【カイザー・ソゼ】さん 8点(2004-03-10 20:37:34) |
32.泣かせるっていう映画ではないのですが、何か心温まる映画です。自分の道は自分で決めるということの大切さを学びました。ストーリがとても良いです。 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-07 23:18:35) |
31.心の底で理解者を求める青年の成長物語。爽やかで良い映画だったと思います。アカデミー賞で話題になったとき、役者さんが地味なので全く期待していなかったのでそれも良かったのかもしれません。特に脚本に注目が集まっていましたが、字幕を読んでいるだけでも気の利いた台詞があるのがよく分かりました。英語が分かれば、もっと面白かったでしょう。最も期待していなかったミニー・ドライバー、実際見てみたら結構チャーミングではありませんか!デート中にマットとミニーが会話する様子はどれも可愛らしかった。彼女実生活ではモテるらしいです。なんだか分かるような気がする。 【のはら】さん 8点(2004-03-06 18:18:27) |
30.けっこう前に観たんですが、今でも脚本が良かった映画として記憶に残っています。一つ一つのセリフがとても良かったです。主人公を取り囲む人達も良かった。最後、ウィルを迎えに来たけど、ウィルがすでに旅立っていたことがわかった時のシーンが一番印象に残っています。 【Mプ】さん 8点(2004-02-29 23:47:32) |
29.なかなか良い。ただロビン・ウィリアムスがあんまり好きじゃないんだよね。 【仮面の男】さん 8点(2004-02-26 18:45:44) |
28.ロビン・ウィリアムズの演技は感動をあたえるというか、なんかグっとくるんだよね。マット・デイモンの演技もいいと思うし、温まる作品なんじゃないかな。 【アンナ】さん 8点(2004-02-17 17:27:42) |
27.うん。良かったです。ロビンやっぱりいいですね♪ 【リノ】さん 8点(2004-02-14 23:49:48) |
26.若い俳優の脚本ということで心配したが、むしろ大人が書いた更正物よりもずっと説得力があった。ヒロインも個性的でよかったと思う。こういう作品の場合、上品で端正な美人の飾り物のようなヒロインだったらむしろ白けてしまう。知性は感じられないが、人間的に魅力的な仲間達。才能もあり高い地位にあるが人間的な魅力を感じない数学教授。素朴なタッチではあるが、人として大切な物をしっかり描けていた。若手の脚本とは思えない快作。 |
25.彼女役が下品という声もあるようですが、頭が良くて育ちも悪くない女の子、だけどさばけたところもあるって感じが結構リアリティあって好きでした。彼女をまず幼馴染みの友達に合わせたりするシーンが、主人公の人柄が感じられていい感じ。私もロビン・ウィリアムズに「キミは悪くない」なんて許してほし~い。 【ETNA】さん 8点(2004-01-12 16:28:23) |
24.デイモンはまだしも、アフレックにこんな才能があるとは思いも寄らなかった(ごめん)。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-12 22:41:16) (笑:1票) |
|
【よしの】さん 8点(2003-11-24 14:18:54) |
22.こういう男同士の友情ってすごくうらやましい。 【ガッツ】さん 8点(2003-11-12 01:33:50) |
【虎尾】さん 8点(2003-10-28 04:17:25) |
20. アフレックとデイモンの二人が脚本を持ち込んだ映画だと知って、映画の中の彼らの友情とだぶりました.直球ですが最後まで集中して観ることができる映画として、上質だと思います.M. ドライバーは包容力と冷静さを持つ女性として大きな存在感が感じられて、いいキャストだったと思います. 【シャリファ】さん 8点(2003-10-14 23:31:55) |
19.マット・デイモンとベン・アフレックのコンビ最高ですね。この作品評判悪いけど、私はすごく好きです。なんか訴えかけられてる感じがするんですよ。。見れば見るほどに味を増す良い作品だと思います。 |
18.さすがに脚本賞を受賞しただけあって脚本が素晴らしい。男たちの友情がとても上手に描かれていたと思います。ベン・アフレックはこういった役が一番似合いますね。 |
17.ロビン・ウィリアムズのしょうもない物真似に丸め込まれて気がついたらお悩み解決!みたいな映画だったら承知せんぞ、と思ってみたら、幸いにもそんな映画じゃなかったね。所詮は現実世界においてさえ、他人の悩みや決断なんて、多かれ少なかれ茶番臭く見えるもの。この手の映画が万人に対して説得力を持つというのは、難しいのかも知れません。まあ私は偶然にもウィルと同じ境遇なもんで~というのは残念ながら大ウソですが、「人生の傍観者」から「人生の主人公」へと踏み出そうと決心するまでの過程が、周囲の人間を活き活きと描くことによってやや間接的に描かれてて、違和感なく感動することができました。 【鱗歌】さん 8点(2003-08-31 14:36:30) |
16.「君は悪くない」この台詞で泣けました。演技も上手いし、単館映画としては最高です。言うことないです。 【もちもちば】さん 8点(2003-08-04 21:38:56) |
15.二度見てから一度目以上に感動した映画。マット・ディモンとベン・アフレックのコンビはサイコー。一番の見所はエンドロール 【ALEC】さん 8点(2003-07-25 13:59:34) |
14.未来ある親友にくすぶってもらいたくなくて、旅立ってくれることを願うベン・アフレック。いろいろ右往左往迷ったけれど、最終的に旅立つ事を決めたマット・デイモン。この駆け引きはほんとうの親友だから成せる技か。マット・デイモンがほんとに何も言う事無く突然いなくなった事を知ったベン・アフレックの寂しくもあり、どこか晴れやかな笑顔が印象的。ロビン・ウィリアムスも映画のキーマンとしていい味出してます。 【智】さん 8点(2003-05-19 19:57:35) |