カサンドラ・クロスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カサンドラ・クロスの口コミ・評価
 > カサンドラ・クロスの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

カサンドラ・クロス

[カサンドラクロス]
The Cassandra Crossing
1976年西独上映時間:128分
平均点:6.67 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-12-18)
アクションドラマサスペンスパニックもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョルジ・パン・コスマトス
演出加藤敏(日本語吹き替え版【LD】)
キャストソフィア・ローレン(女優)ジェニファー・チェンバレン
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕(男優)ジョナサン・チェンバレン博士
マーティン・シーン(男優)ロビー・ナヴァロ
O・J・シンプソン(男優)ヘイリー
ライオネル・スタンダー(男優)車掌 マックス
アン・ターケル(女優)スーザン
イングリッド・チューリン(女優)医師 エレナ・ストラドナー博士
リー・ストラスバーグ(男優)ハーマン・キャプラン
エヴァ・ガードナー(女優)ニコール・ドレスラー
バート・ランカスター(男優)マッケンジー大佐
ルー・カステル(男優)スウェーデン人テロリスト
ジョン・フィリップ・ロー(男優)スターク少佐
レイモンド・ラブロック(男優)トム
アリダ・ヴァリ(女優)チャドウィック夫人
トーマス・ハンター〔男優〕(男優)スコット
ステファノ・パトリッツィ(男優)スウェーデン人テロリスト
レンツォ・パルメル(男優)駅改札係(ノンクレジット)
此島愛子ジェニファー・チェンバレン(日本語吹き替え版【LD/日本テレビ】)
家弓家正ジョナサン・チェンバレン博士(日本語吹き替え版【LD】)
谷育子医師 エレナ・ストラドナー博士(日本語吹き替え版【LD】)
久松保夫マッケンジー大佐(日本語吹き替え版【LD】)
翠準子ドレスラー夫人(日本語吹き替え版【LD】)
井上真樹夫スターク少佐(日本語吹き替え版【LD】)
安原義人ロビー・ナヴァロ(日本語吹き替え版【LD】)
槐柳二ハーマン・キャプラン(日本語吹き替え版【LD】)
徳丸完ヘイリー(日本語吹き替え版【LD】)
鈴置洋孝トム(日本語吹き替え版【LD】)
若本規夫スコット(日本語吹き替え版【LD】)
高村章子(日本語吹き替え版【LD】)
小滝進(日本語吹き替え版【LD】)
大山高男(日本語吹き替え版【LD】)
屋良有作(日本語吹き替え版【LD】)
西村知道(日本語吹き替え版【LD】)
長堀芳夫(日本語吹き替え版【LD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【LD】)
巴菁子(日本語吹き替え版【LD】)
谷口節(日本語吹き替え版【LD】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【LD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【LD】)
島香裕(日本語吹き替え版【LD】)
日下武史ジョナサン・チェンバレン博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子医師 エレナ・ストラドナー博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青木義朗マッケンジー大佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬スターク少佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ロビー・ナヴァロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮内幸平ハーマン・キャプラン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨森雅司車掌 マックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中秀幸トム(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司スコット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水鳥鉄夫駅改札係(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
筈見純(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョルジ・パン・コスマトス(脚本原案)
脚本トム・マンキウィッツ
ジョルジ・パン・コスマトス
