98.ものすごくふつうの映画だった。この映画を見るくらいなら「Mr.インクレディブル」を見たほうが、同じテーマをもっと良質に味わうことができると思う。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-03-21 03:32:47) |
97.《ネタバレ》 ちょっと迷惑なスーパーヒーローって発想は面白いと思う。確かにこんなに堕落した酒びたりヒーローは見たこと無い(笑)。ただ、ほぼギャグ的な流れになりがちで楽しめなくはないけど少しヒーローアクション映画としてのお約束を忘れてる気がします。おそらくほとんどの人は強力な悪が出てきて死闘を繰り広げるのを想像してたと思うし、痴話喧嘩で嵐を巻き起こすのを見せられてもね>< 笑い要素はそこそこ楽しめた、特にエンドロールの間で犯人が言った「ウルヴァリンもどき」にはウケた でも、とてもじゃないけどこんな内容じゃグッドジョブは上げられないね 【taka-104】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-15 12:02:33) |
96.評価できるのは設定だけですね。他はもう並としか言えない出来だと思います。 ウィル・スミスがでりゃあ良いってもんじゃない。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-10 03:15:17) |
95.《ネタバレ》 ちょっとした配慮がないもんだからその超絶パワーを使うたびにいろんなもんを壊しちゃって非難を浴びる。たしかに空から着地するたびに道を壊されたんじゃたまったもんじゃない。このあたりのスーパーパワーの負の面を面白おかしく見せる、いわゆるスーパーヒーローもののパロディ化がうまい。私服のスーパーヒーローってのもまた新鮮なんだけど、後にちゃんとスーツを用意されちゃうなんて展開も皮肉の利いた良質のパロディになっている。普通の家庭にいるには美しすぎるシャーリーズ・セロンの意味深な表情を伏線に急展開を見せる後半も楽しめた。強引な流れでどんどん深刻になってゆく終盤も思いっきりのれた。が、オチがなんとも微妙。愛する女のために離れてゆく。ここは感動的ではあったが、その後回復すれば二人はいっしょになって寿命のある人間として一生を送るのが本来のハッピーエンド。そうしないのは女の言うところの「世界があなたを必要としている」からということにつきるのだが、それならあんなハッピーエンドを装う必要はないように思う。だって悲しいことじゃん。スーパーヒーローというのはそもそも「強いアメリカ」を具現化したものだと思うんだけど、ヒーローはヒーローでいつづけなければならないという、いかにも「世界の警察」を自認するアメリカらしい傲慢な思想をあのハッピーエンドの装いに感じてしまって、あそこだけしらけた。 【R&A】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-01-29 17:30:58) |
94.《ネタバレ》 前半おもしろかったけど、中盤の展開からあれあれ? 同じような力を持った強力な悪役もいないまま。 悪役の宇宙人がいないスーパーマンのようで歯ごたえが無い。 この展開で行くにはハンコックのような力を持った人々への説明も不足してた気がします。 結局ハンコックは独り身で可哀想ですね。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-13 00:26:25) |
93.《ネタバレ》 前半はおもしろかった。でも後半は期待した方向性と違うなぁ。 とりあえずケツが痛そうです>< 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-04 22:15:35) |
92.気合入れてみる必要はなく、作り手観客双方お手軽お気楽な作品。ウィルスミス向きのキャラだし、テンポの良さもウィルスミスぽい。でも、自分の記憶には残らないだろうし内容はもちろん見たことさえも忘れてしまいそう。前半は嫌われ者だけどヒーローを刑務所にまで入れて更正させていくのか、なんとも斬新でシュールな設定だなあと思ったりした。でもまあ結果はなんかまともになった。でもそれこそ万人向けの暇つぶし娯楽ともいえる。悪くはない。まがう事無き5点作品。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-22 16:36:33) |
91.痛快娯楽を期待したのですが違いました。 ウィルスミス的にノリで悪者倒すで良かったのに。 なんでそういう方向に持って行った? 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-15 01:36:46) |
90.《ネタバレ》 スーパーヒーローでウイル・スミスという必ず訪れる組み合わせに、多くの人はストレートな痛快アクションを期待していたのでしょう。皆さんのレビューや点数の低さからもそれは伺えます。期待を裏切ったのはおそらく宣伝方針が原因でしょう。私はそれほどの期待をしていなかったため、ひねりにひねった展開に後半のほうがひきつけられました。シャーリーズ・セロンが実は…という展開はさすがに驚きました。そりゃ、彼を家で見たときうろたえるよなあ。2回目の鑑賞では彼女の表情や態度が良く理解できます。数千年生きているという設定も二人しか存在しない共通の孤独、空虚感はよくよく考えると、「レディホークにもつながるなんとも悲しい関係です。二人の続編が見たいものです。いつかそれぞれが力を失うのを知りながらそっと余生を過ごすのでは、なんて考えてしまいます。それにしても、セロンの家族は。今はいいけど何年たっても老けない彼女をどう思うのか?なんてこと考えると彼女にとっての家族はほんの一時しか味わえないのかもしれません。こんなひねりの映画があってもいいので8点献上。 【やしき】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-31 18:26:52) |
