381.Ⅰよりも面白く仕上がってる。ただヘイデンクリステンセンの表現が巧みさがなくてあからさまのために興ざめになる。アナキンの未来は観客が十分判っているために難しい役所とは思うが。宇宙や惑星の描写も良いし、効果音も素晴らしい。ファンを引きつけるだけの内容はやはりある。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-14 20:40:53) |
380.《ネタバレ》 EPⅠがあまりにガッカリな出来だったので、ジャンゴ・フェットやクローントルーパーが登場していよいよスターウォーズらしくなり、派手な戦闘シーンも山盛りである本作には、初見時にかなり満足した記憶があります。しかし、あらためて見るとやっぱりダメな映画ですね。みなさんご指摘の通り、アナキンとパドメの恋愛関係がまったくダメ。初見時には戦闘シーンを見るために中盤のドラマはガマンしてやり過ごすものと割り切っていたのですが、サーガを通して見るとアナキンをダースベイダーに変える重要な要素が二人の関係であり、この部分の描写が未熟なのでは話になりません。ルーカスは女性層からの支持の薄いシリーズのテコ入れのため、イケメン俳優を使った恋愛要素を大幅に拡大したと思われるのですが、これが完全にマイナスでした。本来、二人は耐える恋愛をせねばならないのです。アナキンは耐えて耐えてひたすら自分の気持ちを押し殺していたが、ラストで死を覚悟した瞬間にパドメに自分の思いを伝える。しかし突然の援軍到着で思いがけず命拾いし、以後はパドメへの思いを切り離して生きることができなくなってしまう。恐らく最初はこんな展開にするつもりだったのでしょうが、中盤にイチャイチャ場面を入れたために、チンピラみたいな軽いお兄ちゃんと、男選びのヘタクソなお嬢様のどうしようもない恋愛にまで落ちてしまいました。アナキン関係でいえば、怒りに任せてタスケンレイダーを皆殺しにする場面もダメでした。タスケンは、理由はよくわからないのですがアナキンの母親を誘拐し、理由はよくわからないのですがもう少しで死ぬというギリギリの状態で母を生かしていて、そして母はちょうどアナキンが助けに現れたタイミングで死にます。これに怒ったアナキンがタスケンを皆殺しにし、自身の凶暴性を認識することとなるのですが、この場面ではアナキンの手が血で染まる様子を観客に見せねばならないでしょう。観客に不快感を抱かせないようこの描写をボヤかしたということは、サーガのターニングポイントをボヤかしてしまったということ。ルーカスは物語を観客に伝える意思があるのかと疑ってしまいます。。。本作でただひとつ評価できるのはクライマックスで、クローン軍団が戦艦に積み込まれ、銀河に向けて飛び立たんとする場面は、「共和国はついに一線を越えてしまった」という重々しさが見事に表現された名場面でした。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(吹替)] 4点(2010-09-02 00:18:51) (良:1票) |
379.《ネタバレ》 私は、CGに対する偏見みたいなものは全然ないのですが、この作品でのヨーダには本当にがっかりさせられました。良くMTV Movie AwardsのBest Fightに選ばれたものだなあ、と。それほど「帝国の逆襲」のヨーダが秀逸でした。ただお陰で免疫が出来ていてエピソードⅢの頂上対決を楽しめましたのですが。必要悪みたいなものですかね。アナキンもⅡで母を失い、Ⅲもまた予知夢で苦しむ訳で、ダーク・サイドへの転落が安易と言う思慮の浅い意見も目に付きましたが、Ⅱからキチンと描かれているんですよね。演じるヘイデンがとてつもない大根だったため、ニュアンスとして伝わりにくかったと自分なりに解釈しています。この新三部作は、むしろパルパティーンがいかにして最高議長に納まり、果ては帝国を築くのか、がとても上手く描かれていたと思います。それにしても面白くありませんでした。 【エラリイ】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-08-28 02:27:59) (良:1票) |
378.この作品に限りませんが、どうもCGによる多数の兵士の表現に限界を感じます。観ていて全くリアリティや迫力が感じられません。ほかにも、ヨーダはいいとして、あまりにもアニメっぽい描写シーンが多すぎて、ストーリー以前に気が散って入り込めませんでした。 アナキンにしてもキャラクターに特に魅力は感じなかったですが、何とか3への期待感がつながったので、どうなるか楽しみにしたいと思います。 【午の若丸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-13 21:36:47) |
377.ラブラブシーン無駄に長い。というか、痛い。それから、クローンなんて安直に使っちゃダメだと思う。白兵戦もどうかと思う。 【nib】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-10 23:45:40) |
376.《ネタバレ》 チュンチュン!ピュンピュン! あ゛ー!腕が吹っ飛んだけどまぁいいか。 愛してるよーチュチュー 【まいるどへぶん】さん [DVD(字幕)] 1点(2010-08-08 04:22:29) (笑:1票) |
375.チマチマしている。重要な意味を持つ話もあるが、単体では微妙。派手に装っていても中身は薄いような… 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-01 00:05:54) |
374.相変わらず、幼稚なストーリー..中途半端な“エスパー”ぶりには、もう~うんざり!... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2010-07-23 17:20:04) |
