ドラえもん のび太の宇宙小戦争のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドラえもん のび太の宇宙小戦争の口コミ・評価
 > ドラえもん のび太の宇宙小戦争の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ドラえもん のび太の宇宙小戦争

[ドラエモンノビタノリトルスターウォーズ]
1985年上映時間:98分
平均点:7.33 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-03-16)
SFコメディアドベンチャーファンタジー戦争ものアニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化パロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督芝山努
楠部大吉郎(監修)
演出原恵一(演出助手)
安藤敏彦(演出助手)
大山のぶ代ドラえもん
小原乃梨子のび太
野村道子しずか
たてかべ和也ジャイアン
肝付兼太スネ夫
潘恵子パピ
三ツ矢雄二ロコロコ
金井大ゲンブ
屋良有作ドラコルル
八名信夫ギルモア
千々松幸子ママ
松原雅子しずかのママ
白川澄子出木杉
中尾隆聖部下
島田敏同志
塩屋翼同志
速水奨同志
佐藤正治同志
菅原淳一同志
加藤正之同志
原作藤子不二雄
脚本藤子不二雄
音楽菊池俊輔
作詞武田鉄矢『少年期』
楠部工『ドラえもんのうた』
作曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』
編曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』
主題歌武田鉄矢『少年期』
大杉久美子『ドラえもんのうた』
撮影三沢勝治(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
プロデューサー木村純一
別紙壮一
制作小学館
シンエイ動画
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ(制作協力)
シャフト(制作協力)
山田俊秀(制作担当)
配給東宝
作画本多敏行(レイアウト)
富永貞義(作画監督)
末吉裕一郎(原画)
堤規至(動画)
大塚正実(原画)
木上益治(原画)
芝山努(絵コンテ)
美術野中幸子(色指定)
川本征平(美術監督)
編集井上和夫
録音浦上靖夫(録音監督)
その他東京現像所(現像)
小林清志(予告編ナレーション)
あらすじ
スネ夫(声・肝付兼太)たちに対抗して、特撮映画を撮ることにしたのび太(声・小原乃梨子)とドラえもん(声・大山のぶ代)は、小さな人間パピに会う。彼は小人の星・ピリカ星の大統領で、反大統領組織の長官・独裁者のドラコルルに追われているのだった。ドラコルルはしずか(声・野村道子)を人質に取り、パピの引渡しを要求。ドラえもんたちはピリカ星に乗り込むが、スモールライトを奪われ、もとの大きさに戻ることが出来なくなってしまった……。劇場版第7作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
47.どの作品かの主題歌が、武田鉄矢でスゴク良くて好きだった記憶がありましたが、これでしたか!タイトルは『少年期』、そうでした、そうでした。当時、こんないい曲なのに何でもっと売れないのだろうかと不思議でしたもの。
やすたろさん 5点(2003-12-24 00:25:17)
46.この作品は、ドラ作品お約束の“夢や希望や自由”などがすっぽり抜け落ちています。あるのは題名の通り“戦争”や“政府悪”などと、ひたすら現実的な内容…言い換えれば、この作品は“夢や希望や自由”が失われていた現実社会(1940年代)そのものにスポットライトが当てられてます。いたるところにある監視の目、ギルモア将軍による独裁主義、それに反発する自由同盟、そして自由同盟に対する厳しい処罰…これらは、実際にあった歴史でもあり、二度と繰り返してはいけない出来事です。最後の処刑の場面が気に食わないという人もいるけど、藤子先生は“独裁政府と闘って死んでいった人たち”へのせめてものの弔いとして“正義は必ず勝つ”的な勧善懲悪の際立つものにしたと思います。
(*´▽`*)ゎぃさん 8点(2003-12-20 08:36:34)
45.主題歌最高。スネオの活躍がいい。
コダマさん 7点(2003-12-04 23:41:09)
44.きれいにまとめられた作品って感じ。武田鉄也の主題歌がよかった。小さくなれたら、食費も住居費もういて助かるのになぁ…
トトとアルフレードさん 8点(2003-12-01 14:45:48)
