159.エミネムも真剣に演技やればいい男じゃん。ちょびっと格好良くみえた。 【西川家】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-15 14:08:11) |
158.初め期待せずに見ていたのだけれど、なかなかどうして。心引かれる何かが。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-28 21:54:19) |
157.♪ エミネム・プロデュース、念頭たち過ぎ、筋に名案が浮かばなかった感じ。ラップ対決、初対面。英会話出来れば、韻ふむ盛り場、もっともっとわかったノバ。残念、無念、エミネム青年。 ♪ 【チューン】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-13 21:30:35) |
156.全ての話は最後のラップバトルに集結し、そのラップは鳥肌物!ラップのための伏線という発想が、面白い。もし英語が分かっていたら10点かも。DVD特典映像のエミネムVS素人エキストラの即興ラップバトルドキュメンタリーも見物! 【六爺】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 22:00:29) |
155.荒削りですが熱くなれるパワーのある映画ですね。ただ実話に近いからイマイチ話的には面白くなかったです。女の子の描き方や、母親について。この映画では女性は単なるSEXの対象としてしかとらえていないと思いますね。ラビットの恋人にしても結局彼は会わなかったわけだし。観客は彼が今成功しているから過去を見たがります。でも映画ではもう少し後まで踏み込んでいかにして彼が成功をつかんだのかまで観たかったのではないでしょうか。それともパート2狙いで途中までしか作らなかったのでしょうか? 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:45:45) |
154.《ネタバレ》 この世界観には入れきれずストーリーには飽きてくる場面があったがバトルシーンは非常に面白かった。主題歌の「Lose yourself」はいつまでも頭に残る良い曲です。ラストの終わり方には不満・・・その後の展開を簡潔にでも良いから表すべきであったと思う。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-11 03:27:29) |
153.たんなる悪口大会って気がしないでもないがエミネムかっこいい!!でもラップ部分の英語何云ってるか謎だし日本人がわざわざ理解する音楽ジャンルではないと思う。 【わーる】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 22:26:56) |
152.アメリカの歴史の上で、黒人は1960年代に黒人革命がおこるまで合法的に差別されてきた。そんな黒人の文化であるラップに白人が挑戦する。そして、その中で白人は差別をうける。まず、時代が変ったんだなぁと痛感させられる。'Lose Yourself'を聞いて、これがEMINEMのリリックか???と思った人もすくなくないと思うが、この作品を見て、意味が理解できた。作品自体もたんなるEMINEMの自伝ではなくて、しっかりとしたメッセージを持った作品になっていたと思う。 【こばやん】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-01 14:47:10) |
151.話はシンプルで分かりやすい。並々の感動と並々の栄光。ほどよいサクセスストーリーでテンポ良く楽しめた。欲を言えば90分くらいに短縮してほしい。それにエミネムのラップ対決はもっとたくさんあっていいと思うし、勝負の行方も複雑にしても良かったと思う。ただラップで人を罵倒するのは聞いていてなんとなく抵抗があったかな。ただエンディングで「ルーズ・ユア・セルフ」が流れた時点で全部OKになってしまったけど。あとは字幕で見るよりなしで見た方が内容がよく分かる映画であることは間違いないですね。 【yuua】さん 6点(2005-03-21 21:27:11) |
150.そうかぁ、そうですかぁ、これは貧乏自慢、自画自賛のプロモ映画だったのですね。、、、、、、、、、、でも、おじさん(=わたし)は、途中から、どういうわけか、うるうるで、洟を何回もかんでしまいました。、、、おじさんは、感動した。、、、、どうしてかっていうと、、、、、、おじさん、エミネムなんて知らないから、、、だから一人の貧乏な白人青年の話にしか見えないから、、、、それで、こんな糞環境のなかで、すねたり、ぐれたり、自暴自棄になったりしていないし、いつも真剣に前を向いたまなざしで、気取るな、すかすな、ごまかすな、しっかり自分を見ろと歌っているからです。、、、、、帰るべき暖かいママはいないし、仕事は単調だし、彼女とは別れたし、なのに、なんでこんなに前向きに生きられるのだろう。、、、、、個人的には、ラップバトルは最初のだけで十分だと思いました。また成功していくところが描かれていなくてホッとしました。だから、この話は、どこにでもいる、一人の貧しい白人青年の話として見ることができるわけです。 【王の七つの森】さん 10点(2005-03-02 13:33:07) (良:3票) |
|
149.小星ゎヒップホップ大好きやから、まぁ楽しめた。。エミネムもスクリーンで見ると、なんかかっちょ良かったし。けど、お金払ってまでエミネムをスクリーンで見やんでも良かったな~ 【小星】さん 4点(2005-02-27 02:58:31) |
148.面白い。主題歌もいい。お仲間さんたちもいいキャラだった。 【ベルガー】さん 8点(2005-02-24 20:48:04) |
147.ラップには全く興味のない私にはちょっと衝撃的だった。今更ですがエミネムってすごい!ラップバトルって頭の回転が良くないと出来ないですよね。 【蘭】さん 5点(2005-02-17 23:08:43) |
146.つまらなくもなかったが,暇つぶし程度かな.最後のトーナメント(?)も字幕で観てると,どっちがどの程度イケてるのかよく分かんないし,そもそもラップとかヒップホップに興味ないし. 【マー君】さん 5点(2005-01-17 15:34:03) (良:1票) |
145.《ネタバレ》 見せ場はもちろん最後のラップバトル。 あれだけでエミネムの魅力は十分伝わってくる。 キム・ベイシンガーも、だらしないけど色気はたっぷりでっていう役がぴったり。 最後に工場に戻っていく後ろ姿が良かったぁ。 ミュージックビデオで見るのとは違うエミネムが見れて新しい魅力発見の気分になれた。 【よっさん】さん 7点(2005-01-15 19:43:51) |
144.ヒップホップはやっぱりブラックミュージックであまり生活環境の音楽ですよね。そういう生活環境での青春を描くとこんな感じなのかなって思いました。結構悲惨ですよね。ヒロインとか、友人とか。そういう溜まった鬱憤を最後にラップで爽快にはらしてくれます。それが気持ちよかったです 【りょう】さん 6点(2005-01-01 20:20:00) |
143.ラップバトルとかデトロイトとかエミネムとか言うてますが、めっちゃ浪花節映画 【永遠】さん 3点(2004-12-29 07:36:43) (笑:1票) |
142.《ネタバレ》 内容が地味だ。自伝的な映画でも、もう少し派手な方が良かったのでは? 【つちのこ】さん 4点(2004-11-11 03:20:09) |
141.エミネム相変わらずかっけぇぇーーーーー!!!!!それに主題歌最高ー!!!それだけでも俺には楽しめるわけですが、さらに極めつけはラップバトル!!!!サイコーでした!!ちょっとあっさり感があったけど、十分楽しめた!!! 【A.O.D】さん 7点(2004-11-03 15:08:38) |
【リーム555】さん 5点(2004-10-04 12:40:41) |