125.ボブディランの曲がうまくストーリーに生かされていた。 【ホットチョコレート】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-10-31 20:41:54) |
124.《ネタバレ》 原作未読。ずいぶんと素早くて、小さくなっちゃた生まれ変わりだったワケですね。しかし、「河崎」にとっての「椎名」は来るべくしてやってきた運命の人。前半、椎名を振り回しっぱなしに見えた河崎が、ラストあたり、逆において行かれて、彼を目で追い続けるシーンが印象的。良作。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-08-15 18:17:37) |
123.序盤はゆるり系の青春ドラマかと思ったら、 友情というテーマにサスペンス・ドラマの要素を加えた、一風変わった新感覚派の作品だった。 アイデアやお話自体の構成は悪くないんだけど、ストーリー性が濃くなるにつれ、 徐々にシナリオに穴が・・・。「アヒルと鴨」「ボブ・ディラン」の小道具も狙いはわかるのだが、 今ひとつしっくりこないというか、こじつけ感があって、あまりセンスの良さは感じなかった。 ロケ地になっている仙台の街並が美しく、キャスティングも問題なし。 まあそこそこ楽しめる映画だとは思う。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-08-08 08:08:10) |
122.《ネタバレ》 原作を読む前に、映画を観てしまいました。きっと、文字でならすんなり表現できる部分も、映像だと無理がある、そう思える箇所が多くあり、よくできた話だとは思いましたが、映画の中には入り込めませんでした。でもラストシーンはとても良かったです。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-09 00:22:46) |
121.《ネタバレ》 オチを知った上での二度目の鑑賞。最初に観た時には分からなかった(意味不明すぎて苛々した前半)部分の本当の意味が手に取るように分かり、切なさが倍増する。しばらくボブ・ディランの曲が頭から離れません。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-07-08 18:42:11) |
120.《ネタバレ》 切ないお話やったですの~ ブータン人のお気持ち察したら。 でもさ、アヒルと鴨の違いは気にしても、アヒルと白鳥の違いについて追求することがなかったのはなぜだったんだろうか ブータン人。結局彼はドナルドダックの正体がアヒルのお化けだってことを知っているのだろうか どうしてもそれだけは教えてあげたいんだが。 無理だな 結構遠いところのお人のようだから。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-19 13:59:48) (笑:1票) |
119.《ネタバレ》 予備知識なく(原作があるのもしらず)鑑賞しました。 ダラ~っとした感じで中盤まで進み、後半種明かしされる訳ですが・・・ こんなものか?なんて思ってたら、不思議と鑑賞後にジワっと来ました。 異国に来て、友人も恋人も亡くなって・・・ 彼等との思い出の曲(ボブ・ディランの『風に吹かれて』)を隣に越して来た学生(椎名)が歌っているのを聞いて、思わず声を掛けた あの笑顔(河崎?)のシーンが心に残りました。 河崎がドルジに日本語を教えている時の、バックします=ガッツ石松には不覚にも笑ってしまいました。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-02-20 18:10:13) (良:1票) |
118.独特の雰囲気に序盤は戸惑ったが、十分楽しめた。 【たこちゅう】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-12-28 22:34:25) |
117.《ネタバレ》 もともと原作を読んでおり「どうやって映画にするんだ。不可能だろ」という興味から観賞。なるほど、トリックは非常にうまく映像にされており、そのトリックにうまく騙された人はこの映画すごい、となったのだろう。確かにそこは評価できるが、そこ以外いろんなとこ不自然。小説の独特の世界観を中途半端に引きずって、気持ち悪い世界が映画の中でできていたように思えた。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-12-20 09:01:39) |
116.《ネタバレ》 青年たちの奇妙な関わり合いによる日々。間の抜けた雰囲気の前半から一転、種明かしが語られる後半は緊迫した展開。思わず引き込まれました。主題歌のボブ・ディランは清々しい曲ですね。 【獅子-平常心】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-10-06 00:44:45) |
|
115.《ネタバレ》 話の構成がうまい!どんどんのめり込んでいってしまった。そして最後は最高に切ない。 観て損はないほどの面白さではあるけど、リアリティが欠けていたこととボブ・ディランのごり押しが少し残念。萎えた。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-10-04 23:35:25) |