《改行表示》
43.F先生(藤子・F・不二雄)の「スター・ウォーズ」好きは、「ドラえもん」に限らず彼の作品でモチーフにされていることからも明らかだ。  代表的なところで言うと、ドラえもんのエピソード「天井うらの宇宙戦争」は、登場するキャラクターたちの造形も完全に「スター・ウォーズ」のパロディであり、キャラクターたちが“小人”である設定は、本作「のび太の小宇宙戦争」に直結するものだった。 その他にも、“SF・異色短編集”に収録されている「裏町裏通り名画館」で登場する「ヌター・ウォーズ」は、オリジナルで言うところのストームトルーパーに“徴兵”される若者たちの悲しき青春を、第二次世界大戦の特攻隊になぞらえて皮肉たっぷりに描いた問題作だった。 同じく、傑作短編「ある日……」に登場する「スター・ウォーク」は、スターデストロイヤー的な超巨大宇宙船に“勤務”するストームトルーパー風の兵士たちが、長距離を徒歩で移動しなければならない不便さに不満爆発させるというコメディだった。  他にも随所に「スター・ウォーズ」のパロディやオマージュ的な描写はF先生作品の随所で見受けられる。 そして、その“SW愛”の極みとも言えるのが、大長編ドラえもん「のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)」だろう。  のび太たち少年少女たちが「宇宙戦争」に参戦するなんて無茶苦茶な話だ。 けれど、登場する惑星の異星人たちそのものを“小人”にすることで、惑星を丸ごと独裁する軍事国家との対決を可能にした設定がF先生らしく、流石である。  とはいえ、のび太たちも“小人”になってしまうわけで、「決死」の危険極まりないアドベンチャーであることは間違いないのだけれど、ギリギリの局面を「超強化プラスチック」や「スモールライトのききめ」という各種設定を上手く利用して回避するあたりも、無論漫画的ではあるが同時にSFとして論理的であった。 特に、スモールライトの“ききめが切れて”大逆転を巻き起こすという展開は、ドラえもん達がピリカ星に潜入する中で使用する“かたづけラッカー”や“チーターローション”のききめが切れてピンチに陥るというくだりが伏線としてよく効いており、ストーリーテラーとしての上手さも光る。  ここのところ、自分の子どもたちと共に、新旧のドラえもん映画をよく観ているが、F先生原作の大長編ドラえもんの映画化作品と、先生死後のオリジナルストーリーによる映画化作品との違いは、そういうストーリー展開の妙によるところが大きい。 新世代のアニメクリエーターたちによる昨今のドラえもん映画も、精力的にクリエイトされているとは思うが、F先生信者のオールドファンとしてはストーリーテリングに対して物足りなさを感じることが多い。  偉大な漫画家、そしてこの国を代表するSF作家としての藤子・F・不二雄の凄さを改めて感じる。
鉄腕麗人さん [ビデオ(邦画)] 8点(2003-11-27 16:28:06)
42.これを観て牛乳ブロに入ってみたくなり、学校から給食で余った牛乳を貰ってきて試したことが・・・(お湯:牛乳=2:1の割合位でしたが)。おしゃべりなロコロコが可愛かった。
きすけさん 7点(2003-11-25 09:44:41)
《改行表示》
41.小学校5年生くらいだったか、私が弟達を連れて、加古川の映画館へ子供だけで行ったことがある。 正確に言うと、行きは母に車で送ってもらって、帰りは自分達で電車で帰ってきなさい、というもの。 観に行った映画は「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」。 私達が映画館に着いたとき、その映画はもう始まって15分くらい経っていて、途中から観ることになった。 その後のストーリーを理解するのに支障のあるレベルではないが、なんとなくそういうの、気になってしまう。 それで、映画が終わってからも、私達は座りつづけて、次の回で見逃した冒頭のシーンを観ることにした。 そうしたら、下の弟がぐずりだした。 「もう観た!観た!帰る!帰る!」 私より3つ下の末っ子は相当わがままで、私がいくらたしなめても言うことを聞かない。 そのうち一人で席を立って、下の弟は出口へ向かってしまった。 上の弟は無関心なようで、放っておいたらいいと平気で映画を見続けている。 そうは言っても、末っ子はまだ小学校2年生かそこらだったので、私は無理に上の弟の手を引いて、下の弟の後を追うはめになった。 おかげで映画については、ほんの少しだけ観ていないシーンがあるというむずがゆい結果となり、上の弟には「お姉ちゃんのせいで最初の方が観れなかった」と責められ、私も下の弟の身勝手さに腹が立ち、さんざんな思いで、帰りの電車に乗った。 私達がよく「ドラえもん」や「東映まんがまつり」を観た加古川の映画館は今はもうない。 でも、うちの弟二人の性格は、今でも、わがままと無関心なまま変わっていない。 そして、私達兄弟が、最近でも思い出しては話題にするドラえもん映画と言えば、何をさておき、この「宇宙小戦争」だ。
