186.天使と悪魔に聖書と儀式。暗く湿ったおとぎ話がダラダラと続きますが退屈するほどでもないです。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-26 01:07:27) |
185.《ネタバレ》 いやー、昔DVDで観たときは、そんなに面白くなかったんだけどなぁ。 観返してみたら、すげー怖くて面白いじゃないですか! ジョン・コンスタンティンのキャラクターがいい! 置かれた状況、振る舞い、セリフ、選択、すべてサイコー! キアヌが俄然輝く役でした。 製作側の、『コレを見せたいんだ!』ってのを感じられて、安心して委ねることができました。 観るときのタイミングによって、感じかたが変わっちゃうから、映画ってこわいなぁ。。。 あー観返して良かった! 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 8点(2015-08-24 20:42:41) |
184.どこかで観たことのあるようなシーンが多い印象。悪魔祓い系をスタイリッシュに仕上がっているけど、やっぱりモンスターになってしまって怖さや不気味さがいまいち感じられない。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-08-18 23:33:49) |
183.《ネタバレ》 ○キャラ設定などは好きなのだが、作風がどうも合わなかった。これに尽きる。○レイチェル・ワイズは相変わらずきれいだな。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-23 11:29:48) |
182.ジャンル的に興味なしと判断し、長らく鑑賞することがありませんでしたがついに鑑賞。「なんだこの面白さは!」鑑賞しなかったことを後悔する完成度の高さでした。全体的に厨ニ病全開でメルヘンチックな内容ではありますが、ウマいこと現実世界(人間世界)との整合性を持たせてある天国と地獄の設定が素晴らしいです。キリスト教に詳しくなくても判りやすいよう説明が入るので、この世界観に興味がない素人でも違和感を感じることなく、この物語世界に熱中できるようになっています。むしろ現実世界との整合性など「ウマイ!」と感じる部分が多かったです。 虫をつなぎ合わせた怪人、黒猫を連れて洗面器の水に浸かって地獄へ行ってくる描写も素晴らしすぎますが、ハーフブリードたちが至るとこに居て、いつでも人間を陥れようとしている描写も素晴らしいです。個人的にはピーター・ストーメア(悪魔)とティルダ・スウィントン(天使)の掛け合いが素晴らしいかったのでもう少し長く見たかったのですが、そうなると主人公(コンスタンティン=キアヌ・リーブス)が置いてけぼりになるので映画が変わってしまいますね。 複数回の鑑賞に耐える丁寧な脚本と素晴らしい映像美ですので、悪魔とか天使に違和感を感じない人には超お勧めの映画です。(シャイア・ラブーフ、ジャイモン・フンスー、プルート・テイラー・ヴィンスら、有名人も多数出演しております) 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 9点(2014-04-11 16:30:56) |
181.キアヌ、タバコやめれておめでとう!でも演技からして日常は吸わない人だと思う。 【たこちゅう】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-03-03 17:32:58) |
180.《ネタバレ》 見所は地獄の荒廃した風景。他はフツーの悪魔憑き映画。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-10-07 21:43:59) |
179.《ネタバレ》 天使だの悪魔だのが好きだとまあまあ。 続編あるっぽい感じだったけど無さそうですね… 【虎王】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-24 21:29:55) |
178.《ネタバレ》 ダークな映像美です。キアヌ・リーヴスの魅力が十分に引き出されています。滅びの美学と思い、キアヌがどう破滅していくのかと勝手に想像していたら、なんと続編がありそうな含みを持たせた結末でした。よい意味で裏切られて、面白かったです。ところでパート2の企画はないのかしら。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-23 18:53:18) |
