46.長い映画鑑賞暦の中でこれほど人を馬鹿にした映画に出会ったことはありません。鑑賞者を馬鹿にするにも程がある。芸術家を気取った作り手が万人に理解される事を恐れて「お前らには俺の作ったモノは判らない筈だ!!」とヒステリックに叫んだ最低最悪な映画。 映画と呼びたくない一本。 【ちょび】さん 0点(2004-02-09 19:57:18) |
45.ブームだった頃の一連の流れの中でとらえないと、また、テレビが先で映画が後だったこともあって、映画は苦しいかもしれません。 【its】さん 5点(2004-01-07 00:29:13) |
44.テレビの後半部分をあまりちゃんと見ていなかったので、さっぱり意味がわかりませんでした。予備知識がたくさん必要な映画なんでしょうね。 【MASH】さん 4点(2004-01-03 13:28:31) |
43.はっきり言って、むかつく落ちです。映画でやった意味あるの?? テレビで総集編やれば十分じゃないの?? と、思いましたが。 しかしながら、主要なキャラ四人の四重奏によって色々な事語る演出などはGOOD あとは、映画館の音響を利用しエヴァの世界へ引き込まれていく感じになっていたのがよかったです。 【NAYU】さん 5点(2003-12-25 20:43:17) |
42.テレビのダイジェスト、ですらないフィルムの細切れと、始まったかと思ったら途中で終わる新しい物語部分。えーと、完成しなかったんなら、次の映画はタダで見せるべきじゃ? こんなやり方を許し続けたら、映画はダメになってしまいます。アニメの製作者の中には、映画を非常に安易に捉えている方が結構いらっしゃるようですが、映画というものにする以上、その世界に参加するという意識をきっちり持って頂きたいものです。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 3点(2003-12-07 15:04:14) |
41.終わった時、これで終わりはねえよな、と思って、再び幕が開くのを待ってしまいましたよ。 【コダマ】さん 1点(2003-12-04 23:08:00) |
40.確かに、途中でなんじゃいな?感はありますね。前編は要らない。後編は結構楽しめましたけど。今からまたこれをみようとすると、TVシリーズ全部観なあかんから、さすがにそれだけの体力はありません。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-03 22:27:55) |
【流月】さん 0点(2003-11-14 08:07:37) |
38.ほとんどの映画を楽しむ性格ではあるが、これは楽しめない。とりあえず、材料だけ観客に投げ出し、あとは好きなように料理してくれ!見たいな映画だと言うのならば、期待して観た観客は失望するのも当たり前。まあ、伏線を張りすぎて落とせなくなった事情もあるのだろうけど…。 【クルイベル】さん 3点(2003-11-12 14:55:20) |
37.小難しい言葉や謎をちりばめ、興味をそそられつい観てしまったが、ビックリするほどアホなオチ。 【亜流派 十五郎】さん 0点(2003-11-08 09:06:52) |
|
【亜空間】さん 5点(2003-10-29 11:24:41) |
35.劇場版2作とも友人と観に行ったのですが、本作上映後の館内のどよめき(もちろん失望の)が印象に残っています。観賞後の友人のコメントは「こいつ、才能ないわ」、私のコメント「金返せ」でした。私の甥と妹も観たのですが、両人とも「わけわからん」といってました。庵野監督にはTVシリーズのような長丁場をまとめる力がないのでしょう。「ふしぎの海のナディア」でも中盤おかしくなりましたが、エヴァも後半は壊れていました。その狂った状況のまま映画化し、結局「補完」は出来ずといったところでしょう。 |
34.TVシリーズが好きだったので、期待して劇場まで行きましたが正直サッパリ分からなかった。総集編はいらない。TVで十分。キリストの知識は皆無なのでついていけないが、エヴァの世界は何故か好み。ゾクゾクしてしまうので甘めに4点。 【きすけ】さん 4点(2003-10-18 07:35:00) |
33.腹を括ったというか、デビルマンやった監督には拍手。個人的にはもっとエグくやって欲しいけど。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-13 19:46:29) |
32.エヴァマニアじゃない僕としては、厳しいよねー。 【レンジ】さん 3点(2003-09-26 18:26:25) |
31.うーん、どうなんだろうこれは・・・。総集編+予告編だよねえ?でも特に腹が立った記憶もないので。 【しぎこ】さん 5点(2003-09-01 18:01:36) |
【NO.4】さん 0点(2003-08-19 13:47:56) |
29.意味が分かりません!!。分かりたいとも思いません!!。セルの反転など、もっての他!!。制作側の人に、「お金を払って映画を見ている」事を理解してほしい。 【sirou92】さん 0点(2003-08-15 05:08:49) |
28.すごいはまってみたのですが、意味がわからない・・・。また、テレビ版最初から見たくなる。元々ストーリーが複雑すぎるし、キリスト教とかに詳しくないとさらに厳しいし、とにかく難しい。でも、エヴァの世界観すきなんですよねぇ。 【しずく】さん 6点(2003-07-21 20:11:55) |
27.まずは「シュールなサンタ」さんもお書きのとおり、エヴァンゲリオンが従来アニメにそぐわないとされる内容で成功したことは素晴らしいことだと思う。アニメで表現できる時代なんだなあという感じです。そして僕自身の感想ですが、久々に「脳天を直撃」しました。ほんと「脳天直撃」までいったことはあまりなくて、心を揺り動かされたことのない自分にとって、まさにセカンドインパクトでした。観ていると、「なんでそうなる?」と思うことが多くて、想像力が刺激されるのがよかった。理解の範疇を超えることって、大きくなるに従ってなくなっていく。僕にとって、この映画はそこだったんでしょう。これを基に世界は広がりました 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-07-14 03:03:52) |