101.《ネタバレ》 ベタな設定にありえない展開に、やや苦笑いしてみていたが最後の演説から救急車に運ばれるシーンは良かった。こういう人がいれば面白いが、実際にいたら周りに潰されるんだろうな。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-17 23:27:33) |
100.高評価なので、観ることに..評価されているほど、良作とは思えなかった..単純すぎる.. でも、コメディ扱いじゃ~かわいそう... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-10-01 17:22:10) |
99.最後の数分間が、最高に素敵な映画でした。おすすめ。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-08-23 19:40:16) |
98.アメリカらしい大統領替え玉コメディ。エンターテインメントには仕上がっているが、コメディというより風刺色を絡めた人情ドラマといった感じ。ベタといえばベタだが、テンポも良く安心して楽しめる。何より愛嬌のあるキャラクター陣が素晴らしい。 オリバー・ストーン鋭いっ。 あのシークレットサービスになら抱かれてもいい。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-13 18:13:42) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-19 20:48:45) |
96.単純に影武者ものとして見る分にはなかなか良かったというか無難な映画でした。でも、補佐官が弱すぎで少々物足りない感じもしました。それと「ずさんな予算管理」というのも今見ると結構いいとこ突いてると言えなくもないです。 【マー君】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-02-17 16:00:50) |
95.《ネタバレ》 完成度は屈指の出来。主人公の二人はもちろんだが、悪役のフランク・ランジェラも憎憎しい敵役を本気で演じてくれてすばらしい。ハートウォーミングを際立たせるには不安要因をどれほど高めるかキーポイント。首席補佐官が一人でそのすべてを引き受るわけですから、生半可な敵役では務まりません。そして出番としてわずかでしたが「ガンジー」で有名なベン・キングズレーも見事。この人も映画によってはいくらでも悪役が出来る人ながら、この映画では話し方とたたずまいで一発で善人とわかってしまうところがすごい。またまた、親友役のチャールズ・グローディン、みんながしびれたシークレット・サービス役のヴィング・レームズも素敵だ。みんな、この映画にほれ込んで与えられた役を演じきっている、そう思えてならない。感動シーンに流れる音楽も実に心地よい。いつでも見たくなる作品だ。それにしても「君のためなら死ねる」という言葉は、映画のセリフ史上(そんなものないか)最高の敬意を表した言葉のひとつだと思う。 【やしき】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-02-12 12:43:45) (良:1票) |
94.《ネタバレ》 ケヴィン・クラインの演じる、素朴で親しみやすい大統領に惹かれました。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-03 07:00:48) |
93.物語はどちらかというとベタな展開だし、「現実はそうはいかないだろう」というところも多々あるが、それが弱点にならないうまい作りになっている。不思議なリアリティを感じるのは、助演者も含めた役者陣の渋い演技だと思う。大統領夫人役が自分の苦手なシガニー・ウィーバーでなければ満点つけてもよかったのだが…。 |
【AKi】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-03 02:47:57) |
|
91.素敵な作品。こういった作品を近年みかけないんだよなぁ・・・。爆破シーンや映像にお金をかけなくても映画とは良い作品を作れるんだよなぁ・・・。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-02 04:27:40) |
90.シンプルで理解しやすく、笑って共感できる良質なコメディです。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-12-06 14:53:38) |
89.ケヴィン・クライン、はまり役。腹上昏倒(※表情)とシャワーのシーンは、まさにgood jobです。中流から超ハイソへの変身という意味では、「星の王子ニューヨークへ行く」と逆のパターンですが、それに引けを取らない好作品でした。立場が変わることによって自我に目覚めるというのは、もともと好きなパターンです。社会問題にも結構シリアスに向き合っており、役者の真剣度も相当高く、かなり良質のコメディーです。この作品、知名度がかなり低いと思うので、個人的に普及活動に努めたいです。 【赤松五太郎】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 05:12:33) |
88.《ネタバレ》 古き良き時代のフランク・キャプラを彷彿とさせる作品。予定調和と言われようが甘いと言われようが、世知辛い映画が多い昨今こういう映画をもっと製作して欲しいと思う。アメリカ映画の良さが全面に出た傑作。見た後何日間は気持ちがホカホカして余韻に浸れました。 【rosebud】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-07-22 16:58:26) |
87.スマートにまとめられた職人芸的傑作コメディ。 ただ、辞めさせられていた副大統領がいい人だった時点で、それなりに先が見えてしまう。展開自体の意外性がないのは味気ないけどね。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-06-14 23:33:01) |
86.松村も掛布の影武者として野球解説が出来るね! 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-20 17:29:43) |
85.おもしろい!見終わった後に思わず拍手してしまいました。ケヴィン・クラインとベン・キングスレーがいい味を出してました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-28 21:30:45) |
84.《ネタバレ》 現代版のとても素敵な御伽噺ですね。この映画たぶん脚本がすごくうまいんでしょうね。思わずクスリとさせれるところが随所にあるし、デーヴと大統領夫人の心の通い合いが手に取るように心に染み入るし。デーヴが政治的な難問を解決するところ、現実はああはいかないでしょうが、この世の中もっとシンプルに物事を考えられたらもっといい事あるんでは、とほんわかさせられた。それにしても、あんな風に世直しできたら気持いいだろうなあ…10点 【かけ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-09-03 23:21:28) |
83.いや~よかった~。久々に良質のコメディを発見した感じでとても満足です。最後の方のシーンのガードマンの一言、ちょっと泣いちゃいました。後味爽快。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-29 13:42:07) |
82.《ネタバレ》 いい映画ですね。政策の具体的なプランが全く語られなかったことだけは気になりましたけど。最後の演説のクロージングがかっこよかった!映画の閉めも素敵でした。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-17 02:47:32) |