178.《ネタバレ》 冒頭から魅せてくれました!金庫の強奪シーンといい、モーターボートでのチェイスといい、迫力満点でした。3台のミニがロスの街中や、えっそんなところまで?っていう場所まで軽やかに走り回るシーンも軽快で良かったし、最後、どうやって延べ棒を奪うのかと思ったら、まさか!の展開。実際ノーミスであんなにうまく成功するかは疑問だけど、ふつうのに人なら絶対しないことや、出来ないことを、見事にやってのけてくれるのが、クライム・ムービーの醍醐味。(ま、簡単にできそうな事だと問題だよね)スカッとしました!マーク・ウォールバーグとシャーリーズ・セロンが恋愛関係に発展するだろうなーとは誰もが読めるけど、ハリウッド映画でありがちな濃厚ラブシーンもなく、爽やかな気持ちで鑑賞できました。 【あやりん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-29 17:47:17) |
177.みなさんが言われているように、まさにオーシャンズ4って感じの映画です。テンポもよい映画ですし楽しめます。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-19 16:48:01) |
176.ミニミニなんていってるからちゃっちいのかと思った。しかし、流れのテンポも飽きがこず素晴らしい!とくに天井と床を爆破する最初の盗み方はうつくしいさすら感じる。 だが、強いて言うならもうちょい派手な見せ場がほしかった 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-14 18:12:14) |
175.《ネタバレ》 主役はジェイソン・ステイサムのほうが良かったかも・・・。シャーリーズ・セロンが美しかったです。ナイスパンチ。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-04-13 17:03:00) |
【フッと猿死体】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-13 09:07:50) |
【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-03-15 16:32:52) |
172.確かにミニクーパーは出てくるし、当時も流行ってました。ツィギー来日に合わせて「ミニミニ大作戦」なのかあ…って、だったらリメイクに合わせて邦題も変えてほしかったです。「ロード・オブ・ザ・ミニ」とか、「ミニとミニの神隠し」とか。映画としては、綺麗にまとまった佳作という印象です。 【金子淳】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-28 08:45:00) (笑:1票) |
171.映画を観る前に本物のミニ・クーパーが映画館にあり・・・「ストーリー」はテンポよく痛快。「キャスト」もマッチング。エンターテイメント性の高い素晴らしい映画でした。・・・映画を観終えた後、実車を見て・・・今では私の愛車となりました。 【SODOMOJO】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-13 20:27:50) (笑:1票) |
170.良い意味で裏切られた感じがするが、もう一捻り欲しかった。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 00:20:12) |
169.《ネタバレ》 邦題に騙されてはいけない。その道のスペシャリスト達が繰り広げる華麗なる窃盗劇。みんないい味出してます、特に曲者ノートンが。冒頭の盗みとミニを使った盗みをシンクロさせているのも面白い。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-29 10:14:05) |
|
168.流行に乗ったアクション映画という点で及第点以上の出来かと思うが、際立った個性はない。ミニ好きな人がミニを楽しむという目的であればかなり楽しめるかもしれない。 【ぷりんぐるしゅ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-20 07:22:58) |
167.ノートン鬼!車乗るならminiかビートルでしょー。 |
166.娯楽映画として観る分には及第点。導入部から引き込まれる展開で、見所も随所にちりばめられている。カーアクションもそれなりに楽しい。が、言ってしまえばそれだけ。ありがちな展開で、オチも弱い。この映画ならではの「コレ!!」といった見所がないのが残念。あえて言えば、ミニなのだろうが、それも何か商業的な匂いがしてしまうのは否めない。 【グングニル】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-25 16:21:44) |
165.ありがちなお話で特別何が光るって映画じゃないけど、キレイに良くまとまった佳作。カウチポテト(死語w)で気楽に見る娯楽映画としては上々でしょう。順番通りに撮影してるワケじゃないから、この手の映画にはよくあるんだけど、撃たれて穴が開いてるはずのボディがきれいだったり、バイクを吹っ飛ばしたはずのドアに凹みが全く無かったり……。まあ、それはご愛嬌ってことで。www 【TERRA】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-04-08 18:10:08) |
164.Italiaは初めしか出来てきませんでしたが、the Italian job. ほとんどアメリカ舞台。オリジナルとは全然違いますけどなかなか楽しめました。新作はブラジルが舞台 ? なのか"The Brazilian Job"らしいですが。。。Michal Caineは出ないだろなぁ-。やっぱりあの車でやるのかな? 【RTNEE USA】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-01 19:51:54) |
163.殆ど一直線な内容。 前半の準備部分をもっと手早く処理してもらいたいところ。 あとは・・・まあ中身をとやかく言うような映画じゃないからね。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-25 14:18:09) |
162.《ネタバレ》 うーん、ノートンの存在感薄し。 裏切るのがすぐわかってしまったのは致命的かも知れない。 C・セロンもあまり好みでなく、主人公の男もイマイチ。 屋敷を駆け巡るミニクーパーを見たかった、かなり損してる。 後の金塊奪還作戦が冒頭の展開とかぶる。ネタが無い? セロンによる金庫の開錠も、亡き父がしてみせたものとダブり退屈。 邦題にもセンスを感じない、かと言ってバリバリのミニによるカースタントも無い。 ラストの締めも歯切れが悪く、このドロボウ仲間たちの背景の掘り下げが欲しかった。 彼らのキャラ設定そのものが薄い、それぞれに見せ場があるようで無い。 それなりに見れる出来になってしまっているのが一番の問題かも。 【HIGEニズム】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-02-25 10:26:28) |
161.いろんなアクションシーンが観られて、それぞれ良く出来たシーンなんですが、それ以外は、どうということもないですね。無難に作ってるという感じです。ほめるべきポイントがどこにもないので、すぐに他の映画と区別が付かなくなってしまいそうです。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 19:32:04) (良:1票) |
160.前半は本当たるいんですが、後半はおもしろかったです。邦題がださすぎて見ていませんでしたが、オーシャンズよりは、確かによいと思う 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-12-26 23:49:25) |
159.面白かったよ。スピード感あったしワクワクしたし。ミニクーパーがいっぱい出てきたときには思わず「ありえねぇ・・・」なんて笑ってしまいましたが、その有り得なさが、ちゃんとエンターテイメントしていて、これぞカーアクション映画と思わせてくれる作品でした。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-31 23:59:29) |