230.暗いし悲しい。2回観たいと思えない。子供が可哀想すぎる。 【ちいぼう】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 23:35:47) |
229.2回目観賞。役者もいいね。新ボンドもダンスの竹中役もクロコダイルもいたね。 トム・ハンクスは何でも出来るね。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-31 21:17:05) |
228.えらい淡泊な内容ですね。 演出面では好印象なのですが、あまりにも脚本がぺらぺら。 【カラバ侯爵】さん [地上波(字幕)] 4点(2007-06-24 17:08:46) |
227.邦題に文句を言ったりすることは、よく、しませんが、なんだよ!この題名!小学生じゃ、わかんないじゃんよ!せめて訳してよ!ハッ!ひょっとして、わたしらアメリカ人? 【男ザンパノ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-22 01:38:52) |
226.台詞も場面転換もひたすら間延びしていて、はっきりいって退屈でした。しかも、登場人物がみんな似たような演技をしていて、途中から、誰が何をしたいのかがさっぱり分からなくなりました。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-23 22:22:43) |
225.初めて観たとき、良くも悪くも簡潔で単純なストーリーながら、それを盛り上げる映像美の数々に圧倒されたのを憶えています。今考えればこの映画が私の映画観を大きく変えた一作となりました。「アメリカン・ビューティ」とは打って変わって捻りも皮肉もない物語の展開を見せますが、映像と共にジュード・ロウの不気味さとポール・ニューマンの存在感が手厚くフォローしている感があります。ラストも途中で大方予想がついてしまいますが、終始雰囲気を崩さず作ったのが功を奏しているのか飽きずに観られると思います。私の中では貴重なマイベストムービーの中の一本です。あとはニューボンドとして「カジノ・ロワイヤル」ではかなりキメているダニエル・クレイグが少々情けない役(?)で登場しているのも見ものです。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-03-16 02:29:10) |
224.時間つぶしにはなったけど、そんなに面白いとは思わなかった。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-12 16:52:56) |
223.そこそこ楽しめた。しかしどんな内容かはすぐに忘れるだろう。それほど薄い作品だった。マフィアでのごたごたはさらっとでもいいから親子の確執や絆といったものは厚く描いてほしかった。豪華キャストを使っておきながら非常に残念な作品である。 【CPA】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-15 00:54:49) |
222.《ネタバレ》 しばらくしたら、どんな映画だったか忘れてしまいそうなストーリーでした。復讐ものはありがちですが、うまく作ると痛みが伝わってくるものです。でもこの映画はダメでした。ここ数年のトム・ハンクスの映画は、どれもつまらないもばかりで残念です。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-06-02 16:00:34) (良:1票) |
221.正直、ストーリーは単純だし先も読めてしまう内容だけど大好きな作品。とにかく美しい。映像と音楽が互いに惹き立て合っている。一つのシーンだけでこれだけ印象に残る作品をあまり知らない。 【ryo】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-19 20:32:55) |
|
220.結末の予想はつく。けど、シンプルなストーリーだけに飽きずに観られたかな。キャスト豪華、映像もきれいだし、音楽もよかったしね。雨の中の撃ち合いなんか、すばらしいと思った。 いろいろとよく作り込まれているのが魅力。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-02 20:34:12) (良:1票) |
219.ストーリーが良ければ、言うこと無かった作品です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-26 09:20:41) |
218.《ネタバレ》 自らもマフィアの世界に入り、そして復讐を遂げるゴッドファーザー(パート2)に対するアンチテーゼ。話の大筋自体は良いのだが、それを肉付けする細かなセリフ回しの水準が低い。中学生が大人の真似をして書いたというレベルの脚本。I'm glad it's youなんて誰でも想像するようイカニモな臭いセリフで名シーンを台無しにしたり、He was my fatherなんて子供向けの絵本に使われるような使い古された逃げの表現をラストに…ニューシネマパラダイスじゃないんだからもっと作風考えようよ。作風といえば、殺し屋をソウやセブンに出てきそうな変態写真家にする必要も無かっただろう。ターゲットを絞りきれず色々盛り込みすぎた上での失敗か、いや、ターゲットはアカデミー賞だったんだろう。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 02:53:04) (良:1票) |
217.トム・ハンクスとジュード・ロウはいい感じの演技をしていますがポール・ニューマンがちょっと物足りない。大好きなニューマンだけにこのまま老け込んでほしくはないです。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-12 00:52:32) |
216.マフィア映画としては見やすかった。それだけに浅くはあったが、楽しめる。わざわざマフィア映画にする必要もなかったかも。ジュード・ロウって「ガタカ」よりもよかったね。頭薄かったけど。海辺や田舎の背景が綺麗だったのは印象的。 【joumonn】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-23 18:36:41) |
215.トム・ハンクス、ポール・ニューマン共に好きなんで観たんだが。。。印象に残らない作品ですね。明日には内容忘れてそうってな感じです。 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-13 06:19:35) |
214.さすがアメリカン・ビューティーを撮った監督。ふと魅せるシュールな世界に芸術的なセンスの鋭さを感じた。この映画は単なるマフィア映画ではなく、父親と息子の関係に重点を置いた映画だと思う。 |
213.もう少しなんとかすればとんでもない傑作になったんじゃないの?と強く思った作品です。ラストも読めちゃいましたね。ただバカ息子に弱い父親役を演じたポール・ニューマンは。なかなか上手い演技でした。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-05-10 09:36:38) |
212.トム・ハンクス、ポール・ニューマン、ジュード・ロウ、と。このキャストだからものすごく期待してみましたよ、そりゃ。うーん、、、これはだめだったなぁ。単調としすぎてて退屈だった。たしかに映像はきれいなんだけど、暗い。暗すぎ。それが余計に退屈を増す要因になっていた。ジュード・ロウなんか、最後にチョコっとでてきて、なんだったの?ってかんじでしたし。。。キャストが豪華だった、それだけ。 【こばやん】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-04-01 14:57:45) |
【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-03-30 12:40:50) |