114.「叙述トリックをどうやって映像化するのか」。そんな難問を、かえって真っ向勝負を挑んで解決した珍しい作品。語り口も原作っぽいシニカルさが活きていて良い。 【j-hitch】さん [映画館(邦画)] 8点(2010-08-17 13:33:49) |
113.《ネタバレ》 私は原作を読んだ後に映画をみました。結末・トリックは知っているので、 どうしても興味はこの原作をどのように映画化するか?でした。映画を見始めて「なるほど、これはルール違反であるかもしれないが旨いやり方だな~」と関心しました。 原作は現在・2年前が交互に展開する構成でしたが、この映画のやりかたもありかなと思いました。ただし映画を見て疑問に思った事があります(原作が原因でもありますが・・・)。1.動物虐待の犯人を捕まえるのに琴美は自分を犠牲にする必要があったのか?そこまでしなくても犯人は捕まるのでは?あるいはそこまでするほど追い込まれている心情が表現されていない。2.ボブ・ディランは神か?(ディランのファンではないので・・・)3.物語の進行上必要だからといって必要以上に警官を無能に描きすぎでは?現実の警官もあんなにイライラするほど無能なのか?4.原作の麗子が不思議な魅力を持つ人物だったので、麗子役をだれがやるのか楽しみだったが、大塚寧々だったのでがっかり。 この人、CMでもドラマでも「出来る女性」的なイメージの役をやってるがそんな器じゃないし、いつまでたっても演技が下手。5.河崎役は松田龍平より弟の松田翔太のほうが適役では? 原作は動物虐待や琴美への脅迫ももっと酷く、後味もさらに悪いものでした。 この映画を見て原作を読んでない方は、原作を読んでも後悔しないと思います。 【仏向】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-01 10:41:46) |
112.《ネタバレ》 原作は未読。後半の急激な変調と切なさが残るラストに、評価の高さを納得した。飛び抜けて演技が上手いとは思えない瑛太と、飛び抜けて歌が上手いとは思えないボブ・ディラン(こんなこと書くと怒られそうですが)。両者とも表向きの飄々とした体の中に内省や孤独が滲み出てくる感があり、それがストーリーと重なって、一言では表現しきれないような相乗効果が作品をワンランク上げていたように思う。 【wood】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-06-26 19:26:27) (良:1票) |
111.ストーリー展開に破綻は無い。ドルジの日本語うますぎだろうとか、また難病かとかはいろいろあるが、よくできており、謎解きの楽しさは十分に味わえた。ラストの展開も自然でよい。主人公の想定しなかった形での幕引きとなってしまうのだろうが、それでいいのだと思う。欠点はやはりテンポがのろいこと。邦画を観ると、いつもここでいらいらする。麗子さんとドルジの関係性もよく分からないところだ。 そして、この映画を観て一番強烈に感じたのは、私にとって日本人で一番苦手な俳優は瑛太だということ。あのしゃべり方だけはどうしても受け入れられない。でも、他の方のレビューを見ると絶賛なので、少し悲しくなった。 【枕流】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-06-19 18:26:10) (良:1票) |
110.《ネタバレ》 話はよくできているんだけど、リアリティが感じられません。もし自分が当事者ならもっと違った行動をしているのに、と何度も思ってしまう。でも完成度は凄く高い映画。 【ny】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-05-05 00:29:53) |
109.現時点では、中村義洋監督作品の中では、唯一2度見てもよいかなと思える作品です。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-05-02 14:29:58) |
108.《ネタバレ》 これが伊坂幸太郎作品と知らずに観ました。出演者も知らず、何も分からない状態で観ました。が、途中で「あれ、重力ピエロに似てる…」と思ってしまいました。つまり、希望とか特になくて、犯罪を犯したまま終わる、みたいな。案の定、悪いことした人がつかまらないままぐだぐだとラストを迎え…。ラストが締まっていればいい映画だったのに。でも俳優陣はとてもよくて、特に濱田岳は最高。一見ぱっとしないのかと思いきや、細かい演技がとても自然。笑えるところは本当に面白いし、シリアスな場面もいい。あと、すごくいい声です。 【鉄男】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-03-09 22:12:22) (良:1票) |
107.最初の一時間を我慢してみているとその後、話が一気に進んで残りは楽しく見れました。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-02-23 22:33:24) |
106.原作未読。なかなか良く出来ていて引き込まれた。でも前半の退屈さに-1点としておこう。 【リーム555】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-02-19 17:14:08) |