57.こんなストレートでシンプルなB級ゾンビ作品に、こんな豪華な4人がキャスティングとは・・・と思っていたのですが、まだこの時期はアイゼンバーグとかエマ・ストーンはブレイク前だったんだっけ。それはともかく、全体的には、ゾンビのアクションその他が(つまりメイク以外が)基本的に人間っぽいので、あまり怖くありません。それにしても、ブレスリンちゃんは可愛い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-22 00:54:45) |
56.《ネタバレ》 典型的なゾンビ映画だが、コメディ寄りというコンセプト設定はそこそこ成功しており(それ自体、結構月並ではあるが)、コメディ的には色々な工夫がまずまず笑えるので決してその点は悪くない。しかし、その方面に突き抜けて素晴らしい出来とまでは言えない中で、スプラッタ描写やスリル展開はこれもごくごく平凡の域を出ないため、全体的にはやや中途半端でパンチが足りないとも感じられる。アポカリプス状況下でもメイクバリバリなエマ・ストーンちゃんは、後の作品の落ち着いた雰囲気とかなり違った感じ(ケバイ)で良い。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(字幕)] 5点(2019-11-20 21:23:41) |
55.ジェシー・アイゼンバーグの魅力全開なゾンビ映画。 彼が出ていると、その映画自体、彼の色に染まってしまうという稀有な役者だと思う。 悲壮感なく、最後まで楽しんで観られるという点でも、ゾンビ映画には稀有な一本。 |
54.ウディ・ハレルソンはなぜハゲでしゃくれなのに、あんなにカッコいいのだろう。あ、決して悪口ではないです。"Time to nut up, or shut up." この台詞、機会があればどんどん使わせて頂きます。 |
53.《ネタバレ》 多分2回見てしまったと思われる映画。エマ・ストーンが見ているうちに少しずつ可愛く見えてくる映画です。後はまあ,タイトル通りで。 【蝉丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-10-24 22:58:57) |
52.《ネタバレ》 最後の遊園地に行くまではあまりゾンビが出てこないですね。会社も学校もなくなり、暇でしょうがないというのはよく伝わってきましたし、大人もそう多くは出てこないので、トラブルも少ししかありません。姉妹の妹(アビゲイル・ブレスリン)は可愛かったです。 【DAIMETAL】さん [DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:28:49) |
51.《ネタバレ》 ゾンビ映画の登場人物におけるメンタルの弱さに飽きている人には、ちょうどいいゾンビ物の佳作。ほんとにちょうどいい。(ケチらずに、二度言う) 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-02-27 02:15:14) |
50.《ネタバレ》 冒頭からタイトル部分がスローモーションでゾンビに襲われる人間達をコミカルに描くが、ロゴの演出などやたらスタイリッシュ、この部分が抜群である このタイトルだけで自分は完全にやられた 掴みとしては完璧と言える その後も主人公の新ルールがゲーム風のロゴで描かれていて楽しい へたれの主人公とイケイケマッチョのカーボーイのコンビは絶妙だ この主人公じゃなければこの映画いたって普通だった チームが誰も死なないのも良い この手の映画でハッピーエンドなのも以外でいい けなす所が無い傑作ゾンビコメディ 続編が見たいと思った 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-02-02 22:35:47) |
49.《ネタバレ》 ビル・マーレイ以降が面白くなかったですね。とても退屈。それまでは楽しめました。ウディ・ハレルソンとエマ・ストーンは本当に良い俳優ですね。お人好しな役ばっかりの女優エマ・ストーンにしては読みにくい役柄でした。 【カニばさみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-10-14 15:06:19) |
48.《ネタバレ》 期待してなかっただけに、なかなかおもしろかった。 オープニングのマイルールを説明する場面で字幕が立体的に出る演出は斬新だったね。シートベルトの件は笑ってしまった。大事だよ、ホントに。 マッチョのカウボーイが「2012」のあの変人だとはまったく気がつかなかった。髪型がまったく違うしねえ。 ビル・マーレーが出てくるとは知らなかった。いろいろと笑える小根多を仕込んでいてくすっとさせられる。ゴースト・バスターズの音楽はやっぱり身体が自然に動いてしまうよね(微笑)。 遊園地でのマッチョ、絶対に死ぬだろうなと思っていたが意外に生き残っていたのが不思議でならない。どうみてもやられていただろう。 同じく、タワーに上ったねーちゃんも、足をかじられてたんじゃないかと思えてならない。ホントに無事だったのかね。 そうだ、マウンテンデューが飲みたくなった(笑)。 さらに蛇足。あの戦車はエイブラムスっぽく見えたけれどセンチュリオンだったんだね。 【オオカミ】さん [地上波(字幕)] 7点(2013-08-03 18:33:41) |
|
