179.《ネタバレ》 見どころはバルボッサの復活。そしてそこで終わる・・・。 【TERU】さん [地上波(吹替)] 6点(2023-08-09 20:43:19) |
178.長い、この一言に尽きる。 終始、話があまり進んでいるように感じられない。 意味のないパートがあまりにも多く、展開が冗長。 ただ、最後の引きは良かったので、次作は観てみようと思えた。 【2年で12キロ】さん [DVD(字幕)] 2点(2022-01-22 11:07:25) |
177.《ネタバレ》 なんですかねえ、映像は随所でモノ凄く素晴らしい出来なんですよ。まずフライング・ダッチマン号の諸々はエラい凝ったビジュアルで実に気持ち悪かったですし、アクションでは水車のヤツなんかかなり良く出来てましたし、何よりクラーケン襲撃シーンの迫力たるや。他にもどのシーンでもエゲツないくらいにカネが掛かってるのが一発で察せるというか、行き届いた出来でした。一応ソレを眺めてゆくだけでも(長いですが)退屈まではしないという感じなのですよね(前作同様、映画館で観れば更に楽しめたでしょう)。 しかし、何なんですかこのシナリオは。とっ散らかっているという言葉が最もシックリきますが、何故にこんなに支離滅裂なのでしょーか?展開運び自体も謎だらけですが、一番酷いのがキャラの設定・目的意識の積み上げのテキトーさでしょうか。ジャック・ウィル・ノリントンの三竦みあたりは誰が何を目的に戦ってるのかサッパリ分かりませんでしたし、一番酷いのがラストのエリザベスでしょう。え、仲間だったんちゃうん?というか、唯々ポカーンとして2秒後に呆れました。言いたくないですけど、繰り出したい映像ありきの行き当りばったりにしか思えません(それにしても酷すぎると思いますケド)。 どーでもいいことですが、ビル・ターナーは生きてたじゃあないですか(前作公開後に指摘を喰らって慌てて今作で取り繕った感はありますが)。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-12-20 19:33:31) |
176.駄作。 脈絡も必然性もなにもない単なるドタバタコメディ。 こんな愚作に付き合わされたジョニーデップらが不憫。 音楽や題材やキャスティングなど、映画界を代表するシリーズになりえる要素が豊富にもかかわらず、こんな低クォリティなものに仕上げた製作陣は総辞職すべき。 【banz】さん [DVD(字幕)] 3点(2019-10-02 16:17:54) |
175.《ネタバレ》 前作と同じで 笑い・アクションをパラつかせた娯楽映画 前作はなんだかんだで謎というか趣旨がはっきりとしていたが 今作は意味の分からないことだらけ 族長のくだり・心臓を小箱に詰める意味・小箱を隠す意味(そもそもあんな小箱 鍵なんてなくてもどうにかなりそうだし・・・) ジョーンズ一味の皆さん一度ワープしてたけどあれは・・・・?(なんでそれ以外は走っちゃってんの?) 土の瓶を渡した意味・ノリントンさんどうやって帰ったの・ウィルさんもどうやってあの島に・・・・・・ 都合のいいように映画進めちゃった感満載の娯楽映画 ここまで適当だと娯楽としてもちょっとなぁ・・・ 【メメント66】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 09:28:10) |
174.1作目を観た感想が「つまらなかった」にもかかわらずこれを映画館で観たという事は、かなり宣伝に流されやすい性格と言える。 そして、相変わらずダラダラ長いし盛り上がりにかけ、また騙されてしまった訳だが、全体の雰囲気は前作よりダークな感じでそこは良かったと思う。 あと、クラーケンがでかくて迫力あった。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 4点(2017-07-01 18:26:20) |
173.ごめんなさい。意味が全く分かりませんでした。部族の総長って何ですか?犬はどうなったんですか?誰が何のために動いているのか全く分からない。地上波で観た私が間違っていたのでしょうか?敵がグロ過ぎる上、人が死にまくっていますがディズニーさん的にこれを是としているのでしょうか?そんな映画。チャンバラは面白かったのでこの点数。 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-06-27 22:41:47) |
172.パート1が想定外に面白かったのに、今回は想定以下。 |
171.《ネタバレ》 音楽は良いんだけど、タコ系の海賊達が、ほんとに気持ち悪い。水車のシーンは嫌いじゃない。/1100 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2014-05-16 01:26:31) |
170.《ネタバレ》 アラ、皆さん辛口なのね。 アタシはそんなに悪いとは思わなかったわよ。 序盤の人喰い族から逃げるクダリなんて結構笑ったし。 でも今回もムダに長かった感は否めないわねー。 ハムスター状態のジャックとウィルとノリントンの三人が突っつき合うシーンなんて、1/3くらいの時間で良かったんじゃないかしら。 そして! なんなのー、あのオンナ!? 色仕掛けでジャックを犠牲にした割にラストでは涙流したりして…あの娘、そんなキャラだった?? 単純なアタシは一気にエリザベスが嫌いになっちゃったわよ。 ホホ。 …そんなに面白いってわけでもないんだけど、シリーズものだから一応次も見とこうかしらってウッカリ思っちゃうのがツライとこよね。 【梅桃】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-10 21:14:32) |
|
169.アクションやCGとか、凝ってる割に、まるでワクワクしない。キャラに魅力が無いのも痛い。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 3点(2011-09-09 14:49:29) |
168.《ネタバレ》 画面のビチョビチョ&ヌメヌメ率が高いのがアレでしたが、可も無く不可も無く楽しめました。やっぱ陸がいいね… 【旅する仔猫】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-06-08 21:05:54) |
167.《ネタバレ》 1作目と特に代わり栄えはないです。まさか途中で終わるとは思わなかったです。 【しっぽり】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-06-05 20:12:31) |
【アフロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-31 16:36:52) |
165.1作目と同じ。とにかく戦闘・裏切り・アクションの連続でストーリーなんて残らない。 【noji】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-05-29 21:03:32) |
164.1は面白かったのにな~(-"-);ウーム期待して観なければそこそこ面白いかもです。俳優陣はいいと思うのですが… 【鉄仮面】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-28 03:22:49) |
163.何カ所かギャハギャハと笑ってしまいました。そしてキーラ・ナイトレイは美しいですね。でも、物語のことはなーんにも覚えていません。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-04-04 00:05:17) |
162.普通に面白い娯楽映画である。とりあえず映画音楽好きとして、この映画の音楽とバックドラフトの音楽が好きという人はどういう人なのか一発でわかるのが面白い。キラキラネームの人はどういう環境で育ったか聞かなくてもわかる、的なものだろうか。いずれにせよ尾崎豊だったり恋空だったりのように、意図せず人生の踏み絵になる映画ではある。尚、個人的にはこの映画は好きです。面白いと思うけどなあ。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-23 12:27:55) |
161.《ネタバレ》 方向が見えなくなってきた作品に感じた。 これ以上続きを作成しても、いい結果は出ないだろう。 【kure】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-25 14:55:43) |
160.《ネタバレ》 ひどかった。これ見てもう続編を見る気は失せた。 ドリフのコントのようなシーンが気になった。 この映画、コメディだったとは知らなくて… 【虎王】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-30 23:36:34) |