よしのさん 7点(2003-11-22 16:00:33)(良:3票)
40.ドラえもんはホントによく観に行った。子供頃の自分にとってはどの映画も最高に面白くって。中でもこの作品がベストだと思う。この映画は劇場で観たのかビデオで観たのか覚えてないけど、文句なしだったなあ。ドラえもんの他の映画と明らかに違うのは主題歌。武田鉄矢、あんたすげえよ。
ブンさん 8点(2003-11-10 07:19:38)
39.主題歌がまた合っていた。
ロカホリさん 8点(2003-10-19 16:49:38)
38.スモールライトを主役にしたような話かな。スモールライトがピンチに陥って、解決もスモールライトの効果が切れたから。良くも悪くも他の道具の活躍はほとんど無かった。その中で上手く話がまとめられた感じ。でも初期のドラえもんらしく、ストーリー自体は面白い。あと「少年期」はドラえもんテーマ曲のなかでも秀逸。
さん 7点(2003-10-16 22:55:29)
37.まあ平均的なドラえもん映画です。あの宇宙人かかわいいし、ストーリーもいい。ズバリ、それだけ。
ピルグリムさん 5点(2003-07-23 20:20:04)
36.《ネタバレ》 面白かった。ロコロコがベラベラしゃべる設定は面白い。
みきおさん 7点(2003-07-17 21:40:43)
35.歌がいいよ。でもギター弾く宇宙人が歌いだしたときはちょっと笑った。しずかちゃんの牛乳風呂が熱すぎ、且つまくが張るんじゃ?と心配した。豆みたいになる犬がかわいい。
ネフェルタリさん 8点(2003-07-13 19:31:02)
34.「少年期」は大好きです。これを聞いた当時、丁度同じくらいの年代だった僕は、凄い感動しました。話の内容も良いです。めずらしくスネ夫が活躍します。
ぼうたさん 8点(2003-07-08 22:23:18)
33.武田鉄也の主題歌、本当に良すぎ。鳥肌が立った記憶が。
ひなたさん 8点(2003-07-05 11:46:31)
32.クジラやシャチの形をした敵方の宇宙船が個性的でよかった。ネタはSWっぽいけど、のび太たちでも活躍できるように舞台を小人星にしたのは見事だ。
スマイル・ペコさん 8点(2003-06-10 10:23:52)
31.僕は武田鉄也ってあんまり好きじゃないんだけど、確かに「少年期」が名曲なのは認めざるを得ない。多分ドラえもんの映画を熱心に観てたのはこの作品あたりまでかなあ。
ぐるぐるさん 8点(2003-05-29 14:18:02)
30.うーん面白かったな小学生の時見たんだけどスネオのラジコン強すぎるよなーでもドラ映画の終わりって何かあっけなく感じるのわ俺だけかな、、まあアニメだからしょうがないか。
日本刀さん 7点(2003-05-24 06:00:25)
29.これを見た当初、猛烈にスターウォーズにハマっていたので、このまんまスターウォーズパロった題名にはいささか抵抗、というか、好きにはなれなかったけど、見ているうちに、だんだんと面白く思うようになってきた。あと、スモールライトに時間制限あるのは知らなかったな。
クリムゾン・キングさん 8点(2003-05-14 15:49:03)
28.少年期最高!!小学校の時以来、ほとんどドラえもんは観る機会が無かったのだが、たまたま観たくなったので借りて観てみた作品。当時主題歌が非常に印象に残っていたのだが、やはりとても良い曲だった。ストーリーはドラえもんの映画の中だと上位に入る出来だと思う。巨大化してからの戦闘シーン?が一番興奮したw
BOSSAさん 8点(2003-05-13 09:10:00)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 7.33点
000.00%
111.15%
200.00%
311.15%
411.15%
5910.34%
61213.79%
71517.24%
83337.93%
966.90%
10910.34%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review5人
2 ストーリー評価 7.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.16点 Review6人
4 音楽評価 8.87点 Review8人
5 感泣評価 7.00点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS