223.《ネタバレ》 自分が騙される感覚が大好きな映画です。フラッシュバックのように何回も繰り返される空港のシーンがそもそも幻想的ですばらしいのですが、途中でこいつかーーーって思ってたら最後の最後に、そうだったのかーーー!!(騙されすぎ?)って勝手に盛り上がってしまいました。で、あのラスト、願わくば未来が幸せになりますように。役で言うと、ブラピはおいといて、ブルース・ウィリスはいつもどおり弱くて暑苦しいキャラ、まあいいでしょう。精神科医役のマデリーン・ストーが最初はウザい女だったのに、どんどんいい女になっていって、ラストで少年を見つめるシーンの目の優しさ、激しくきゅんと惚れちゃいました。 【ゆうちゃん】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-11 17:09:23) |
222.《ネタバレ》 テリー・ギリアムらしいスチームパンクっぷりはさすが。細かい美術設定は見ていて飽きないもののストーリーは単調に感じる。犯人役も意外性が無く「どんでん返し感」はない。この気だるさがギリアムの特性か。 【reitengo】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-11 18:23:26) |
221.《ネタバレ》 タイムトラベル系の醍醐味である練られた脚本と、ブルース・ウィリスのむさ苦しさと、ブラピ演じるジェフリーのいかれた行動。そして賛否ありそうなラストと充実の内容。未来からやってきた男とそれを信じない精神科医という、よくある構図が逆転する、なんてのも面白いと思う。思い返せば冒頭の映像からトリックが仕掛けられていたし、そういう映画だったんだな。ジェームズの脱走を手助けしてくれたジェフリーが50億人殺しじゃなくてホッとした。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-03 18:18:50) |
220.《ネタバレ》 よく組み立てられたストーリー、かなりのネタバレ注意報作品(どんでん返し系だから仕方ないですが)だと思います。 ウィリス、ブラピのテンションが必要以上に上がりっぱなしなのが耳障りですが、彼らだけに許す!(^^; 結局、未来は変わらないのですが、そのほうが説得力があるし、無難に解決するよりインパクトがありました。 それにしても未来の科学者たちの間抜けさ加減に萎える、というよりむしろ和ませてもらいました。 こりゃ永遠に人類を救うことはできないですね。 あっ、人類の大半が死滅すると、残された人材はこんなものでしょうかね(^^; 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-08-26 07:41:03) |
219.《ネタバレ》 ○やはりテリー・ギリアムの出す世界観は独特で好きだ。○タイトルを伏線としているのが凄い。○オチが分かっていてもまた見たくなってしまう不思議な作品。ただ、見せ方次第でもっと面白くなったようにも思える。○ブラッド・ピットの役どころは凄く新鮮。「ファイト・クラブ」に通ずるセリフが見もの。○金髪のデヴィッド・モースも一見の価値あり。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-03-18 21:49:31) |
218.あらすじだけ見ると、いかにも破綻しそうなSF映画だけど、 シナリオは一生懸命練ったんだなぁという印象は与えてくれる作品。 「で、面白いの? お薦め?」と言われると、う~ん。微妙といえば微妙。 犯人がすぐに判ってしまう配役だけはご勘弁。この俳優さん、 他の作品でも何度か犯人役をやっているのを見かけた、いかにも怪しい面構え。 そこ以外は、それなりには楽しめる娯楽映画なんじゃないかと。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-21 22:58:59) |
217.話はすごく良いんですが、如何せん盛り上がりに欠けてます。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-14 07:36:20) |
216.初めて見たけど15年前の作品だから、さすがにありきたりな印象が大きかった 【カップリ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-06 03:20:08) |
215.最後に腑に落ちるかといえばそこまで腑に落ちるわけではない。へぇーっで終わってしまうのがこの映画の微妙なところ。結局世界を救えないというようなオチにするにしても、もう少しカタルシスを感じられれば良かった。この素晴らしき世界がなんとも皮肉。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-12 14:00:21) |
214.《ネタバレ》 むかし観たときは「???」の連続だった記憶があるけど、改めて見直してもやはりこの映画には自分としては微妙なところがあります。ギリアムらしい凝った構成は良いのだけれど、なんか細部においては破たんしているところがある気がするのです。あのブルース・ウィリスに話しかける幻聴の様な声(なぜかウィリスのことをボブと呼ぶのが「?」)は結局何だったのだとか、ウィリスがかけた電話の意味は?とか、正直言っていまだに良く判らん。そしてこれは私の個人的なこだわりですが、タイムトラベルでは過去の自分と対面したら大変なことになるというお約束(パラドックス)はどうなってるの? 映画の出来としては決して悪くはないのですが、個人的にはギリアム作品では『未来世紀ブラジル』の方が好きです。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-09 23:46:48) |
|
213.開始5分で、この映画の世界観に引き込まれました。 これから何が始まるんだろうという期待感は稀に見るものだと思う。 ブレランやガタカが好きな人は見たほうがいいと思う。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 23:08:09) |
212.なるほど、そう来たか!!って感じ。でも、あくまで「良く出来た映画」の範疇を超えることは無く、特に感動は覚えなかった。 個人的に一番印象に残ったのは12モンキーズのロゴ。滅茶苦茶かっこいい。 ブラピの演技がちょっと気合入りすぎてたかな・・。 ブルース・ウィリスは相変わらず小汚かった。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-20 14:48:21) |
211.テリーギリアムじゃなくてもよかったような。。。 っていうかブルースウィリスだからこんな感じになっちゃったのか。いや、ブラピのいつものうざい演技のせいなのかも。とにかくつまんなくはないけど、普通の娯楽作って印象でした。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 14:20:54) |
210.《ネタバレ》 面白い。面白いけど、普通に面白い。異常に面白くはない。 ギリアムの映画として期待すると拍子抜けしてしまうかもしれない。かなりちゃんとしている。そのちゃんと加減がギリアム度を下げてしまうという、ギリアム的ジレンマを楽しめる映画だと思う。 雰囲気を作るのが上手な俳優がたくさん出ているので、当時の匂いが何とも良い感じ。看板のブルースウィリスとかブラッドピットはこういう少々いかれた未来っぽさを見事に醸す。このままどうなっちゃうんだろう、という不安感を普通に収束してしまうプロットが実にもったいない。 90年代に多い終末思想を巧く扱ったストーリーは、2000年を過ぎてしまってから観るとどうしても緊張感に欠けてしまうが、その辺の改良は2000年以降の映画がやることだからこの映画自体に非はない様には思う。とはいえ、そういう部分以外でもっといかれたところを見せてくれるのがギリアムのような気がするんだけど、この映画以降すっかり骨抜きなイメージだ。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-09-06 02:17:25) |
209.なんだろう、何て言うか観終わった後何か物足りなさというか残尿感というか・・・・そんなようなものを感じる。オチが弱かったからかなぁ・・。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 01:36:20) |
208.《ネタバレ》 結構複雑な物語だった気もするんですが、時間が経って、頭の中の物語はかなりシンプルに整理されております。「コールが感じてゆく閉ざされた世界での自己の不在、孤独の物語」と当時書いたノートにありますが、そんな映画でしたっけ? んーと、「ブラピがお尻見せてフラミンゴが綺麗でウィリスが『なるほど納得』で最後にちょっとだけ変化の兆しが」そんな映画だったと頭の中の映画領域に記録されております。「テリー・ギリアムのクセの強さがあんまり好きじゃないけれど、これはそんなにクセがなくて、あっさり風味で楽しめた」とも。んー、人間の記憶は曖昧ですわぁ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-27 13:47:54) |
207.テーマ曲が非常に印象的。観てから長い歳月が過ぎても物語の筋や音楽が頭に残っている作品は良作である、と勝手に定義づけているので本作も評価する。あんま面白くないけど。月並みな表現だが、一言で言うと「ブラピが主演を食っている作品」。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-03-11 05:32:51) |
206.テリー・ギリアムらしい悲しみとやさしさとあきらめに満ちた作品です。幸せな人は幸せなりに、そして不幸な人は不幸ななりに「あああ、人生ってそうなんだよ」って、かたまっていたこころがちょっと柔らかくなる作品です。 【きのう来た人】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-20 05:52:38) |
205.よくできてた!ブルースもブラピもいい演技だったし、言う事なしです。ブラピはこんな役の方が合うと思います。 【Shiori】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-01-19 21:11:57) |
204.時間の交錯だけでなく、現実か妄想か?と思わせる場面もあって、ちょっとついていくのに大変だったが、この映画のタイム・パラドックスは結構好き。特に自分がずっと覚えていた原風景は実は未来の自分の・・・という部分。題名とブラピはひっかけ、これも中々いい。でも恋愛要素はちょっと邪魔くさかった。ロマンスは排除して、ヒロインの役柄は男にやらせた方がしまるんじゃないだろうか。ちなみにブラピって脇の方が味が出せるんじゃないかなあ、セブンとかよりこっちの方がいいぞ、と思ったらアカデミーにノミネートされてたのか。皆結構思うことは一緒だ。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-01-09 13:06:07) |