351.《ネタバレ》 初めて見たときは、理解できなくて何度ドクの黒板を見たことか・・・老人のビフさんが、ビフワールドの未来に行けないのも、未だ不明だし。 ひとり何役してるんでしょう。娘役のカメラ目線。ジェニファーおばあちゃんの大きくなるピザとか、笑い所満載。前作と合わせた映像、上手に作られていますよね。 【新しい生物】さん [DVD(吹替)] 8点(2015-10-21 21:43:37) |
350.続編として凝っているのは分かるし、そういう構成にすることも理解は出来る。 でも、爽快感が無い。1作目の面白さはほとんど引き継いでいない。こちらは歴史に残ることはなく、前作のオマケの作品と考えていいか。 【simple】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-20 15:54:28) |
349.《ネタバレ》 久しぶりに見ました。素直におもしろかったです。PART 1が完璧だっただけに、それを超えているとはいえないけれど、PART 1のエピソードとうまくからませて、極上の娯楽作品になっていました。ただ、前作は、ジョージ、マーティ、ドクのそれぞれが、自分に自信を持てなかっのに、一連の事件をきっかけに自信を取り戻し、「やればできる」というメッセージ性を持っていたのに対し、PART 2は純粋な娯楽作品であり、PART 3へのつなぎでした。だからPART 1を超える得点は出せません。PART 1を見た直後に見るのがおすすめです。8歳の子どもと一緒に見ましたが、過去と未来がああなってこうなってと解説してあげないと話についていけませんでした。それにしても、未来の舞台は2015年、つまり今年だったのですね。2015年になっても、空飛ぶ車はできなかったし、5秒後がピタリと予測できる天気予報も実現しませんでしたね。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2015-08-13 21:53:54) |
348.3部作全部で一つなのだから分けて評価するのはナンセンス派と、続きと言っても所詮1作目は超えられないというオリジナル崇拝派に別れると思うのですが、私は後者に近いかな。だって、最初は1作だけの予定だったわけだし、それに続きと言ったってやはりそれぞれ特色があってテーマも違うと思うのよね。だからそれぞれ評価も違います。 このpart2は3部作の真ん中故、1番目まぐるしい物語になっていると思います。過去に未来に大忙し。少々暗いテーマを含んではいるが、これぞタイムトラベル物という醍醐味を存分に味わえる作品だと思います。 また、この映画が斬新だったのは完全に一見さんお断り、前作を観ていないと楽しめない所だろう。前回までのあらすじ紹介とか一切無し。前作のラストから始まる構成なので初めて見たら絶対訳ワカメ。1作目観たの前提で観に来いという潔さが素晴らしい。 【ヴレア】さん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2014-11-02 21:00:18) |
347.《ネタバレ》 1作目は、タイムパラドックスの妙と展開のノリに助けられ、学芸会的な演技も「ご愛嬌」として鑑賞できたが、同じノリで2作目を作られても困ってしまう。冒頭のスケボーシーンなど1作目のパロディを入れているが、かなり強引なパロディで興ざめ。「カリオストロの城」の予告編に「1作目を越えなければ続編の意味はない」という名セリフがありましたが、本作は1作目におんぶしているだけ。 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-10-13 23:45:36) |
346.《ネタバレ》 ゴッドファーザー、トイストーリーと並ぶ、シリーズものの最高傑作。おもしろくない訳がない。 |
345.《ネタバレ》 待望の続編でした!パート1と比較するとチト暗い&ややこしいですが、BTTFシリーズに10点つけないならどの映画に10点つけるんだって感じです。この映画が公開された当時は素晴らしい未来表現だと思いましたが、残念ながら2014年現在、車が飛んだり服が勝手に乾いたりはしませんねー。 今回はビフ(トーマス・F・ウィルソン)に脚光が当たっていますが、彼の演技力の素晴らしさったら!!これほど有名で世界に愛された悪役の彼(トーマス)ですが、他に代表作品らしい映画がありません。世界の七不思議レベルの謎です。残念なことにパパさんが出演しておらず、おまけに主人公の恋人も代わってしまっています。しかしそれらのハンデを吹き飛ばすくらいに良く練られた脚本、パート1の後ろでチョロチョロやってるシーンは感動的ですらありました。(パート1のファンであればあるほどに!!) 皆さんご指摘のように、確かに前作ありきの脚本です。でも”あの”パート1の正規続編ということが重要なのです。あのパート1の後ろで正規の演者たちが正規の制作陣と共に、、正規の看板を掲げてチョロチョロやっているのです!とにかくそれが重要なのです。パート3へ続くラストも秀逸で、100年前(70年前)から手紙が届くなんて素晴らしすぎる演出、文句なしの10点満点でしょう! 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-05-03 17:57:37) |
344.《ネタバレ》 1では、いろんなトラブルや危機が発生しつつも、それを手際よくさばいていくテンポが爽快だったわけなのだが(脚本という意味でも、キャラクターという意味でも)、この作品では、何かにつけてマーティとドクがもたもたしていて、自分からピンチを拡げているような気がする。ビフが「悪ガキ」から「モノホンの悪」になってしまったとか、未来の方でせっかく二役を駆使していながら今ひとつ活用されてないとか、細かいところが雑あるいは安直なのも残念でした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-18 00:43:02) |
