映画じたいは音楽は別としてうまくやっているように思える。ラストは好みの問題だが。後ソニーとアルパチーノから連想されるのはゴッドファーザーかよ! 【K造】さん 7点(2002-03-02 01:47:15) |
6.「友情」が築き上げられていく中での、囮捜査官の苦悩という部分がうまく描かれている作品だと思う。アル・パチーノの渋みの効いた演技が良い。囮捜査官が、あのラストの後、元の生活にすぐに戻れたのかどうか、気になるラストで印象深い。 |
5.“実話を基にした”ってだけで終わらせず堅実に作られた作品。マフィア役者のイメージがついて回るアル・パチーノの今作品でのマフィア役も、いつもの感情の激しい役柄とは打って変わって人のよさそうな兄貴分。生真面目だが大胆な潜入捜査官役のジョニー・デップ、『レザボアドッグス』以来キレたら恐そうなマフィアがハマリ役のマイケル・マドセンなど、それぞれの個性が光ってました。余韻を残すラストも印象的。 【しっと】さん 7点(2001-11-20 13:45:33) |
4.マフィアの内情も結構シビアというか、せちがらい世界なんですね~。アル・パチーノとジョニー・デップって組み合わせがどうなるのか楽しみだったんですが、そこはGoooooooood!!アル・パチーノははまり役ですが、意外な(?)底の深さを見せたジョニー・デップもビバ!!気になったのは、「ジョー」とその家族の件。ヘビーな仕事と平穏無事な家庭は両立しないんでしょ~か…(T-T)。奥様の気持ちもわかる分切ないなぁ~。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-10-26 14:11:39) |
3.テーマは「友情と裏切り」。だけどどこでジョニー・デップとアル・パチーノに「お前だから許せる」に象徴されるような友情が生まれたのか、が伝わってこなかった。ドニー捜査官、その後どうしているのだろう。 【T・O】さん 7点(2001-09-07 15:16:40) |
2.かっこいい映画だった。最後、家を出るときのアル・パチーノの肩が薄く見えたのがせつなかった。 【たたた】さん 7点(2000-12-21 14:11:25) |
【プリン】さん 7点(2000-11-21 11:32:08) |