42.原作もよかった(途中まで)ので、この作品が原作と同じぐらいのパワーとクオリティを持っていたのはうれしかった。大泉洋はまりすぎ。 【リニア】さん [映画館(邦画)] 9点(2017-11-12 01:42:21) |
41.日本を舞台にしたゾンビ映画。 かなり良かった。 日本でもこれくらいの高いクオリティの作品作れるんですねー。 【Dry-man】さん [映画館(邦画)] 9点(2017-11-11 22:53:03) |
40.《ネタバレ》 やっぱり日本映画界はできる子だったんですよ、でもこれだけグロかったら地上波放送は絶対に無理ですね。と思ってよくクレジットを眺めたら、この映画にはTV局が製作委員会に加わってないんですよ。日本映画界をここまでダメにしちゃったのは、製作委員会に大手TV局が名を連ねていることなんだなと、確信した次第です。 主人公とJKが山に迷い込むまでのこの世の終わり感は半端なくて、ここだけでもハリウッドのゾンビ映画と真っ向勝負ができるでしょう。「テレ東が通常放送をやめたら日本は終わり」というネットギャグを盛り込んでいるところなんか苦笑ですが、これも製作にTV局が絡んでないから可能な脚本だったのかも。半面、モールにたどり着いてからのモタモタ感は残念です。確かに立て籠もり軍団の構成には違和感があります。男女とも平均年齢が若すぎるし、とくに男は徳井優を除くとヤカラみたいなのがほとんど。その中でニートみたいな吉沢悠がリーダーとして采配を振るえたというのは、なんか説得力がないんですよね。大泉洋のヘタレぶりは観ていてイライラさせられるほど上手いです、銃刀法違反を極端に気にする訳の分からない小心さも笑えました。まあなんでこんな漫画アシスタントがクレー射撃用ライフルを持っているのかは謎ですけど(笑)。 これは原作ありきなんでしょうけど、有村架純の身に何が起こっていたのかは、すごく気になるところです。続編製作を希望です。 【S&S】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2017-10-15 20:04:14) |
39.《ネタバレ》 ○有村架純は中盤以降ついてきてるだけ。○そこで終わるの感がすごい。○武器を取り上げられる場面で必要以上に抵抗する理由がわからない。○富士アウトレットパーク内でのヒエラルキーが陳腐。日本人ならもっと協力的になるんじゃない。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-03 15:31:29) |
38.アウトレットモールでの戦いは初代「ゾンビ」のオマージュか。結構楽しめた。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-08-30 00:17:20) |
37.アウトレットモールのリーダー伊浦(吉沢悠)がゾキュンに噛まれていないのに感染してしまってる経緯(伏線)をいれておいて欲しかったかな。ゴーグル着用しているってのは目の粘膜からの感染もあるからとか…。 【かれく】さん [DVD(邦画)] 7点(2017-07-18 20:43:42) |
36.《ネタバレ》 和製ゾンビ映画と言われているけど、ゾンビを見せるというよりは、主人公がいかにヒーローとして立ち上がるかを溜めまくったので、見ていて面白かったです。 【Banjojo】さん [映画館(邦画)] 7点(2017-03-19 19:32:16) |
35.《ネタバレ》 基本ミュージカルやホラー、ゾンビ物は嫌いですので、ハンデを3点付ける事にしていますが、 これは面白いからと言われ鑑賞。 でもやはり自分にはどうしようもないです。 前半のパンデミックのドタバタは面白かったかな。 富士山にやってきて、生き残りと、ゾンビの一騎打ちでは、目が点になってばかり、 エンディングも、「これで終わりかよー」感で充満。 特殊メイクやCGの進化は良いと思いますが、原作の問題なのかシナリオが薄い。 なんか時間稼ぎのような繰り返し映像とか、無意味な同じセリフの連呼とかも、寒いです。 外国で絶賛のようなトレイラー見ても、ゾンビ大好き族の歓喜が逆にウザイ。 あのラストシーンの後、どうするつもり? 他のゾンビがン千万人も居たら? 血液感染なのにゾンビの血を浴びまくりってのも・・? 噛まれて直ぐ感染する者と 発症まで時間掛かる者、発症しても自我を維持して自殺する者・・ その差も不明。 なんか、ゾンビなんだから何でも良いんだよていう軽薄さが寂しい。 まあ、撮影は頑張ったようで、そこは3点ですが後はハンデ分だけ追加して計6点ですね。 【グルコサミンS】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-03-09 22:47:46) |
34.漫画の実写化は、アクション要素が強くなるほど失敗する可能性が高くなるように思うけど、これはアクション系なのに成功してる。 原作ファンなので、いつもなら細かい違いが気になるものなるのに、これはあまり気にならない。 原作よりも上手に改変されてるところもいくつかあって感心した。 ストーリーに関してはよくあるゾンビものなの。 大量のゾンビと戦うクライマックスシーンは圧巻。 日本映画もこれからはこのアクションのクオリティが当たり前になってほしいものです。 【ネギ寿司】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2017-03-05 14:41:56) |
33.《ネタバレ》 序盤の恋人がゾキュンになるところや、漫画家の家でみんな感染してしまうところで十分入り込めてしまうので、最後までドキドキが続く。特に恋人のシーンは怖いです。ゾンビの映画はあまり観ないけど、冴えない主人公が等身大で立ち向かう展開が変に力まなくて良かった。 【ラグ】さん [DVD(邦画)] 7点(2017-03-03 01:20:36) |
