376.《ネタバレ》 父親の描き方が巧い。本当は子供のことを誰よりも考えているのだが、考えるあまりつい厳しく当たり、子供から反発されてしまう。愛情をストレートに伝えることができない。そんな、頑固で不器用な父親像にクリス・クーパーはぴったりだと思う。私も父がいるが、まさにこの映画に出てくる父親のような感じだった。最後に息子の背中にそっと手をかけるシーンも本当に不器用な父親という感じだが、それが逆に自然で息子への愛情がひしひしと伝わってきた。今は実家で遠くに暮らす自分の父親とダブってしまい思わず涙がこぼれた。家族、仲間、夢。そうした大切なことを考えさせてくれる映画だと思う。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-04-03 18:04:25) |
375.《ネタバレ》 お父さん、カッコいい!最初は「こんなわからずやのオヤジ、どこにもいるよなあ」と思って観ていましたが、受賞後、ゴンドラの網目からメダルを自慢する息子を見つめるシーン、最高に良かったです。でも最後の、打ち上げの発射に姿を見せるのはちょっとどうかなと思いました。こういうお父さんの性格なら、遠くからそっと最後の発射を見つめる・・・みたいな演出の方が合ってたかも。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-26 13:21:19) |
374.炭鉱の町で炭鉱夫の家庭に生まれた少年が、様々な困難を克服して自分の夢を叶える。いい話です。十代の頃にこの映画を観ていたら、たぶん物凄い勇気と励ましをもらったと思います。夢はあきらめるな、夢はきっとかなう。 【おやじのバイク】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-12 23:24:55) |
373.《ネタバレ》 結構素直に感動できました。 しかし結構危険な実験してるんですよねー。事故起きなくてよかったですねとしかいいようがない。 お父さん役の人がいい味出してます。 【ぺーこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-11 23:28:57) |
372.夢とロマンがある上に実話に基づいて悪くない。しかし感動できるかどうかというと、少し弱い。それに結果的にうまくいったから良かったものの、途中で事故が起きたり、けが人が出たらどうなっていただろうか。 発射実験の初期段階がこの映画のようにどこに飛んでいくかわからないような状態だったら、中止させるのが常識のように思える。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-11 21:48:42) |
371.ロケットっていいね~。ロケットのイメージとストーリーがベストマッチ。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-12-05 04:08:03) |
370.《ネタバレ》 清々しい気持ちになれたはず、と再見。でも、見直してみると、なんか物足りないような気がします。4人グループでやり遂げた、という感じがしないんですね。ホーマーと、オタク役を一手に引き受けていたクエンティンの2人がいれば良かったんじゃないか、とか思ってしまいました。本当はそうじゃなかったはずだから、他の2人にも活躍の場をあげて欲しかったです。コンテストに行けるのが1人というシーンでは、ホーマーにもう少し屈託があっても良かったと思うし。クエンティンに譲っても良かったのでは、とかね。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-22 09:37:12) |
369.《ネタバレ》 このお話今の中学生の英語の教科書に載ってるんですよね。でちょっと興味が。こんな映画の入り方は人生初。10代必見の夢と力に満ちた良いお話でした。人生への不安や親との葛藤、夢に恋に友情にとコンパクトにまとまってとてもわかりやすい。頑固で人情に厚い親父さんにもほろりとさせられる。手を上げないとこが良い。大事です。応援し続けてくれる先生も素敵。彼女の名を冠した最後のロケットに落涙。おりこうさんすぎる出来な気もしますが、線路をはがして資金集めするシーンがすごく好きなので、1点プラスです。よくやった、BOYS! 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-06 00:21:00) |
368.若者たちが夢を追うストーリーはやっぱりいいですな。 実話ということらしいけど、田舎の小さな炭坑町といった閉塞的な背景が、 ストーリーを盛り上がらせる大きな要素になっている。 お話そのものはオーソドックスで、先の展開も読めるし、妙味というものはないけど、 勇気を与えてくれるドラマでした。若い人向け。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-18 04:12:30) |