89.予備知識なしで後半の展開を予測できた人がいたら超能力者ですね。私はシャーリーズ・セロンのファンなので歓迎でした。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-28 22:07:08) |
|
88.《ネタバレ》 どうしてこうなってしまったんだ。 前半を観た限りでは、新時代のスーパーマンの登場かとワクワク興奮したのに、 彼女の登場と共に、画面の通り雲行きが怪しくなった。 何故、素直にあのまま作れなかったんだろう。 それがどうにも悔やまれてならない。 むざむざ良作を溝に捨てるようなことを何故したのか。 Ass Hole は罵倒にしては行き過ぎなので、Chickenと罵ってやりたい。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-28 02:13:05) |
87.グダグダしたハンコックが更正していく過程は良かったので、後半は難事件を上手く解決ってパターンかと思ったのですが…。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-10-18 11:44:22) |
86.前半はいいけど後半からの展開が何だかなー。戦いは別に必要なかった気がします。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-05 17:20:59) |
85.前半5点 後半0点 合計5点。後半の内容によっては、名作となっていた可能性があるのに迷作となってしまった… 【N.Y.L.L】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-02 15:58:39) |
84.《ネタバレ》 市民に嫌われてるヒーローを更生していく話かと思いきや、もう一人同じ能力者が現れ話は違った方向へ‥ 全体的に薄っぺらい感じでした。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-23 16:09:14) |
83.《ネタバレ》 スーパーヒーロー+不倫とは…。斬新すぎ!! 【SIN】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 22:12:45) |
82.《ネタバレ》 ハンコックが周りの人たちに対して心を開いていく流れがとても好きです。 最終的には人類を守るために犠牲になってしまうのかと思ってましたが、全然違いましたね。もう一人のスーパーマンが現れるまではよかったんですけど、二人で規格外バトルしだしたあたりから「なんだかなぁ…」って感想です。ネタバレもとってつけたような感じだし。 【ライトニングボルト】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-09-15 14:24:23) |
81.《ネタバレ》 ぐれていたヒーローが更正していく様はベタな展開ではあるけど良かった。 レイの尽力もあるだろうけど刑務所での意見会で ひたすらパスするハンコックになんでもいいからしゃべってみろと言い、 「酒ばかり飲んでいた」の一言を受け入れる囚人仲間達、 きっかけはそんな些細な事ではあるが十分であることがわかる良いシーンでした。 ヒーローとしての生き方を見つけるハンコック、 ここで終わりでも良いのになと思ったがまだ1時間に満たない(はず)。 そしてちょこちょこ伏線はあったが意外な第二幕がはじまる。 こうくるかと思ってドキドキしながら見続けるも、 肝心な3人の心境がうやむやなままエンディングをむかえるため、 こんな収まり方でいいの?と、どうもすっきりしない。 ハンコックとメアリーの特別な関係が浮き彫りになるだけに余計にそう感じてしまう。 【映かったー】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-09-11 16:35:27) |
80.《ネタバレ》 超人が2人になった時には目が点になりましたね。それが彼女とはね・・・。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2009-08-11 23:26:12) |
79.予告編を見て、この物語はどういう方向に進むんだろうか?っとかなり期待していました。こういう映画結構好きなので。 この映画の最大の関心事は、何故こんな男になったのか?だと思いますが、その最も重要な理由があんなあやふやな理由で許されるんでしょうか!?これは脚本が途中で外部圧力によって大きく歪められたとしか考えれません。 前半と後半で全く別の映画になっています。で、無理がありすぎる! 話がまとまらなかったんなら、作らなけりゃいいのに、それでも作ってしまうあたり、色々な大人の事情があるのかなぁっとか勝手に妄想していました。 それぐらい、おかしな話でした。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 2点(2009-08-02 00:42:58) |