18.ジョセフ・ファインズがかっこよかった。グウィネスは男装のカツラ姿のほうがかわいかった。話も私好み!ジョセフ・ファインズはエリザベスでもそうだったけど、昔の貴族の衣装が良く似合う!! 【ジョナサン★】さん 8点(2003-05-23 15:46:02) |
17.娯楽作品としては十分楽しめると思う。衣装がいいし、話もうまくまとまってた。ツッコミ所は満載ですが、ちょっとした笑いが私は好きです。(特にばあや!!)確かに主役2人はいちゃつきすぎだけど・・・。あと、ベン・アフレックが・・・存在感もないし、他の人でも良かったような(?)。ジョセフ・ファインズは、「キリング・ミー・ソフトリー」とちょっとかぶってしまった・・・。 【ポサ】さん 8点(2003-05-22 20:41:08) |
16.恋愛娯楽映画として非常に面白かった。わかり易いしテンポもいいし存分に楽しめた作品だ。なので、あり得ないヴァイオラの男装用カツラや、ラストの女王シーンの臭さも気にならなくなってました。娯楽映画の傑作の一本だと思います。 【じふぶき】さん 8点(2003-05-02 09:30:22) |
15.シェイクスピアはたしかに恋 におちてたね。うん!よかった! 【ボビー】さん 8点(2002-12-08 18:40:33) |
|
13.シェイクスピアをよく知っている私にはすごく分かりやすくて、複線がいっぱいあって超おもしろかった。ただ、あの不自然なケントとヴァイオラの変身ぶりはどうしても許せない。だって、どちらもカツラじゃないでしょう?ヴァイオラのシーンを先に撮影して、男の髪型にカットしてからケントのシーンを撮影したわけ?現実に可能な変身の仕方で、しかもうならせるような男装にして欲しかった。 【ジュリエット】さん 8点(2002-02-23 21:03:27) |
12.恋愛もの大嫌いなんですが、これは素晴らしかった!期待どうり!!「こういうのが観たかった!」という感じです。でもあの男装に気付いてなかったとは?・・・おかげで途中まで少し誤解してました(汗) 【i borg】さん 8点(2002-01-27 02:27:25) |
11.衣装がすばらしかったです。内容は・・まぁまぁかな、、 【NIN】さん 8点(2002-01-14 01:41:59) |
10.シェイクスピアリアンの同人誌みたいな『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』のトム・ストッパードが脚本を担当、しかもアカデミー賞を受賞!とゆー事で興味をそそられました。『ロミオとジュリエット』創作秘話?と思いきや、次作『十二夜』に続けるあたり、良い意味でマニアっぽくて素晴らしいです☆ ジュディ・デンチ演じるエリザベス1世の「男性の職業をこなす女性も居る」(…でしたっけ?ウロ覚え)の台詞には思うところ有りました。 【トルーデ】さん 8点(2001-09-26 11:51:16) (良:1票) |
|
【T・O】さん 8点(2001-07-31 11:53:02) |
8.恋愛ものはあまり好みでなかったが、ストレスなく見れた恋愛ものは珍しい。男装のヒロインが美しかった。中盤からの渦巻くような場面転回が爽快だった。 【くらげ】さん 8点(2001-07-24 04:42:03) |
7.すごく綺麗ですねー、この映画。他の年にアカデミー取るのなら、すごくわかる気がします。しかし・・・「ライフ・イズ・ビューティフル」は超えてないよ。「ショーシャンク・・」に作品賞をあげられない人たちが選ぶんだから、わからなくもないけど。 【wood】さん 8点(2001-06-20 22:46:07) |
【バカ王子】さん 8点(2001-05-22 22:21:10) |
5.やっぱり監督賞はもらえないだろうな。脚本と配役、美術の勝利。 【プリン】さん 8点(2000-12-11 12:12:13) |
【あおくん】さん 8点(2000-09-22 15:36:59) |
3.グウィネス以外にこの役は無理だ。主演女優賞は当然。ストーリーはパクリだけど、喜劇っぽくしたのがよかったかな 【レオ・ゲッツ】さん 8点(2000-08-05 01:02:30) |
2.アカデミー賞をとった作品の中には、納得いかないものも多いけれど。。これは、ひさびさに大納得です。シェイクスピアを題材にして、ちゃんと娯楽作品になっているのが良いと思います。 【roku】さん 8点(2000-07-20 11:20:54) |
1.キャストもさることながら、セットの美しさに目を奪われました。ロミオとジュリエットが海賊ものじゃなくて、よかった。 【Claire】さん 8点(2000-06-06 12:19:21) |