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲ジェリー・ゴールドスミス(ノンクレジット)
撮影エンニオ・グァルニエリ
製作カルロ・ポンティ
配給日本ヘラルド
衣装アドリアーナ・ベルセッリ
クリスチャン・ディオール(アクセサリー担当)
字幕翻訳岡枝慎二(字幕監修)
あらすじ
WHOを襲撃したゲリラが、アメリカが極秘裏に開発した細菌兵器を浴び、そのまま大陸縦断特急へと逃げ込む。車内では次々と発病者が出るが、アメリカ陸軍は秘密を守るため、鉄橋「カサンドラ・クロス」を破壊して1000人の乗客を列車もろとも抹殺しようとする・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
26.パニックサスペンスとして優良な作品です。中弛みや不要な要素が一切なく、時間を忘れて一気にのめり込むことができます。
Kさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-05 21:14:33)
《改行表示》
25.《ネタバレ》 細菌感染者をとにかく邪魔だから関係のないようにポーランドへ送っちゃえと、  細菌を極秘開発していた某国の身勝手さから大事件に・・  カサンドラクロスという国境に架かる鉄橋は戦後から閉鎖され安全性は絶対不安。  ポーランドの収容所へ細菌感染した列車の乗客全員!を送り込み隔離するという計画は、  あくまでも極秘に行われなければもともとこの細菌研究というものは非常に危険な兵器にもなる。  バート・ランカスターが命令を受けていた相手は最後までわからないようにはなっているものの、  あきらかに大統領クラスのものでフィクションとはいえ合衆国の身勝手さ、  お国の役人の融通のなさがパニック時にどういう二次災害を起こすかという恐怖。  このシリアスである社会風刺ドラマにアクションシーンやコメディをふんだんに入れ、  娯楽半分シリアス半分となかなか観やすく面白い作品ではある。  特によかったのが、老人役のリー・ストラスバーグ。  ほっとさせる手品を見せるなんのことない役なんですが作品にいっそう社会性を持たせている。  ポーランドの収容所に連れてゆかれると聞いたとたん、  死んだ妻の話をし行きたくないと言いますが・・  あの鉄橋を越えた先には何があるのか想像がつきました。  現代のパニックになったときに過去のエピソードもわかるという、  行き着かない場所への恐怖がこの老人によってよくわかります。  脱走しようとする感染者(乗客)は銃殺してもよいと命令を受ける軍隊。  まるでSWのストームトゥールーパーのごとく武装した兵士たち。  細菌は「アンドロメダ」のようにあるきっかけで自己消滅・・  しかし軍隊には融通はきかない・・  細菌よりも怖いのが国という傲慢な兵器。    壊れるであろうポーランドに架かる橋は近づいてくる・・  特撮も今のアクションに比べると申し訳ないものですが、  テンポもよいし二転三転するので面白いです。  トンネルに向かうヘリと列車のアクションなんて今ではよくある、  「MIP」みたいなのですがこの映画を見てください。  音楽が大袈裟でなんか好きだなぁ~と調べてみたら、  ジェリー・ゴールドスミスなんですね。  「オーメン」「エイリアン」・・なるほど。    
アルメイダさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-20 03:50:47)
24.この頃のパニック映画の中では一番好きです。なぜかヘンなやつが多く乗り合わせてるというのはパニック映画の定石ですが、そのあたりは当然クリアー。ただこの映画にはバート・ランカスターという強みがあるので、その時点で他の作品よりも優れてしまってるわけです。冷徹なバート・ランカスターが乗客達の演技をかなり引きたてており、相当に作品を引き締めていました。しかしバート・ランカスター、「合衆国最期の日」では正反対の役をやってましたね。軍隊出動のシーンの緊迫感は秀逸だし、このままでは列車ごと谷底に落とされるという乗客たちの焦りもすばらしかった。パニック映画には大味なものが多い中、これには結構ハラハラしましたね。これでラスト、乗客が全員死ねば私の中では満点だったんですけど。肝心のウィルスが途中で効力を失ってしまうことからも、この映画が見えざる脅威ではなく軍隊や官僚機構の非人間性をテーマにしていることは間違いなく、それならば乗客全員に犠牲になってもらった方がテーマが立ったような気がします。まぁ不満と言えばそれくらいで、全体としてはかなり優良な娯楽作です。前半部分が「アウトブレイク」、後半部分が「暴走特急」に受け継がれていますよね。しかしこれ、ロメロの「クレイジーズ」のパクリとも見ることができるんですけど、そのへんはどうなんでしょう?主題であるはずのウィルスがあまり強力ではないこと、一方それを封じ込めようとする軍隊こそが市民の脅威となることなど、テーマはまったく同じなんですよ。
ザ・チャンバラさん 7点(2004-09-18 04:13:09)
