257. 例によって前評判を一切シャットアウトして観たのが吉と出た。イヤ実に上手い、よく出来ている!!私ゃ熱狂的な「トレッキアン」でも何でもないが、劇場版「スタートレック」も何作かは一応観るには観ていた。しかーーーし!本家より遙かに本作の方が面白いと感じたね。序盤は「宇宙大作戦」のパロディ?系のB級SFコメディと思わせておいて、実はジョン・ランディスのお馬鹿映画「サボテンブラザーズ」を巧みに換骨奪胎した逸品。監督のディーン・パリソットってヒトは全然知らなかったが、緩急織り交ぜたナカナカの手腕でお見事!!しかし、MVPは練り込まれたデビッド・ハワード&ロバート・ゴードンの脚本だろう。出演者も全員イイ味出していると思うが、矢張りティム・アレンが最高!!ウィリアム・シャトナー風の演技が実に上手い。本家に対するリスペクトも随所に感じられる為、決して嫌味になっておらず、トレッキアンぽい少年と交信して助けを求める場面なんてのはオタクにゃ涙モノの嬉しさ。当時50歳とは思えぬシガーニーのブロンドグラマーぶりも良かった。リプリー度全くナシ!!アラン・リックマンも「ダイ・ハード」以来久々に存在感をアピールしてたし。大爆笑とかいう程のモノじゃないけど、この「ほのぼの」感は近作では可成り貴重。日常生活にふと疲れを感じたら、サーミアンの疑うコトを知らぬ純朴さとキャプテン・タガートのアノ言葉を思い出そう。”Never give up! Never surrender!!” 【へちょちょ】さん 8点(2003-03-10 03:15:14) (良:1票) |
256.あほ過ぎて笑っちゃう。生まれたときからテレビに親しんできた人には面白いはず! 【きなこ】さん 9点(2001-02-05 15:52:07) (良:1票) |
255.《ネタバレ》 すみません、わたくし長い間ロジャー・コーマンの『ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星』とこの映画を混同していました(笑)。そうは言ってもてっきりB級映画だろうと思っていましたが、観てみるとこれが実に面白かった。そもそもシガニー・ウィーバーとアラン・リックマンが出演してるのにB級のはずがないですよね。しょうじきTV版『スター・トレック』は観たことないし知識もないので作中でシリーズ・エピソードを小ネタにしたパロディがどこにあるのかは全然判りませんでしたが、そんな門外漢でも問題なく愉しめます。特撮もさすがドリームワークスが関わるだけあってムダ(失礼!)に豪華で、プロテクター号は元ネタエンタープライズ号よりはるかにカッコいいと思いますよ。宇宙空間で火や煙があがるのは定番の突っ込みどころですけど、これは敢えてB級色を出すための演出なんでしょうね。やっぱ一番受けるのはトカゲ頭のアラン・リックマンで、英国名優の彼のボヤキは自虐ネタかと思うぐらいです。そして眼が釘付けになるのがシガニー・ウィーバーの衣装!彼女があれほど巨乳で金髪が似合うとは予想外でした。『スター・トレック』以外にも色んな映画をパロッた小ネタが散りばめられているのも愉しいところです。トレッキーなどのSFオタクへの愛が感じられるのも良かったですね。これは確かに観て損がない一編です。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2025-01-25 23:08:39) |
254.所々笑ってしまう作品。本物の宇宙人と俳優のやり取りが可笑しい。そしてコメディにこれだけお金をかけて制作してもいいのかいとツッコミたくなるくらい本気なのがおかしい。 【ホットチョコレート】さん [DVD(吹替)] 7点(2024-08-03 19:33:23) |
253.スタートレックに思い入れの無い身にとって、そこそこ楽しめたかなといった作品。 ただ、アラン・リックマン。トカゲヘッドに侘しさを感じて観たくない姿で残念でした。 |
252.何気なくDVDを借りて見たのだか、 あまりに面白いので、ビックリした。 どこかで見たシーンがいくつも出てきたので、 パロディと納得。 私は気づかなかったシーンもあったのかもしれないが、 SFファンにはたまらない作品なのだろう。 【プエルトガレラ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2020-10-23 12:18:55) |
251.《ネタバレ》 それなりに楽しめた。 ただ、スター・トレックシリーズをあまり観ていないので、パロディとして十分楽しめたかは不明・・・ 人を騙したり、うそをつくという概念がない星人がエイリアンに攻撃されるという設定は、鎖国中の純粋な江戸時代を彷彿とさせる。 【チェブ大王】さん [地上波(字幕)] 6点(2019-05-25 19:56:10) |
250.突然現れた宇宙船で、簡単にブラックホール経由で別の星まで行ってしまうという、いかにもばかばかしい設定だが、まー笑えるだけマシかな。 【SUPISUTA】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-02-02 19:01:21) |
