175.テレビの吹替で充分な作品でした。DVDのレンタル料金さえも惜しくなるような一作です。いくらキアヌに断られたと言っても、ここまで主役をレベルダウンさせてしまってはなるものもならなくなってしまうと思います。広いハリウッドなら他に誰か出演を受けてくれる人はいなかったのかという感じです。前作のような困難の連続がなく、やけに事態の解決にマイペースな印象を受けました。また前作を見ていても思いましたが、強引に止める方法しかヤン・デ・ボンは思いつかないのでしょうか。白い船が青い空と海の間に浮かんだリゾート的な映像の綺麗さだけが頼りです。前作と比較し過ぎてごめんなさいといった感じです。 【Thankyou】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-01-21 04:04:10) |
174.《ネタバレ》 スピードというタイトルなのにスピード感がありません。サンドラブロックが嫌な女になっていて、前回のスピードよりもだいぶレベルが落ちて言います。 【腰痛パッチン】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-07 13:13:08) |
173.《ネタバレ》 船って最も遅い乗り物に挙げられてなかったっけ???どこが「スピード」??? 【θ】さん [地上波(吹替)] 1点(2006-12-28 22:34:34) |
172.《ネタバレ》 何かと評価は低い作品ですが、アクション充分で個人的には好きです。海だとスピード感がないっとは聞きますが、解り難いだけで実際スピードは出てるんだからしょうがないですよね。でもちょっと展開が遅いし、ヒロインの我の強さも前作を上回っていて気に入らないかな~っと。こういう映画ではよくヒロインを助けたり大義を果たすためにやたら一般人の私物がパクられたりしますが、後でちゃんとヒーローたちが弁償とかお詫びの処理をしてるのかが気になる。 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-10-01 23:23:49) |
171.《ネタバレ》 なんだこれ。 スピード感なし。 【きいろくま】さん [地上波(吹替)] 1点(2006-09-29 23:06:31) |
170.これは・・・・。主役の俳優がイマイチですなぁ。 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-09-29 21:36:52) |
169.《ネタバレ》 失敗した続編の典型例ですね。ジェイソンパトリックもきアヌに勝るほどの魅力が無いし、大型客船ではスピードは表現できないだろう。続編だからと気を抜いて雑に作った感じがすごくしますね。まあ面白いシーンといえば前作で車をキアヌに取られた黒人がまた被害に逢うシーンですね。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 3点(2006-09-03 22:18:30) |
168.これだけ外せる続編ってのも、なかなか見ない。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-04-30 23:13:05) |
167.《ネタバレ》 ストーリーがつまんないだけならまだしもこの映画には悪意を感じる。その根拠は映画開始後40分辺りから30分間画面が暗くなったり明るくなったりする映像が続くのである。船が乗っ取られて制御が利かなくなった状態を電灯の点滅で表現したかったのだと思うが、見ててかなり気持ちが悪くなった。更に追い討ちをかけるように雑なカメラワークでものすごく画面が揺れるのである。こうなるとストーリーどころでは無くなって、観てるこっちまで船酔いになった気分、そうゆう映画だからってこっちまで巻き込まないで欲しい。気持ちが悪くならないように目をつぶりながら音だけを聞いてました。はっきり言ってこれ程ひどい身体的ダメージを受けた映画は見たこと無い。このレビューを書いててもまだ吐き気がする。最低最悪の映画です。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-04-25 23:55:14) |
166.《ネタバレ》 展開がダラダラ長い。「1」はエレベーター→バス→地下鉄と場所が変わっても緊張感が持続したが「2」は画面が変わると一回気持ちが切れてしまう。しかも最後クルーズ突っ込んじゃって全然後味良くないし。どうせならシナリオを大幅に変えて、新ダーリンのジェイソン・パトリックはピンチを救えず早々死亡。サンドラ・ブロックが1人で事件に立ち向かうが、ウィレム・デフォーとの最終対決で大苦戦。観客に「サンドラ、やられちゃうよー」と不安を煽った矢先、どこからともなくやってきたマトリックス風サングラスに身を包んだ元彼のキアヌが最後の5分にカッコよく登場し、デフォーを倒して無事ハッピーエンドだったらまだ良かったのでは?勿論颯爽と登場したキアヌの最初の台詞は「また会ったね、アニーくん」て感じで。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-17 17:33:46) (笑:2票) |
|
165.1があれだけおもしろかったんで期待されるのもしょうがない続編だが、まぁこんなもんでしょう。 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 18:48:10) |
【とま】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-01-05 18:41:54) |
163.1は面白かったんですが、こっちはどうも・・・前作のヒロインを出すのなら、キアヌ・リーブスも出せばいいのに。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 19:38:15) |
162.《ネタバレ》 あんま面白くなかった。 だってダラダラ進むし最後だけすごいアクションだし(船が)それしか印象にないかも 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-12-02 21:19:02) |
161.これほど面白くないと感じたアクション映画は初めてでした。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-11-30 12:49:43) |
160.全然でしたね。 スピードとは名ばかり。 単なる映画でした。そして大して面白くない。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 04:28:58) |
159.前作の勢い(スピード)を急ブレーキで止めちゃったような駄作。この内容で総制作費140億円?キアヌが出演を断ったのも分かるような気がします。 【Minato】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-09-25 22:36:51) |
158.やっている事は並以上の演出なのだが、何かしっくりこない。騒いでるだけのサンドラと、貧相な顔でぜんぜんかっこいいとは思わないジェイソン・パトリックのせいかもしれない。演出的にも前作より独創性が無くなっている。エンターテインメントなのだから、もっと新しいことをしないと、飽きられるいい見本。 【sherlock】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-08-19 08:03:29) |
157.このスピード感のなさといったらない。せっかく良い材料そろってるのに、水の上を走るような爽快感も、ストーリーのテンポも緊張感も全くない。どした、監督? 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-07-08 22:13:07) |
156.前作とは異なり、主演がサンドラ・ブロックになっていた。キアヌ~~悪魔にいたぶられる弁護士役なんてやってる場合かい!しかし、ジェイソン・パトリックって華がないんだよねぇ、「スリーパーズ」でも一応主演だったらしいけど・・・ 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-08 10:42:49) |