343.《ネタバレ》 今作では、未来→現在→過去と、シリーズ中、最も時代がめまぐるしく変化しますね。さすがに一作目と比べたらパワーダウンは否めないけど、面白さは保証済み。基本プロットは一作目と似ていて、悪ガキと揉めて街頭で騒ぎになるけど撃退、主人公が倒れた後、身内から似たようなシチュエーションで介抱されたり等々・・。未来では、クルマが空を飛んだり、スケボーならぬホバーボードが登場したりと、SF映画らしく見どころも満載!早撃ちゲームで、ファミコンのワイルドガンマン(もどき)で腕を披露しても、子供達に冷やかな声を浴びせられてしまうところは、現実でもITが進歩した現在では古いものに目もくれないところと同じか(笑)。未来では、映画館にあのジョーズの最新作がスピルバーグの子供名義で公開されていたり、骨董品屋に初期のMacが置いてあったりと、相変わらずのお遊び要素も健在でした。 【けんおう】さん [地上波(字幕)] 7点(2014-01-02 21:52:44) |
342.1のほうがシンプルで話の流れに入りやすい。 名作の続編はどうしても見劣りしてしまうものが多い。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-11-13 21:00:27) |
|
341.1と比べるとどうなんだろう…と思いましたが、十分すぎるほどに面白いですね。1の物語を別の目線から描いてここまで面白いなんて驚愕です。ホバーボードの発売はいつになるのかな。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-17 19:18:14) |
340.パート1と比べてしまうと1の方が好きだけど、勢いを失わずに面白いのは本当に凄いと思う。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-08-17 14:37:03) |
339.《ネタバレ》 3がないと話が完結しないのはどうかというところはありますが、2と3をあわせて作ったということでしょう。そして1作目と複雑に絡み合っているので、1作目と立て続けに観るべき作品です。音楽聴くとテンション上がりますね。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-29 00:16:16) |
338.《ネタバレ》 第一作と比べても全く遜色ありませんな。別の時間軸ができてしまったなんて発想が素晴らしくまさに夢のあるストーリーでした。この映画で難しいことを考える必要はないので純粋に映画を楽しめました。 【仁】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-29 23:27:26) |
337.1作品目よりも粗が目立ちますが相変わらず面白い。主人公、博士、悪役とみんな演技がスバラシイ! 【とむ】さん [DVD(吹替)] 9点(2013-02-21 12:38:56) |
336.1と比べると若干劣りますが相変わらずクオリティ高いですね。未来の描写が今見ても楽しめるのは素晴らしい点。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-12-27 02:33:34) |
335.《ネタバレ》 シリーズで見た場合、非常に評価が高いんだけれど、単体として見た場合少し。まず、3まで見たら成長と見れても、2の段階では主人公が少し魅力に欠ける。それから年鑑を取り戻す流れだが、あまり時間的な制約を感じさせないので緊迫感がどうも。だいたい、おそらく100%「1」を見てる観客が、あそこで取り戻せばいいと思ってるのに主人公だけが気がつかないのは、ちょっとあざとい演出じゃないかな。 ところで、あと2年半で日本企業は本当に、アメリカ企業を支配できるようになるんでしょうか?今、どちらにいらっしゃるかわかりませんが 伊藤富士通さん、ガンバ! 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-23 10:08:14) |
334.《ネタバレ》 1作目がパーフェクトな出来なだけに2作目以降はどうしても評価が厳しくなってしまう気がする。そうは言っても高いバランスで完成された3部作であり、並みの映画では足元にも及ばないのは確かだ。本作は前作から一転、30年後の未来へとまず行くわけだが、基本的なストーリーはまた現在や30年前において進んでいく。せっかく3部作なのだから未来でのストーリー展開をもっと期待したいところだった。結局ビフに盗まれたスポーツ年鑑を取り戻すのみのストーリーになってしまっている。そういう意味でも3部作で一番影の薄い作品となっているのは残念なことだ。好み40/50、演出12/15、脚本10/15、演技8/10、技術9/10、合計79/100→8/10点 |
333.1と比べても、甲乙つけがたいほどおもしろい。 【たかくん】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-27 19:38:56) |
332.楽しさてんこ盛りの作品です。1から上手に引き継いで、巧みなストーリで3へ受け渡しています。ただ、1に比べると緩慢に感じる点や、前作と重複するところがあり、その点がマイナスになりました。 【おやじのバイク】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-19 19:37:29) |