367.同じ炭鉱モノ・父子の葛藤モノということで、どうしても「リトル・ダンサー」と比べてしまうけど、あっちのお父さんのが好きなのと映像的にもあっちのが好きなので、この点数に。でも、こちらも良作ですね、見る順番が逆だったなら点数も変わってきたかもしれません、やっぱりどうしても比べてみてしまうので。 【ashigara】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-07-09 14:39:30) |
|
366.たんたんと物語が進みこれといって感動もなかったです。 【ゆめや】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-25 12:09:00) |
365.《ネタバレ》 至ってシンプルな(いい意味で)王道・青春物語(実話に基づいて描かれているようですが・・・) 例えどんな夢だとしても、夢を追いかける素晴らしさと同時に、当然のことかも知れませんが、その夢を叶えるには一人じゃ出来ない・・・ 周辺のサポート(親や友人、教師等)あってのものだと改めて感じさせられました。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 12:14:49) |
364.《ネタバレ》 すがすがしい後味に浸れる映画。この映画が好きな方には、現在「モーニング」に連載中の「宇宙兄弟」という漫画もぜひ読んでみて欲しいです。 【おおるいこるい】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-28 16:41:08) |
363.《ネタバレ》 盗まれた展示物を不理解な頑固親父が作ってくれるところが感動のツボなのかと思いながら、そこにそれほど感動できずにいたのですが、その親父が息子に「お前のヒーローに会ったんだろう」と言った後、息子の返した言葉に目頭が熱くなりました。頑固で、息子に対し不理解に見えても、仕事熱心で人望もあり情や正義感もある人だと分かる場面がいくつかあるので、そんな親父さんと主人公の根っこが見つかって繋がる最高の場面だと思います。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 8点(2011-01-23 01:46:08) (良:2票) |
362.《ネタバレ》 もしかするとありきたりで展開も読めてしまうストーリーですが、青春を感じさせてくれ心地よい感動を与えてくれる映画でした。この主人公と似たような境遇に、葛藤した人間も少なくないはず。ハッピーエンドでよかった。 【なこちん】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 03:32:21) |
361.鑑賞中、何度かうるっとしてしまいました。心温まる作品です。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 17:44:24) |
360.《ネタバレ》 10点以外はありえないというほど何もかもが完璧な映画。自分の夢を諦め、家族を支えることを強く決意した青年に、「なぜまだこんなに若い青年にこんなにつらく苦しい決断を迫るのか」と思っていたら、スプートニク号を見上げながら炭鉱のエレベーターが下がっていくシーンでさらに涙。「自分ならどんな決断をしたか?」この映画を見る度にそう思う。この映画では音楽も注意すべき。チェロの心地よい音楽が映画をより一層盛り立てる。良質な映画とはこういうことを言うのだろう。 【超甘味王】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-10-16 21:48:58) |
359.とても爽やかで嫌味のない青春映画でした。自分のやりたいこと、信じたことを貫くのは、とても大切で勇気がいること。そんな大事なことを、シンプルに伝えてくれます。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-10 23:48:58) |
358.《ネタバレ》 素晴らしい! メチャメチャ良かった ホントいい映画って時間がたつのがあっという間 たまたまレンタルビデオの巻頭作品紹介で知った本作品 本サイトの評価を参考にして、めったにしない「1点指名買い」をした甲斐がありました 久々の個人的当たり映画! 涙あふれる感動名作デス!! 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-10-06 19:35:32) |
357.ロケット打ち上げるだけの映画だろ?そんなに泣けんのか~?などと思っていたら、中盤で一回泣いて、終盤でわんわん泣いてしまった。ジョー・ジョンストンはこういう泣ける映画をもっと撮るべきだと思う。 テンポもよくて音楽もいい。しかし、ところどころ「?」となるシーンがあったのでこの点数で。 1~2年くらい前はどのレンタルビデオショップにもこの映画のDVDは1枚置いてあるかないかくらいだったのに、最近は複数本置いてあるのを見てこの作品が再評価されているのを実感した。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-08 01:11:38) |