43.最初まるっきり「激突!」のパクリかと思ったが、どんどんそれとは違う方向へ話が進む。スピード感もあり、サイコ的な緊張感もある。カートラッセルのたどたどしいアクションがなかなかリアリティがあり共感できる。「激突!」を超えた、とはいかないが、見事に追随したともいえる秀作。 【sherlock】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-13 19:33:15) (良:1票) |
42.全体的に、丁寧に描けば良かったかも。ツッコミ過ぎたかな。 【SAT】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-30 17:29:43) |
41.《ネタバレ》 前半の何が何だか分からず、孤立無援の主人公の憔悴感は良く伝わってきた。 犯人が現れる後半は何か「ダイハード」の様になってしまうが全体としては 良くできた楽しめる作品だと思う。 しかしコードが一本外れただけで全ての機能が死んでしまう車って有り? 又ラストシーンでの妻の行動はまさに怒り心頭と言う感じで痛快。 あの広大なアメリカのど田舎ならこんな事もあり得るかもと思われるのが怖い。 【ハナちゃん】さん 7点(2004-08-25 14:08:50) (良:1票) |
40.なかなかおもしろかったです。孤立無援の中でよく頑張った、いや、むしろやり過ぎか。ところで、どうでもいい事なんですが、原題をカナ表記にしたら「ブレイクダウン」というのが正しいんじゃないでしょうか。 |
39.それなりに緊迫感があった。日常の中で起こり得そうな話であると思った。 平和な日本がすばらしいと思う。 【なかがわ】さん 6点(2004-06-11 22:37:28) |
【ゲソ】さん 6点(2004-06-10 03:54:45) |
37.《ネタバレ》 漢+『激突』+『悪魔のいけにえ』-毒。一番怖かったのは肉体的な恐怖よりも、預金もないのに銀行まで金を降ろしに行かされるシーン。エド・ゲインな潤色の多い田舎サイコサスペンスが溢れ返る中、まっとうな南部犯罪者を描いていて、質の違った恐怖が味わえる。ただ、カート《スネーク》ラッセルが場違いに見えるというのは同感。これは多分ブルース・ウィリスがピッタリの役どころだよなあ(見慣れすぎてて不安感憶えないかもしれないけどね)。最後のカーチェイスがもっと華々しければ8点は行ったかもしれない。惜しい。 【エスねこ】さん 6点(2004-05-30 04:13:58) (良:1票) |
【ボバン】さん 5点(2004-03-07 02:10:16) |
【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-03-02 18:30:35) |
【腸炎】さん 8点(2004-01-08 18:29:49) (良:1票) |
|
|
32.カート・ラッセルが強くないトコがちょっとイメージ違いな感じがしてしまいます。もう少し「あー、それじゃしょーがないな」って役者の方が合ってたんじゃないかな、って。たとえばマーチン・ショートとか(それじゃコメディか・・・)。こういうイライラ系じらしの多いサスペンスは苦手ですけど、反撃に移る気持ち良さはあるので、まだ救われてます。悪人にも普通に家族がいたりして、田舎の風景と共にちょっとのどかさを感じてしまったり。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-24 11:16:16) (良:1票) |
【ムレネコ】さん 6点(2003-12-14 09:58:02) |
30.今更ながら、これ面白いですね。追われる緊迫感もさることながら、サスペンスとしての緊迫感も一級。多少カートラッセル?って考えるところもありましたけど、最後までハラハラしながら楽しめました。 【tantan】さん 7点(2003-12-02 23:38:14) |
29.かなり面白い。 ストーリーとともに恐怖の色を微妙に変化させながらラストまでピンと張った緊張感がいい。 そしてその糸を一瞬で断ち切るタイミングのセンスも良し。 この監督なかなかやる。 【Beretta】さん 8点(2003-11-27 17:56:29) (良:1票) |
28.淡々とした日常、そこに現れた刺激。しかしそこにはトゲが隠されていた 【ポジティブ】さん 7点(2003-11-04 12:44:22) |
27.心細い映画だ。心温まる映画が見たくなってしまう。 【花守湖】さん 5点(2003-10-15 05:10:10) (良:1票) |
26.カート・ラッセル、やるじゃない。よくこんな話を思いついたと感心してしまう。客をうまく映画に引き込んでいく技術はうまい。しかし、怖いねえ。 |
25.「T3」を観る前にジョナサン・モストゥ監督の作品を観ておこうと思ってレンタルしました。おもしろかったです、素直に。無駄な要素もなく、最後まで緊張感が持続してました。カート・ラッセルの焦ったり困ったりする顔もよかったです。ただ、子供が銃を人に向け、それを母親が「撃って」というシーンはいただけなかったです。あのシーン問題にならなかったのでしょうか…。 【きりまんじゃろ】さん 9点(2003-06-30 11:59:58) |
24.車好きの僕としてはいいけどありきたりなような気がする。でも見て損はなし! |