23.わあ、懐かしいなあ。オールスターキャストのお正月映画でした。私は中学生で友人3~4人と初詣の帰りに見ました。レイモンド・ラブロックは甘いルックスのハンサム君、今ごろどうしているのでしょう。えーっとあれは誰でしたっけ、確か黒人だったと思うけど撃たれて死んじゃうのよ。あの人には死んでほしくなかったです。そしてあのラストは怖かったです。まだ中学生の私は大人の世界ってこういうものなのかと驚きました。機会があればもう一回見たいわね。これでハラハラし、同時上映の「ラスト・コンサート」で涙を搾り取られた年の初めでした。
envyさん 8点(2004-08-14 23:31:17)
22.《ネタバレ》 何の情報も持たずに見たのでどんな映画なのか把握するまでちょっと時間掛かりましたが、解った途端凄く面白くて食い入るように見てました。乗客を生かすつもりなのか殺すつもりなのか最後までわからなくて、結局ほとんどの人を死なせてしまったラストはとても衝撃でした。
fala70さん 7点(2004-08-14 22:52:25)
21.昔のパニック物ってどんなんやってんやろ?ってゆう好奇心でこないだ観た。前半は、伝染病の感染をよそに展開する一昔前の古い雰囲気でまくりな感じ(特に哀愁ある音楽は古臭さでまくり)の、のんびり列車旅行モノ。ちょっと退屈。伝染病感染サスペンスも、あいだにはさまれる構成やねんけど、いまいち恐怖感伝わってこんのよね~。主役の医者が疫病に気づいてからも、ちょっとしょぼいドラマ展開、特にヘリコプターのくだりは、ありがち、ってゆーか、かならず、こーゆうエピソード、物語にいれたがるよね。だけど、列車封印シーンから、雰囲気が一変。ここから監督違うんちゃう?ってくらい、おもしろくなってきた。多分、この辺りから監督の気合入ってると思う。特に最後の特撮、ちゃちいと言う人もおると思うけど、俺はかなり迫力あった。あんまり、この時代の特撮に期待してないってのもあるからかもしれん。それに日本のゴジラとかの模型よりは全然よく出来てると思うし、CGでもこれより酷いのいっぱいある。実際のこーゆう映像も遠めには意外と模型チックやから、今の迫力あるリアルな映像になれきった俺でも別に気にならんかった。全体的に緊迫感ちょっとたらんのが残念やけど、パニック物好きで観るものがなければ、意外とオススメやと思う。ま、微妙やけど。
なにわ君さん 5点(2004-07-14 19:12:13)
20.《ネタバレ》 公開当時「心あるパニック映画」という宣伝コピーにつられて観に行きました。大阪の北野劇場と言う大きな映画館で、正月作品の中でも特に注目作でした。しかし、観ていても、はて?心あるとはどういうことかいな。の疑問ばかりであまり楽しめず。パニック映画といっても視覚的な怖さ、危機感は鉄橋から落ちるクライマックスまではおとなしく、むしろ細菌に騒然となる人間の状態を指しているのが分り、このへんが今までのパニックものと違うのかな?などど考えたり。確かに渋めのオールスターキャストで描かれる見所のある映画ですが、走る列車の疾走感、閉じ込められた閉塞感、鉄橋までの時間の緊迫感などが非常に乏しいと感じました。出演者達のアップや苦悩ばかりでは、それらの要素を満たすのは難しいのでは。最後の鉄橋もミニチュアと分かってしまう作りでは、盛り上がりに欠けますし。題材的には美味しいので、リメイクしても面白いのでは。舞台を宇宙にして。なんて勝手な感想で申し訳ない。
映画小僧さん 5点(2004-03-15 17:24:32)
19.なかなか緊迫する、パニックアクション映画。非常に丁寧に作られてる気がします。俳優もイイし!この時代の映画の匂い好きです。
レスマッキャン・KSKさん 7点(2004-02-05 04:14:32)
18.当時立て続けに作られたパニック映画の中でも、着想、ストーリー共に秀逸と言ってよい傑作。飛行機やバス、豪華客船などあらゆる入れ物を舞台にパニック映画が生産されていたが、地味に列車で攻めて来たところに好感度が高い。生物化学兵器に冒された列車というSF的な味つけも他のパニック映画に比べて非常にオリジナリティがあって良かった。走る密室を舞台に、じわじわと広がって行く感染症の恐怖と、行く先のわからない不安が高まって行く中で、何とかして事態を食い止めようと必死の努力を続ける医師。パニックから無謀な行動に出る若者、そして機密を守るため事件を列車ごと葬り去ろうとする軍司令官。様々な思惑を乗せて、30年間無人状態の鉄橋「カサンドラ・クロス」へと列車は絶望的な走行を続ける。パニック映画のお約束であるオールスターキャストもリチャード・ハリスやソフィア・ローレン、リー・ストラスバーグなど渋めの顔ぶれ。善意の民間人を犠牲にしてでも機密保持に力を注ぐ国家の冷徹ぶりを描いたこの作品は、同じ年の「大統領の陰謀」や翌年公開された「カプリコン・1」と並んで、74年ニクソン辞任で終結したウォーターゲート事件による国家への不信感を如実に反映した作品とも言えるだろう。
anemoneさん 10点(2003-12-11 22:59:59)