249.凶悪宇宙人の侵略を受けた宇宙人が、傍受したSFテレビシリーズの放送を真に受けて地球に救いを求めてくる。まー、実にナンセンスで、しかしSF的には「うん、こういうことって、ホントに起こりそうだよね」という秀逸な設定が、作品の魅力。久しぶりに観ましたが、やっぱり面白い。 人気の低迷した役者たちがなんとなく騒動に巻き込まれていく展開だけに、いささかオフビートな部分もありますが、徐々にテンポを上げていき、特殊効果もしっかりしていて好感が持てます。何より、救いを求めてきた宇宙人の嘘くさい笑顔、バカ正直ぶり、徹底した純朴さが、胸を打ちます。 ただ、特に「何で俺がこんなことを」感の強い役に、そのまんまいかにも向いて無さそうなアラン・リックマンを起用したのは、ホントに「そのまんま」過ぎて、あまりよろしくなかった気も。コメディにはコメディのやり方があると思うんですけどね。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-06 17:08:23) |
248.初々しさがあるパイロットたちのドタバタ劇が楽しかった 最後の敵はちょっと冗長かも 【Ren】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-11-29 14:30:46) |
|
247.色々なSF映画のパロディが散りばめられていて、終始ニヤニヤしながら楽しめる作品。特にシガニー・ウィーバーの露出がどんどん増えていくのとか最高。 惜しいのは本編が終わった後の、キャスト紹介&エンドロールで おふざけが無かったこと。こういう映画だと、そこでも楽しませてくれるものが多い気がする。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-19 16:49:55) |
246.元ネタなくても十分、ていうかこっちの方が断然面白い。ゲラゲラ、ワクワク、ハラハラしながらちょっとだけグッとくる。やっぱりシガニー・ウィーバーには宇宙船がピッタリ、できればエイリアンもパロってほしかった。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2018-11-13 23:20:55) |
245.B級映画(風)の笑い・涙・スリル・感動、全部入り映画。 【雲の上から】さん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-12 01:21:44) |
244.自分の好みには合いませんでした。 こういうのって好き嫌いがハッキリ分かれるんでしょうね。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-09-26 23:30:31) |
243.SFコメディーアドベンチャーとでもいえばいいのかな?なんで今まで見ていなかったんだろう?見たとしても、当時は印象に残らなかったんだろう。スネイプ先生が出演していたとは。しかし、シガニー・ウィーバーがとてもきれいで色っぽい。あれで撮影当時50歳とは…。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-08-27 18:09:05) |
242.基本的にはコメディなのですが、ドラマありアドベンチャーありでとても楽しめました。シナリオの出来も素晴らしいですし、キャラも立っていて良いです。笑って、ハラハラして、ちょっとしんみりして、そして後味は爽快、これぞエンターテインメントといった作品です。 【alian】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-01-20 22:02:40) |
241.《ネタバレ》 ○前置きが非常に簡潔で、SF設定も奇抜なキャラクターも受け入れられる。○最後にはほろっとさせるドラマもある。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-17 10:12:19) |
240.《ネタバレ》 B級映画として、面白く観れました。たまには、息抜きも良いでしょう。 13秒前に戻れるっていうのも、面白かった。 コメディ色が強く、真剣さが足りない分、物足りないと思う人には B級映画の中でも傑作の「トレマーズ」を勧めたい。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-10-11 00:28:45) |
239.B級SF映画の雰囲気が満載だが、意外にきちんと作っている。 面白いとは思うけどそれでも好き嫌いが分かれそうな作品で、自分にとっては微妙。完全にコメディとして観ればまたちょっとは違うかも。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-21 10:41:14) |
238.《ネタバレ》 ファンタジー性は良かった。ただ、それが面白いと感じるまでは至らず。後半からは話にボリュームが出てきて飽きずに見られた。 【カジノ愛】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-12-07 19:46:48) |