315.《ネタバレ》 今回は前作までのSF色がやや抑えられ、ハリウッドお得意の西部劇が主軸となっています。今作ではドクが恋するという展開が良かったですね。2では抑え気味だったアクションも、今作では復活!中でもクライマックスはヒヤヒヤしながら観ていました。どデカイ機械で何を造っているのかと思ったら、出てきたのが小さい氷だったり(笑)、クリント・イーストウッドのネタや映画『タクシー・ドライバー』のパロディ、西部劇映画の往年の名優が何気に出演していたりと、相変わらずのお遊び要素やサービス精神も満載ですね。音楽面でも、現代ではロック、過去ではオールディーズ、未来ではポップス(マイケル・ジャクソンとか)、そして今作ではカントリーであるところも雰囲気が出ていて良いですね。ところで、マーティーがタネンに銃で脅されて即興で踊ったダンスってマイケルのムーンウォーク?今回初めて気付きました(笑)。あと、余談ですが、クララを演じた女優さんって、あの『時計じかけのオレンジ』の主演俳優の元夫人だったんですね~。知らんかった・・。 【けんおう】さん [地上波(字幕)] 8点(2014-01-03 12:20:07) |
314.マーティのラブストーリーに加えて、あのドクにまで彼女が。 おまけに舞台は西部で、エンターテイメント性はさすが。 ただ、突き抜けすぎたのか、1のようにはストーリーに乗れない。 おもしろいんだけど、シリーズものはどうしてもインパクトが薄れてくる。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-11-16 18:59:31) |
313.もしかしたら、パート1、2、3では3が一番好きかも!!世界観が一気に変わるけど、シリーズが色々とリンクしていて3部作全部見てもまた1から見たくなる。ラストシーンも、まだまだ先があるようで夢があって本当に素敵。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 10点(2013-08-17 14:38:32) |
312.今の作品でこのぐらいワクワクする映画がみたいものです。シリーズ通して役者さんの演技がスバラシイ!!! 【とむ】さん [DVD(吹替)] 9点(2013-02-28 12:20:23) |
311.《ネタバレ》 パート1では、高校生マーティが悪者に襲われ、緊急避難的に1985年から1955年へタイム・トラベルする。そこで偶然出会った父親(将来の)に意図せず干渉してしまい、父と母がつきあう機会が失われ、自分が生まれない未来に改変されてしまう。それを何とか元に戻そうとする話で、マーティと発明家ドクとの友情、エイリアンのネタ、チャックベリー小ネタ、落雷を利用して未来に戻る方法等、アイデアが洗練されていて夢がある。爽快感があるのだ。残念なのは「歴史に干渉してはいけない」といいながら、改変してしまっているところ。マーティの父親は成功者になったし、発明家ドクは射殺を免れる。願わくば歴史改変はドクが死を逃れるだけにしてほしい。そしてマーティは今回の経験から自信をつけ、音楽の才能を開花させるという方向にすれば座りがよくなったと思う。パート2は退屈だ。未来のスポーツ年鑑を持ち帰って、ギャンブルで金儲けをする話で、俗っぽく、夢がない。ほとんどがマーティと不良のビフとの喧嘩場面といってよく、飽きてしまう。腕力のビフに対して、頭脳で対抗するのが本来の姿であるはず。老人のビフが初めてみたタイムマシンの操作ができるなど無理があるし、マーティの恋人はただ寝ているだけの存在だ。パート3は、ドクの恋という意外性のある話で、脚本に破綻はない。タイムマシンが壊れて途方にくれたとき、70年間郵便局に留置の手紙が届くなど出色のアイデアだ。最後の未来へ脱出する疾走機関車の場面での怒涛の盛り上がりも見事だ。マーティは「腰抜け」と呼ばれると、熱くなって、自分を失ってしまう短気な性格だったが、その欠点を克服して、大人に成長する。ドクは科学一辺倒の変人で、恋とは無縁だったが、意中の相手に出会うと、てもなく「恋する男」に変身してしまう。とても人間味にあふれ、愛すべき人物だ。こういった軽いノリと、コミカルな雰囲気が本シリーズを「愛と夢にあふれるファンタジー」にする下地となっている。パート2の失速が重ね重ね残念だ。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-21 03:32:55) |
310. 実は、マーティよりドクの方が人間として魅力的じゃありません? 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-07-23 10:14:32) |
309.2作目に比べ、本作は西部劇の時代にしっかり焦点を合わせた作りになっており時代が前後することはあまりない。1作目同様、未来に戻ることを主眼においた脚本、そして脚色は大変安心感がある。また、ドクも家族を得て幸せになるという結末は大団円にふさわしい。やはり2作目は通過点と考えて全3作まとめて観るのをお勧めしたいシリーズだ。その方が細かい伏線もよく分かるしね。好み40/50、演出14/15、脚本12/15、演技8/10、技術9/10、合計83/100→8/10点 |
