21.このシリーズではこれが一番ですよね。まさにジェットコースタームービーです。4はやってほしくないなぁ。いまさらって感じ。 【たかちゃん】さん 8点(2003-12-06 22:51:22) |
20.なるほどすごいですね。冒頭からさすがと思いました。 転がる玉にハラハラしますよ。 インディジョーンズ4も公開するらしいしどうなることやら。 【とま】さん 8点(2003-11-20 18:21:39) |
19.記念すべきシリーズの1作目。今、改めて見ても面白いですね。公開当時は劇場でワクワクしながら見たのを思い出します。最後のアークから霊魂が飛び回るシーンにはビビリまくっていましたけど。 【tantan】さん 8点(2003-11-06 23:32:20) |
18.友人と二人、映画館で見終わった直後に「最初からもういっぺん観たい」と席を立たなかった初めての作品です。入れ替えなんて無かったからなぁ(笑)。冒険モノで肩透かしを食うことは多々有ったのですが、これは面白かったの一言でした。テンポのよさ、時折かまされるギャグ、それなりにワクワク・ハラハラもさせられましたし・・・。その後もテレビやらで何回も観ましたが、素直に最初の印象点をお付けしましょう。それにしても本作品以降、類似品が山ほど出現したのには閉口。 |
17.小1のときに見ましたが、食事のシーンは衝撃でした 【BAMBI】さん 8点(2003-10-21 13:39:49) |
16.こういう冒険ものが大好きだったので、とにかく飽きることなく面白く見させていただきました。ハリソンも若くとても頼もしかったし。続編?う~ん。きついでしょハリソン。 【fujico】さん 8点(2003-10-11 23:00:31) |
15.シリーズの中では一番単純で楽しめる作品です。一緒にハラハラしてドキドキして、自分も冒険してる気分にさせてくれて、ストレス解消にはもってこいですね。 |
14.アドベンチャー作品の金字塔!!。ハリソン・フォードもこのシリーズが一番ハマッていると思います。アナログなセットだからこその、ホコリっぽさが最高に好き!!。 【sirou92】さん 8点(2003-08-25 23:59:40) (良:1票) |
13.本シリーズはアドベンチャーもの(?)としてはどうみても一番。シリーズ中でも本作が一番。 ナチ=どうしようもない悪というイメージを子ども心にアピールしている点も最高・・・ 【じゃん++】さん 8点(2003-08-25 21:22:32) |
12.インディー・ジョーンズの原点ここにありという感じで楽しめますね。カレンアレンはナイスバディーじゃないけれどスレンダーでいい感じ。美人じゃないけどそこそこチャーミングです。アークがパンドラの箱の様な設定になっているのも面白かったです。 【くるみぱぱ】さん 8点(2003-08-18 23:00:41) |
|
11.これは本当におもしろいA級映画であるといえる。監督のスピルバーグが一番光ってた時期だし、主演のハリソン・フォードは車に必死にしがみつくシーンとかが、かなりカッコ良かったと思う(ただ剣の相手に銃攻撃は反則ですよ)。ラストシーンも良くて、映画で飽きるシーンが全くない。とにかくすごい!・・・聞いた話によると今度、続編がでるらしい。一つだけいえることは『ハリソン・フォードはこのときほどいい動きは出来ないだろう』ということ。 【ピルグリム】さん 8点(2003-07-12 18:31:38) |
10.公開当時のインパクトは凄まじかった。特にあの石球が落下してくるシーンなどは、映画史に残る名シーンでしょう。さらにジョン・ウィリアムズは凄すぎる。レイダース・マーチを歌えば、いつもの帰り道だって冒険の旅になるってなもんで。 【poppo】さん 8点(2003-06-06 17:53:19) |
9.インディシリーズはどれをとっても面白いし、スピード感があり、かっこいい。ハリソンフォードのためにある映画というくらいマッチしている。冒険活劇のNo.1 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-05-26 16:59:21) |
8.この頃のハリソン・フォードも「失われたアーク」だね、今や・・・。 |
7.単純にスリルを楽しむ作品。が、特に印象に残る場面も無い。だから忘れた頃に見ると面白い。 【ねこじる】さん 8点(2003-03-15 01:25:32) |
6.当時最高の冒険映画。CGが盛んな今見たら大した事無いのかも。 |
5.映画だな~と思う映画だと思う。でも、面白かった。あの鞭は本当にハリソンが操っているんですか??気になる。あの鞭扱いは世界一だろ・・たぶん・・ 【涼風あき】さん 8点(2002-06-11 23:16:54) |
4.「ハムナプトラ」でパロられまくってますね(笑)。とにかく単純に楽しめる映画です。あまりにも有名になりすぎたシーンですが、オープニングで金の像を手に入れるシーンや原住民に矢を射られるところからぐいぐいと引き込まれていきます。個人的には、Uボートに臨検されて脱出した後、インディが潜水艦の上に発見されるシーンでは、鳥肌が立ちました(笑)。ちなみに私の着メロ、レイダース・マーチです(笑)。 【オオカミ】さん 8点(2002-04-28 17:50:30) |
3.一難さってまた一難。はらはらドキドキの連続で息つく暇もない。最近の映画では珍しくもなくなったが、当時はこのテンポのよさが新鮮だった。ラストシーンの特撮も感動ものでした。 【しんえもん】さん 8点(2002-01-10 00:05:08) |
2.連続冒険活劇を現代に蘇らせ、尚かつ超一流のエンターテインメントに仕上げた功績は称えられるべき(それもこれも「スター・ウォーズ」と「未知との遭遇」がヒットしたおかげ)。徹底的に練られた脚本と「見せる」ことに重点を置いた演出は芸術的(職人的とも言える)。オーソドックスな演出を復活させ、更に無心で映画を楽しむことを思い出させてくれる。映画の原点とは何かを再発見させてくれたので8点献上。 【sayzin】さん 8点(2001-08-17 19:28:21) |