104.発想だけの映画。もっと練れ!そしてもっとキャスティング考えろ! 【ムート】さん 3点(2004-07-11 21:30:49) |
103.突っ込みどころは多いですよ。でも、けっこう感動しましたね。最後は、てっきり癌の特効薬を発見して終わると思ってた。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-06-21 16:18:51) |
102.「ごめん、ばあちゃん、ごめん」が長すぎ。あと、いくら御伽噺だって、いい大人が二人きりで無人島へ旅行して、何も無しですか? 【マックロウ】さん 5点(2004-06-09 15:30:17) |
101.俺が泣きそうになったのは、最後の方より主人公が失恋した時かな。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-03 02:19:50) |
100.政府の対応等はギャグ,人間的な部分はシリアスで泣ける,と一粒で二度美味しい作品でした。惜しむらくは,自分がサトラレであることを最後まで気付かずに終わってしまったことです。もう一波乱欲しかった。というかサトラレであることに気付いてからのドラマが無いと,サトラレという存在が只の題材として終わってしまって,そこに感動を求めることができず,終局が中途半端な感じになってしまっているのが勿体無い気がする。続編を撮って欲しいけど,続編作っちゃうとコケちゃうんだろうな~。。。 【北狐】さん 8点(2004-05-25 16:46:41) |
99.逆テレパスという題材からして面白くないはずはなくて、コミカルで泣ける良い作品に仕上がっている。寧ろもっと面白く作れたんじゃないかと残念に思えるほどで、映画としての完成度としては少し問題があるのかも知れないが、素直に笑って、素直に泣くのが正しい見方なのだろう。 【もとや】さん 8点(2004-04-08 03:05:28) |
98.《ネタバレ》 オープニングの飛行機事故シーンから涙が出そうになりました。ラストの「ごめんね、おばあちゃん」。もうダメ。この映画私にとって「たそがれ清兵衛」同様泣きの映画になってしまいました。 【吉澤】さん 8点(2004-03-23 15:32:51) |
97.映画館で見た当時は、凄い感動した。けど二回目テレビで見たときは、興冷めしていた。う~ん、昔よりひねくれちゃったのかな?ED曲は◎ 【たまごくん】さん 7点(2004-03-10 07:06:16) |
96.《ネタバレ》 これは主人公が素直で純粋な人だったから成立した話ですね。手術etcのシーンも良かったですが、一番響いたのが「どこいってたんだよ」と口調は怒っているのに心の中では「寂しかった」と何度も繰り返し言って(考えて)いたところです。ちなみに泣きました。ボロ泣きしました。 【がんな】さん 8点(2004-02-18 22:04:11) |
【ぽめ】さん 4点(2004-02-13 21:19:32) |
|
94.まあ、面白くないことはないが、そもそもの設定が幼稚で穴だらけ。感動出来ないことはないけど、特別感じる事はなかった映画でした。 |
93.こういうのは泣いたモン負け。けっこーおちるタイプ 【ノマド】さん 7点(2004-02-04 21:11:05) |
92.クライマックスでは、涙腺が..全く開くことはなかった.. ツッコミどころが多すぎる... 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 3点(2004-02-03 12:48:30) |
91.《ネタバレ》 邦画はほとんど見ないのですが、これはボロ泣きしました!!スッゴイ感動した、特にラストの『ゴメンね、おばあちゃん』。。。ヤバイ、また泣けてきた。スッゴイ純粋な主人公に感動! 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 20:41:53) |
90.サトラレという非現実的な設定と、それに政府やらなんやらが関ってくる変に現実的な展開に終始違和感を感じました。が、ラストにばあちゃんごめんよと何度も繰り返す場面は良かったです。その気持ちはよくわかる! 【ゆうろう】さん 6点(2004-01-05 12:38:18) |
89.家族物にはやっぱ弱いわ。展開どうのこうの言うよりラストで泣きそうになってもた・・・不覚・・・不覚? 【ワトソン君】さん 6点(2003-12-29 02:31:19) |
88.調度祖母がなくなった頃に見たので、見たタイミングがよかったのかも。祖母との思い出がある人は感動すると思います。所詮ファンタジーですから非現実的設定を楽しめない人にはつまらない映画でしょう。この映画に限りませんが。 |
87.泣きました。家族系にはめっぽう弱いから、もろきました。 【スミス】さん 7点(2003-12-23 05:38:06) |
86.私は泣かなかったけど、別に泣きを求めて映画を見ているわけではないので、コメディとして、普通に面白かったです。 【ヒナ】さん 7点(2003-12-21 17:41:36) |
85.内容的には途中までしゃらくさいって思ったし、心が読まれるって設定もあまり好きではなかったが、八千草薫が病気の子供をおぶって医者におぶって連れて行くところや、手術シーンでは泣いてしまった。 【ボーリック】さん 5点(2003-12-18 00:00:15) |