373.《ネタバレ》 後半のクローン戦争やヨーダとドゥークー伯爵との一騎打ち等、非常に見所が多く楽しめました。ただ、いかんせん繋ぎのストーリーという感じで、ラストに少々消化不良。もっと爽快感のある終わり方が良かったですね。アナキン・スカイウォーカーの憎たらしさにイラつき、アミダラの美しさに癒される、そんな映画です。クローンの親であるジャンゴ・フェットはもう少し掘り下げても良かったかなと思います。全体的に娯楽映画としてはよく出来ており、続きが見たくなります。ここまで観たら、3を見ない訳にはいきませんな。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-18 22:32:39) |
372.惰性で観た(理由はⅠに記す)。ヨーダのカッコよさとナタリー・ポートマンに其々1点ずつ加点。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-06 23:15:17) |
|
371.クローン兵がジェダイの味方として戦っている姿は、観てて面白かった。あとヨーダ先生の強さに惚れてしまいました。 【Yoshi】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-09-23 01:58:45) |
370.《ネタバレ》 正直、エピソード1を見たときは、エンターテイメントに走りすぎてて、こんなもんを描くためにスターウォーズⅠ~Ⅲの導入部分を3作に渡って作るのか、と思ってましたが エピソードⅡは、それなりにオリジナルのⅠ~Ⅲに繋がる伏線が、何気ないセリフにまで散りばめられていて、なかなか見応えがありまたね。 やっぱりエピソード1から順番に見るよりは、製作発表のされた順にⅠ~Ⅲ、エピソード1~3と観て行かないと、たぶん面白さは半減する。 まぁ、でも後だしの映画だし伏線盛り込む脚本を書くのはそんなに難しいことではないと思うので、多少減点。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-05 21:20:29) |
369.あんまり面白くない。どうしてもライトセーバーの扱いが素人に見えてしまう。 【noji】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-09-02 08:58:44) |
368.こんな幼稚園児用の絵本にも劣るくだらないストーリーで、よくこれだけのファンを獲得できたもんだ。しかもBGM延々垂れ流しっぱなしで、場面の切り替えができないからしょうがなく使ったワイプが、余計にこの映画を幼稚に陳腐にさせている。こんな映画が大好きですなんて恥ずかしくて口が裂けても言いたくないですね。 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 3点(2009-08-31 14:36:54) |
367.比類なきスケールの壮大なスペースファンタジー。 もう少し短めにまとまっていたら、もはや言うことはない。 【且】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-08-30 01:07:49) |
366.回りくどい殺し方で失敗する暗殺者。 毒矢に反応できないジェダイコンビ。 やりたいアナキンとやらせないパドメの攻防戦。 ジェダイを凌駕してしまうクローンとドロイドの数の脅威。 ヨーダに助けられるボンクラジェダイコンビ。 見所はたくさんあったけど、やっぱりC-3POの活躍が1番の笑いどころでしょうか。 コメディとして見るなら悪くない作品です。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-10 09:24:12) (笑:2票) |
365.《ネタバレ》 アナキンとお姫様がごろごろ~みたいなトコは、まあ置いといて、クライマックスで戦争らしい映像が見られたのが良かったです。これまで、戦争!って感じ、あんまりしなかったですからねぇ。前作はかなりローカルな話でしたし。ジェダイがオビ=ワン達を救いにやってくるあたりまでは、この映画、どうなっちゃうの?って感じがしてましたけど。画面の端っこまでパキッとしたDLPの映像は、細かいディティールまで澄んで見えて綺麗でした。でも、デジタル撮りって質感安っぽくなりますね。カップル用の冗談みたいなゴンドラスピーダー、ただのハリボテにしか見えません。CGではない、数少ないセットもなんだかテレビドラマのセットみたいに映りますし。何はともあれ、次回作で全てが終わるのですが、その期待は盛り上げてたんじゃないかな、と思います。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-27 01:18:35) |
364.《ネタバレ》 久しぶりに観ましたが、公開当時の興奮はありませんでした。 旧三部作が好きであるからこそ、クローン軍の経緯やボバ、ジャンゴの登場に 興奮しますが、どうも観れば観るほど「ココをこうして欲しかった」と ケチをつけたくなってしまいます。(好きだからこそですが) 【はんにまる】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-10 19:10:13) |
363.前作よりは良くなったと思います。ジェダイが多数登場するシーンやヨーダの戦闘シーンは圧巻です。しかしべたな恋愛シーンは退屈です。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-28 08:16:33) |
362.《ネタバレ》 アナキンとパドメの恋はこれが元凶なわけで大切なんだけどやはりスターウォーズの中で少し恋愛面が出すぎなのでそこがマイナス。でもほんのちょっとではあるけど他のジェダイがちゃんとライトセーバーで戦う映像が出てきたのでそこは嬉しい。もっと出して!クローン兵士とドロイドも参入しての戦いは圧巻。なんだかんだ言って結局大好きなのでちょっと甘い感じで。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 9点(2009-03-22 12:54:51) |