|
32.《ネタバレ》 細かい設定すっとばし(笑)のスピード展開がいいですねぇ~。でもって結構グロ描写が容赦無く、日本映画ではここまではなかなかじゃ? そんなエグイ内容ながら大泉さんのすっとぼけ?天然系?演技がなかなか面白く結構笑った~~。結局絵に描いたように3人生き残るというのもある意味お約束すぎて新鮮。なかなかでゴザイマシタ 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 8点(2017-02-25 18:25:49) |
31.《ネタバレ》 原作を読んでいるのでストーリーは判っているけど、前半はいいスピード感で話が進みジェットコースタームービーって感じで楽しめた。後半のショッピングセンターも悪くわないけど、ラストが良くない。追い詰められた主人公たちがすべてのZQNを退治して脱出するってちょっと無理がある。それ以外は良かったんじゃないかな。でも原作未読で本作を観るとちょっと話が分かりにくくて、感想も変わるかなとも思います。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-21 20:34:57) |
30.《ネタバレ》 28日後によく似た普通のゾンビ映画です。出来は悪くありません。しかし目新しい部分は無いです。 ところどころ日本らしい表現はあるが、全体的に欧米のゾンビ映画をなぞってる感じ。 もうちょっと日本が舞台であることで生まれるオリジナリティあるストーリー展開が欲しかった。 売れない漫画家の趣味が射撃というのはさすがに無理がある。 【Robbie】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-20 14:52:38) |
29.グロ過ぎるが、よくぞここまでやったという感じ。 |
28.《ネタバレ》 ◇「ゾンビ&ホラー&スプラッター映画ファンには、大変、評価の高い作品。」と、他のサイトでも評判が良く、また、この手の作品に耐性がないのに、「大好きな洋ちゃんが主演だから・・・。」と、それだけを頼りに見始めた自分が、バカだったですw◇「好きな俳優が出ていても、苦手なジャンルの作品は、見ちゃダメw」という自主ルールを破った罰と思い、何とか最後まで、鑑賞しました。ほんとに、久々の"拷問"でした。。。御口直しに、別の作品で、気持ちを慰めようと思います。即時w◇洋ちゃんに捧げる3点でございます。 【蓮】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2017-02-18 19:15:23) |
27.《ネタバレ》 ゾンビ映画は終わり方が難しいと思うのですが、この作品は終わらす気なんて全然なくてある意味潔いかと。ただ、まだ原作が完結していないタイミングで映画化するのはいかがなものか。原作を読んでいないので分からないのだが、映画化にあたって原作から変更した点がいくつかあるはずであり、この映画作成後に原作での重要な伏線が変更されているかもしれない。そうなると、続編を制作することが不可能になってしまう可能性があり、それはとてももったいない気がするのです。製作者の方々はぜひ完結した物語から順番に映画化していただきたいと切に願う。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-18 17:12:52) |
26.《ネタバレ》 日本映画でここまで出来るかと思えた作品。アクションだけでなく雰囲気もすごく良く久しぶりに今映画を見てるなという特別な感覚に浸れました。パニックシーンの長回し撮影の迫力はすごいですね。予算も限られてる中でよくここまで出来たなと賞賛したいです。最後の終わり方もいい感じで日本最高のゾンビ映画を作ってくれたことと大泉洋好きなので9点にちょっとおまけして10点つけます。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2017-02-15 16:37:11) |
25.あら?やたら評価が高いから特別な何かがあるのかと思ったら、普通~のゾンビ映画でした。いや、ゾンビ物は好きなんでアクションシーンはそこそこ楽しめる訳ですが、いかんせん序盤のテンポが悪い。英雄もちょっと弱すぎてイライラ。あと色んな人が色んなとこで早く逃げろよなんで逃げないのって軽くイライラ。これだけ本格的な「日本が舞台の終末ゾンビ映画」は初めての様な気がするので嬉しいが、プラス要素とマイナス要素が相殺して本当に普通な感じ。ゾンビ好きは一度見ておいてと言えるけど、二度目を見る気になるかというと疑問。有村架純が可愛いのでちょい加点。 【にしきの】さん [インターネット(邦画)] 6点(2017-02-12 20:47:48) |
24.大泉洋の英雄くんが最高にはまっていました。アクションシーンも日本映画とは思えないほど派手(ちょっとやり過ぎ)でした。えっ、これで終わり?ってとこが日本映画っぽくなくよかったです。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-03 23:00:20) |
23.《ネタバレ》 原作は未読。漫画の実写化ということで期待値は低かったがそれ故にかなり面白く観れた。日本のゾンビ映画というのも珍しいしクオリティも意外と高かったことに驚いた。ストーリーは前半はよかったものの後半のアウトレット的なとこの籠城戦でちょっとだれた。結末も中途半端だし噛まれても発症しなかった理由の説明も無かったのが残念。原作ありきだと難しいのかな。 【ぷるとっぷ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-01-29 21:42:11) |