17.子供のころ、映画館で見ました。(旧:日比谷映画)。この当時、友達と、「キングコング」とどちらにしようか迷い、こちらを見た記憶あり。ストーリ的に、緊迫感があり、また豪華スターも競演していたため、当時流行っていた「パニック映画」の部類に属すると思われます。列車を橋から落とそうとする(政府?)の陰謀と、必死に列車を止めようとするスターたちの迫真の演技に当時、感動したのを覚えております。
G&Gさん 7点(2003-11-30 14:18:14)
16.とにかく子供が嫌いになる映画。
あばれて万歳さん [地上波(吹替)] 7点(2003-11-29 22:23:52)
15.《ネタバレ》 当時、ちっともノレませんでした。大変なコトになるハズの病気が酸素でさっさと治ってしまったり、橋が必ず落ちるという事を前提に物語が進んでいたり。「ヤバいからみんな殺してしまおう」という短絡的な決定が、公の機関の中で、そう簡単に下せるものなの?って思ったり。そして、その末に訪れるクライマックス、ミニチュア丸出しの列車がぽてぽてと橋げためがけて落ちてゆき、そしてやたら巨大(現実として想定した場合に)な爆発。パニック映画好きの私、一大ディザスター映像を期待していた身としてはあまりのショボさにボーゼンとしましたねぇ。つーか、客室内で起こってるパニック(鉄骨が列車内を突き抜けたり、車輌ごとボッキリ折れたり)と、ミニチュアの状況とが符号してないし・・・。そうそう、このシーンでの犠牲者の方々は、惨劇寸前まで楽しそうに客席に座っておりましたが、さんざん銃撃戦が繰り広げられた後なハズですよねぇ? 同じ列車内なのに、全く気付かなかったんでしょうか。リチャード・ハリスは彼等を無視? ジェリー・ゴールドスミスの曲は素晴らしかったんですけど。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-21 21:04:03)(良:1票)
14.当時テレビで親父と一緒に観ていたが 非常に緊張感があり親父にしがみついていたような気がする。
だだくまさん 8点(2003-10-20 08:14:10)
13.「タワーリング」「ポセイドン」と比較されてますが、三者三様に面白い。迫力では2作品に劣るものの、ストーリーはこの作品が一番好きです。パニックものでもあり陰謀ものでもあり。パニックのジャンルだと損をしてるかも。
R&Aさん 7点(2003-09-03 12:44:16)
12.これは「タワーリング・インフェルノ」と並ぶ私の昔からのフェイバリット。子供の頃の私に映画の面白さを叩き込んでくれた作品です。救急車のサイレンから始まるアッと驚く冒頭、先の読めない意外な展開、そしてクライマックスへ怒涛の一点収束!あー書いてるだけで興奮してきたぞ。後のコスマトス作品を全く感じさせないこの演出のすごさ。ここぞというシーンで目のドアップのカットが入るのがとてつもない効果。恐い!あと、音楽も最高。後にゴールドスミス御大の名を知るようになってから、「あのカサンドラ・クロスのスコアが書けるのは御大以外にあり得ん!」と思って調べたら、案の定そうだった、というのもちょっとうれしかった思い出。
鱗歌さん 10点(2003-05-25 00:42:48)(良:1票)
11.マーティンシーンが電車の外から車中の人と目が合うシーンが印象的。だんながこの映画を好きなので7点!
みんみんさん 7点(2003-02-18 00:05:32)
10. チャーリーの父マーティン・シーンが日本初お目見えとなったパニック大作。演じた役柄が何とも凄く、「大富豪のバアさんに囲われた若い愛人を装った登山経験のある麻薬密輸犯」でした。どんな役だよ。冒頭で披露する彼の痴態は必見!ウルトラ厚化粧のエヴァ・ガードナーとの熱い抱擁は或る意味ホラー。この恐怖体験に比べりゃ「地獄の黙示録」の方がよっぽどマシだった!とでも回想しているコトでしょう。
へちょちょさん 5点(2003-01-06 00:18:28)
9. 夜の操車場での防護服の集団が印象的。ラストの寒々しさが記憶にあります。
keatonさん 8点(2002-12-23 17:28:02)
8.リチャード・ハリスが渋いです。皆さんおっしゃるとおり、今の目で見ると、列車の脱線シーンとかの特撮は"ちゃち"ですね。でもストーリーとしては面白いものがあるので、リメークを見てみたい気もします。
オオカミさん 7点(2002-06-26 21:12:24)
7.まぁ~俺的には 当時の作品としては大作だった事は間違いありませんでも今観るとやはりショボイ。シナリオ的には言う事無しなのだからもう一度リメイクして観て見たい気がする。
東京JAPさん 4点(2002-04-13 02:00:55)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
211.52%
311.52%
457.58%
51218.18%
669.09%
71827.27%
81725.76%
934.55%
1034.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 4.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS