33.《ネタバレ》 何も考えることなく淡々と観るには良いのかも知れない。一番心に残っているのはブームで訪れた人々がゴミをポイ捨てしていく場面。ゴミに限らず知らず知らずの間に地元の人々に迷惑をかけているかもしれないということを常に意識していなくてはいけないと思った。 【いっちぃ】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-02 23:13:23) |
32.《ネタバレ》 香川県民のソウルフード「讃岐うどん」賛歌の映画。弱小タウン誌が讃岐うどんブームを巻き起こす前半と、ユースケが家業のうどん屋を再興させる後半との、実質2部構成になっています。まず前半パートについて。うどん屋巡りに多くの時間が費やされます。地元の素人さんの素朴な受答えは微笑ましいものの、そればかりで単調。タウン誌がみんなに受け入れられていく過程を丁寧に描いたほうが良かったかと。うどんをテーマに選ぶことも、どんな体裁の記事にするかも、営業努力も、サラリと流してしまったのはもったいない。一方、後半のうどん屋復興編では、試行錯誤の過程がきちんと描かれていて良かったと思います。ただ、足し算料理のラーメンなどと比べると、どうしても地味に見えてしまうのが難点。シンプルであるが故に、経験と地道な努力がモノを言う。レシピが分かっても、味を再現できない料理。その奥深さを伝え切れていないように感じました。ユースケと小西の恋物語についても、ドラマが無いので物足りないです。ただ、感心した点もあります。それはうどんを食すシーン。みんなもくもくと食べていました。「おいしい」「ウマい」なんて滅多に言わない。でもそれがソウルフード。特別でないことに価値がある。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-02-22 19:03:55) |
31.よっぽど、うどんが好きでないと観てはいけない映画だと思う!うどんはおいしそうだったが。。。 【くーちゃん】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-01-22 21:36:29) |
【山椒の実】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-11-12 00:38:05) |
【フッと猿死体】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-09-24 18:52:49) |
28. 本広克行監督の作品は結構好きですが、これはいけません。他の方も指摘しているとおりちょっとごちゃごちゃしすぎですね。テンポの良い構成にできるはずなのにもったいない気がします。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-15 17:44:58) |
27.見終わった後、ウドンが食べたくなる映画かと思ったんですが、残念ながら、そうはなりませんでした。 前半は勢いがありコメディタッチで面白かったんですが、後半は落ち着いたトーンに。 ユースケさんの好演が光る作品。 【ななのじ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-12 14:42:40) |
26.長い、長すぎる! もっとコンパクトにまとめられるだろう? 小西真奈美ファンじゃなかったら飽きて、寝てしまうぞw 長いのも欠点だが、熊のシーンでちょっと引いてしまい、キャプテンUDONでドン引きだよ~ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-09-07 00:34:07) |
25.うどん一本でこんなに長いと伸びるぞ! 映画館で見るよりは家であんまり期待せずに見る程度ならちょうどいい作品 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2007-08-26 16:33:02) |
24.《ネタバレ》 みなさんと同じ意見です。長い!長すぎる!作りようによっては面白い映画になるはずの話なんだけどなあ。もったいない気がします。だいたいUDONMANは不要。目に悪いカット割も不要・・・あれ、もう下の方が書いてますね。すみません。チョイ役でいろんな有名人が出ていますが、そんなことより脚本、演出に力を入れて下さい。讃岐うどんうまそうだな~と思えるだけの映画でした。 【たこすけ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-08-04 12:42:36) |
|
【ラグ】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-07-23 21:19:06) |
22.地元民ですが、うどん好きですが、この点数ですねー。2つのストーリーを、無理矢理UDONMANが繋いでる感じですか。しかし、このレビュー数の少なさ自体、完全に作るのが遅すぎたのでは?本広監督さん! 【毒林檎】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-06-24 09:26:39) |
21.前半のテンポの良さで最後までいけると良かったのですが、うどんフェスティバル?の終了のあたりから話の展開上やむをえないのかもしれませんが、だらだらとしてきていけませんでしたね。 高松にすんでいたので1点おまけです。 【pokobun】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-05-27 17:34:17) |
20.キャストや画面の質感から二時間ドラマを観たって感じです。四国に行って讃岐うどんを食べたくなったのは事実ですが、食べられるわけでもなく、還ってフラストレーションが溜まりました。爽やかな青春ドラマのような展開でしたが、もっとコメディ色を強くしたほうがよかった気がします。恋愛ドラマとしても中途半端で、あまりお勧めできないかなあ。どこか、スカッとさせてくれ!! 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-05-08 16:52:24) |
19.《ネタバレ》 とにかく130分という長尺の意味が解らない。が、さして好きでもないうどんを自分が食べたくなったのだから、それでいいのかも。この映画への作者の意図(もしくは言い訳)は、「うまくはないが何か・・・」という宇高連絡船の話の件に集約されているような気がするが、成功はしていない。オヤジ役木場勝己が光る。 |
18.他の方の酷評のわりには、面白かったです..テンポも良く、ストーリーもまともです、..ただ、映画館に足を運ぶほどのものではないですけど... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-04-17 12:20:42) |
17.《ネタバレ》 とにもかくにも長い。このネタで130分以上の長尺とは正気ではない。必要ならしかたないけど、明らかに要らないと思われる部分も目に付くし、間延びしているというかくどいというか無意味に長いシーンも多々。キャプテンウドンは、それ単体としてみればそこそこ面白いけど、映画の中では浮いている。要らんですなぁ。雰囲気だけで説得力のないナレーションもマイナス。やはり要らないものが多すぎる。削ぎ落とせるものは皆削ぎ落として、しっかり100分くらいに纏めてくれればそれなりに良い娯楽映画になっただろうに。 【MARK25】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-04-08 21:21:13) |
16.エピソードが貧弱でどれも興味を惹かない。日産のクルマが出すぎてウザイ。騒ぐだけ騒いで、映画に参加したキャスト・スタッフだけが楽しそう。うどんの旨さが伝わらないのが致命的。 【きいろくま】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-03-28 00:05:12) |
15.最後まで見れば何かあるのかと思いつつ見てみたが、結局何もなかった。長くて退屈だという意見が多いが短かったとしても時間の無駄だったと思うことには変わりないと思う。色んな人が出ていて確かにサマータイムマシンの人たちが出てきたのはうれしかったが、それだけだった。 【HK】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-03-27 06:53:52) |
14.長い。ある特定の地域を舞台にした映画で、うどんも登場となると、好きになりそうな感じなのに、うどんが食べたいと思ったくらいで特別な感動はなかった。これ、飛行機の中で観て、うどんが食べたいと思った矢先出てきた機内食は、ソバだった。 【Michael.K】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-03-26 18:18:10) |