308.こういう展開ですか~。参りました!BTTF三部作の最終章、素晴らしい結末です。ただ、1に比べて驚きが減ってしまったので、その分マイナスしました。 【おやじのバイク】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-19 19:40:07) |
307.土砂降りの雨の中、絶望するマイケルに郵便が届くシーン。やられました。 【noji】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-03-05 22:29:56) |
306.PART3のみだと8点だけど、シリーズ全部通すと10点なんだよなぁ(笑) もうネタバレなんか書く気すらおきませんね、それほどに面白い!! BTTF最高です。 【ろにまさ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2011-11-18 23:16:47) |
|
305.三部作もついに完結。第三弾も期待を裏切らず、完成度の高いものとなっています。 【*まみこ*】さん [映画館(邦画)] 10点(2011-08-11 18:32:05) |
304.シリーズの完結編。 作品単体としては決してつまらなくはないんだろうけど、 シリーズものはどうしても「1」が物差しになっちゃってるんで、 自然と見方も厳しくなってしまうのが辛いところ。 ラスト以外は映像も地味で、全体的にはこじんまりとした印象。 「1」での設定の妙味という面白さが、「2」以降ではキレを失ったのが残念。 それでも十分楽しませてくれたシリーズでした。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-16 01:40:03) |
303.《ネタバレ》 前作から続けて見てると「腰抜け!」「!!(ピタッ)」はまたかよっ!てツッこんでしまいます。前作ほどの面白さは感じませんでしたが、ラストの機関車のシーンは緊張感あってよかったし、ドクがクララ連れて戻ってきた時は、分かってたけどなんか嬉しかった。最後に「あぁ終わった。見てよかった」と素直に思えたので+1点です。 |
【HRM36】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-06-07 10:37:12) |
301.《ネタバレ》 BTTFの良かった所は、アラン・シルヴェストリのBGMとシリーズ全体のシナリオや人物関係を崩さず、それぞれの時代に合わせてうまくアレンジしたこと。本作で最後になってしまったが、面白かったTVシリーズドラマが完結したときのような満足感があった。大抵の作品はナンバリングされていくと「あぁ、またか」みたいな感じや、前作を越えていない失望感みたいなものがあるが、これとスターウォーズシリーズは見て良かったと思えた。 【シバラク・オバマ】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2011-05-04 15:05:45) |
300.《ネタバレ》 続編は大概ダメになることが多いが、この作品はそうではない。ドクの恋愛は、素朴で素敵。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 9点(2011-02-26 21:58:30) |
299.PART1と2は関連し合って、続けて見ることが多かったが、3は19世紀の西部ということで、3だけ別に見ることも多かった。 新しい人物(クララ)の登場もあって、1・2とは違う雰囲気を味わえるし、終盤の列車シーンなどのスリル感もあるし・・・。 【ESPERANZA】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2011-02-14 06:54:21) |
298.言うまでもなく超面白いです。シリーズの中ではやはり1が一番なのですが、3も相当に面白いです。我が家ではここ何年かは正月にこのシリーズを鑑賞するのが恒例になっています。昨年は元気そうなマイケル・J・フォックスがメディアに出ていましたね、嬉しくなりました。 【sava1100】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-02 21:12:18) |
297.ほぼ同時に撮影されたPART2と違い、こちらは真剣にオリジナリティを考えて作られています。もちろん1作目2作目の前置きがあっての3作目ですから、エピソードとして活用されています。しかしそれも箸休め程度で、1作目のようなハラハラドキドキ感を味わえます。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-11-14 00:18:41) |
296.《ネタバレ》 ライフルを構えての登場シーンから、とにかく、ドクがかっこいい。馬で馬車を追いかけるシーン。ダンスのシーン。別れを告げに行くシーン。酒場のシーン。ドクの恋愛は、これ以上ないくらい、クラシックでロマンチックでした。最後の機関車のタイムマシンについては、ワタシも、あんた科学者としてどうよ、と思っていますが、それらを補って、これがシリーズ最高傑作!20年の時を越えて、10点献上! 【なたね】さん [DVD(吹替)] 10点(2010-11-02 23:12:40) |