177.《ネタバレ》 レイチェル・ワイズ好きなんですよ(キレイだよなぁ) ごっつい金髪オネーサンも好きなんだけど(笑)こう、なんというんですか、控えめな感じが(勝手なイメージだけどネ)これまたイイ でも刑事役ってのは意外で○ それがあまり展開に関係なかったのは残念~ でキアヌ うん、かっこいい!この人独特の雰囲気がよく出てて作風にも合ってるよね 総じて面白いっちゃぁ面白いけど、宗教的色が強めなので若干おいてけぼり感ありかな+タバコはよくないね体に 禁煙するのはキツイので控えめにシマショウ(笑 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-22 18:14:11) |
|
176.《ネタバレ》 DCコミック:原作(HELL BLAZER)からの映画化コンスタンティン。 原作とは違い映画ではジョン・コンスタンティンのキャラクターをかっこよく描かれています。 キリスト教や聖書などに詳しい方と全く知らない方とでは見方が全く変わってくるでしょうね。 台詞や内容も知らない人が見ると「ん・・・?」っと思う所も多々。 【トムワサビーニ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-22 00:56:57) |
175.《ネタバレ》 好きな映画です。天使、悪魔の設定、悪魔祓いの方法など斬新な解釈が随所に見られ、(ガブリエルのぶっ飛び具合も、サタンの軽いノリも最高です。)エンターテイメント性に富んだ佳作だと思います。是非ともシリーズ化してほしい作品です。 【わたた】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-04 23:43:21) |
174.これはしかし、見れば見るほど、よー出来たカッコイイ映画だ。キアヌの良さ最も引き出し、タバコによる演出がハードボイルド現代版パロディーのようでしかし本物で、ティルダ・スウィントンの天使パフォーマンスも最強というか最エキセントリックで、音楽もカッコ良く、何より映画全体にテンポのよいリズムが流れていて、ホンによー出来たカッコイイ映画だ。 【メロメロ】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-05-12 01:09:40) |
173.《ネタバレ》 人間界に潜む天使・悪魔、それらの監視役として頑張るコンスタンティン。悪魔を退治したり、乗り移った人間を助けたり、ぶっちぎりのオカルト路線です、ノリはまさにマンガ的。物々しい雰囲気で、緊張感もそこそこあるけど、惹きつけられるものがあまり無く退屈に感じました。サタンとかガブリエルとか、キャラクターとしては好きです。でもこれ系の題材って、不条理でも関係無く何でもアリな展開の連続なので、飽きてきます。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-23 19:04:22) |
172.この手の映画は、とどのつまり如何様にも展開できてしまうのでさほど印象には残らない。 この作品についても同様である。キアヌ・リーヴス=マトッリクス(ネオ)からの脱却を施してくれたという点と、ティルダ・スウィントンがなんとなくいい味を出していたのでボーナス点を献上。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 01:01:40) |
171.設定は面白いと思うんだけど、どうも深みがないというか、なんとなく軽いというか微妙な作品。主人公の人物設定が善でもなく悪でもなく、欲があるのかないのかもよくわからなくて、どうもつかみどころがないというのが、作品全体をフニャフニャにしている印象 |
170.《ネタバレ》 キアヌと悪魔ということでディアボロスとごっちゃになってしまったが、展開はすごく好みで印象に残る。あの双子女性とキアヌの絡め方がなんとなく切れ味悪くていまいち深みにはまれなかったかな。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-03 12:13:45) |
169.《ネタバレ》 この映画のキアヌはすごくかっこいい。けど、もうすこし世界観がポップでもよかったような気がする。 【たっけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-02-16 18:26:54) |
168.うーん、意味がよく分からなかった。自分にはちょっと合いません。 【N.Y.L.L】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2008-08-31 23:40:07) |
167.たらこスパゲティを食べながら見たら気持ち悪くなりました。が、期待しないで見たら結構面白かった。キアヌのダークな感じもかっこよかった。スピードやマトリックスとはまた違ったクールさ。アイテムもかっこいい。ただ、少しテイストが私好みではなかったので・・・。まあたまにはこんなのも良いかも。 【CEDF】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-08-29 20:29:20) |