47.《ネタバレ》 いろんなゾンビ映画の中でも、『意欲作→おもしろい』に成功ている稀な映画でした。 独特の生存ルール厳守で生き延びたオトコと、一見ただの暴れん坊のようなオトコ、誰も信じず周りを騙しに騙す姉妹のキャラクターがどれも魅力的で、心の裡や心情の変化なんかも意外と繊細に描かれている点などはなかなかのものです。 ビル・マーレイ(本人w)の件や、最後の遊園地の件、なかなか見どころ満載の内容で脱力系のような手に汗握るような、何とも言えないバランスを持ちつつ、最後はサッパリとしていい映画だったなぁとしみじみもできちゃうバランス加減が素晴らしかったですね。 【ろにまさ】さん [地上波(字幕)] 7点(2013-07-03 08:30:08) |
46.《ネタバレ》 ややオフビートなゾンビ物。語り手が終始主人公とあるせいもあり、主人公が死ぬかもしれないという緊迫感はゼロ。他のキャラクター、特にウディ・ハレルソン演じるタラハシーは最後にはあんなに絶望的な状況だったのに結局生きていて、その辺は笑えたけれど少しガッカリもしました。また無駄に派手な遊園地をホラー作品に登場すると逆に恐ろしいっていう設定は「サイレント・ヒル3(だったかな?)」「デッド・ライジング」等で使い古されたものなので、どうひねりを加えてくるのかと思いましたが、特に目新しい物もなかった。 ビル・マーレイの出演はファンとして嬉しかったが、彼が出てきて特に何をするでもなく死んでしまうのもなんだかなぁ……、なんでこんな映画に出てるんだ。 しかし何故かトゥインキーを強烈に食いたくなる映画である。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-13 21:51:39) |
45.ビル・マーレイの家のシーンが個人的にはダレちゃって…。あとは痛快だけど、何度も観たい映画ではないかな。ただ、エマ・ストーンがめちゃカワイイ! 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-08-01 02:28:07) |
44.《ネタバレ》 あまり期待しないで見た分、実に満足のいく作品でした。 内容もわかりやすく、疲れたときに見ると元気が出てきそうです。 コテコテのアメリカン・ブラックジョークが飛び交い、特にビル・マーレイが撃ち殺されたところは爆笑しました。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-06-23 18:44:51) |
43.正統派ゾンビ映画ではなく、邪道なストーリーですが結構楽しめる作品ですね。詐欺姉妹はおまけかもしれませんが。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-26 22:56:10) |
42.《ネタバレ》 全米『ゾンビ』映画史上No.1大ヒット!というだけあって面白かったです。コメディ要素満載のホップな作りになっていて、気弱なコロンバスの“生き残るためのルール”が「二度撃ちする」「後部座席を確認する」「ヒーローにならない」などゾンビ映画によくあるお決まりパターンのアンチテーゼになっていて良かったです。ただこの映画にとってソンビ達はしょせん脇役で、コロンブス達の旅を通して“人生嫌なことばっかりだけど楽しんでこうぜ”といった応援メッセージをコチラに伝えてくれる映画です。 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-08 10:31:55) |
41.《ネタバレ》 予告編を観て期待したレベルよりは・・・少し落ちますかね。面白いは面白いんですけど、個人的にはもうちょっとパンチが欲しかった気がします。思ったよりゾンビが飛び出してくるシーンが少なかったっていうのが理由でしょうか。対ゾンビのためのルールや4人の掛け合いなどはおもしろおかしくてよかったんですが、そちらにウェイトを置き過ぎてしまったという印象はあります。 ほんとう、あくまで個人的にですが、ゾンビ映画としては物足りなかったです。見どころは予告編で見たものがほぼ全てだったような気がしますし。「予告編バレ」の多い映画だったということで。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-02 19:09:22) |
40.《ネタバレ》 ゾンビ映画が好きな人が作った、ゾンビ世界でも楽しんでいる人達の話。色々やりたい放題。グロイ描写はありますが、観ていて緊張感が全くなくコメディタッチで楽しめる。ビルマーレイが撃たれたのには大爆笑。あぁ~そんなことしたら・・・バン!やっぱりwって感じ。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-15 00:03:48) |
39.ゾンビ好きがゾンビ好きのためにつくった映画。お約束的な部分はそれで楽しいんだけどさらにもうプラス爽快感がほしかったかなぁ。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-04 11:46:16) |
38.《ネタバレ》 面白い。タラハシー最高!いけてる男だぜ!姉妹に何度もだまされても助けてあげる大人っぷり!素敵!ゾンビ映画でここまで危機感のないものも斬新。 【たこちゅう】さん [DVD(吹替)] 9点(2012-02-27 23:53:55) |