椿三十郎(2007)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ツ行
 > 椿三十郎(2007)の口コミ・評価
 > 椿三十郎(2007)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

椿三十郎(2007)

[ツバキサンジュウロウ]
Sanjûrô
2007年上映時間:119分
平均点:5.57 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-12-01)
アクションドラマコメディ時代劇リメイク小説の映画化
新規登録(2006-11-28)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-11-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田芳光
助監督増田伸弥
杉山泰一(監督補)
キャスト織田裕二(男優)椿三十郎
豊川悦司(男優)室戸半兵衛
松山ケンイチ(男優)井坂伊織
鈴木杏(女優)千鳥
村川絵梨(女優)腰元こいそ
佐々木蔵之介(男優)木村
中山卓也(男優)広瀬俊平
戸谷公人(男優)守島広之進
林剛史(男優)寺田文治
鈴木亮平(男優)関口信吾
すほうれいこ(女優)腰元
森下千里(女優)腰元
岡元次郎(男優)
伊藤克信(男優)三太夫
風間杜夫(男優)竹林
西岡徳馬(男優)菊井
小林稔侍(男優)黒藤
中村玉緒(女優)睦田夫人
藤田まこと(男優)睦田
原作山本周五郎「日日平安」(ハルキ文庫刊)
脚本菊島隆三
小国英雄
黒澤明
音楽大島ミチル
石川光(音楽プロデューサー)
撮影浜田毅
製作島谷能成
早河洋
千葉龍平
東宝(「椿三十郎」製作委員会)
テレビ朝日(「椿三十郎」製作委員会)
朝日放送(「椿三十郎」製作委員会)
角川春樹事務所(「椿三十郎」製作委員会)
エイベックス・エンタテインメント(「椿三十郎」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
製作総指揮角川春樹
プロデューサー富山省吾(プロデュース)
市川南〔製作〕
三沢和子
配給東宝
特撮橋本満明(視覚効果)
美術小川富美夫
衣装宮本まさ江(衣裳コーディネート)
編集田中愼二
録音柴山申広
照明渡辺三雄
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.これほどの作品を過去の遺物として眠らせておくのは
もったいない。どうせ若者は黒沢作品をみないだろうし。
よって方向はよし。あとは出演者。織田裕二はちょっと
なかったと思う。そのギャラでもっと違うことできたろうに。
内容はいいのだから世界にむけてリメイクするぐらいの
勢いがほしい。
K2N2M2さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-14 14:15:37)
28.現在平均点6.52か・・・・内、5点はきっと脚本に対してだろう
リメイクに対して黒澤さんだったら・・・とかは反則だろうけど
タイトルバックに神社に迫る菊井の手の者とか、
寝起きが良すぎて爽やかに登場の主人公とかは、絶対に入れないだろうなぁ

>>25
記憶が正しければ、3人共お亡くなりになられてます
2円・南さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-13 15:45:54)
27.《ネタバレ》 やはり、脚本力がものを言った。脚本は面白い!これがそんなに昔に書かれていたものをそのまま使っている、なんて言われなくては分からないくらい、時代を超えて生きているのは「脚本」だったなあ。オリジナルは見た記憶があるけど、オリジナルより少し長いですね。織田三十郎も、思った以上に好演。9人の若侍が稚拙で笑えるが、それが「本当にいい刀は鞘に入っているもの」につながる辺りが上手い。今時のキャストになっているが、ぞれはそれで評価できると思う。ただ・・・、オリジナルの記憶が忘却の彼方だから何とも言えないけど、9人の若侍がでて来ると、皆を画面に入れる為の苦労がありあり。そんなに並ばんでも(笑)。黒澤のオリジナル脚本力に、プラス1点。
ロボットさん [DVD(邦画)] 7点(2008-06-09 16:25:56)
26.なんだかな~ オリジナルより緊迫感が足りない..三船敏郎のような無骨さ、野性味が欠けている分、織田裕二の演技(台詞回し)はモノマネにしか見えない..(元々系統が違うから、無理しないで織田裕二らしい三十郎を演じれば良かったのに..) しかしながら、殺陣に関しては合格点です、予想以上に頑張ってます!特に中盤の大立ち回り、三十郎が肩で息をしながら相手をバッタバッタと斬り捨て、ふらふらになりながら戦うあたりは、とてもリアルでした..(真剣勝負、斬り合いというのは見た目以上に体力を消耗し疲れるもの..) ただ、あのラストの名決闘シーンが忠実に再現されていないのは、如何なものか..(黒澤監督がこだわりにこだわったシーンなのに..) 作品全体のコミカルさが強いのも頂けない..さらにミスキャストが多すぎる、中村玉緒、あの役は天然じゃなくておっとり、上品系でしょ..藤田まこともイメージじゃない、馬は馬でもなんか違う..松山ケンイチは顔が目立たないから、時々見分けがつかなくなるし..等々、オリジナルを知っているだけに、どうしても比べてしまいます..(逆に知らない人は、楽しめるのかも..) やはり、オールドファンを満足させる域には達していませんでしたね~..残念...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-27 10:38:44)
25.時代劇特有の緊張感がありながら、笑える部分もあり、織田の演技も両方兼ね備えていた。コミカルな部分が多いと、緊張感が無くなってしまうものだが、室戸役の豊悦がそこをカバーしていた点が大きい。角川作品にしてはなかなかの出来。エンターテイメントに徹する姿勢は評価できる。演出も良いのだが、なんと言っても脚本だろう。菊島、小国、黒澤とかいう3人組らしいが、邦画にも期待できる人材がいるようだ。こいつらの次回作が楽しみである。
パセリセージさん [DVD(邦画)] 8点(2008-05-25 14:43:44)
24.《ネタバレ》 オリジナルをそのまま現在の技術や役者で映画化したっていう印象で、追加点などはほとんどありませんでした。
ストーリーや演出がリメイクとしては驚くほどオリジナルに忠実なので本当にビックリしました。オリジナルが面白いのでこの映画も普通に面白かったです。
ただ残念なのは、オリジナルは戦闘で血しぶきが流れていたのに今作では血がほとんど流れないということです。映画なんだからもっと遠慮なくやって欲しかった。いろんな意味で・・・
のび太さん [映画館(邦画)] 7点(2008-02-12 18:04:21)
23.《ネタバレ》 織田裕二の椿三十郎、なかなか良かったと思います。途中の見せ場である斬り合いも迫力有りましたし。
●いろんな人がレビュー書いておられますが織田裕二はどうしても「さわやか」ですよね。凄みのシーンは自分は良い演技をしてたと思います。ただ普通に喋ってる時が「爽やか」過ぎて「抜き身」に見えないんですよね。映画で使ってる意味とは若干違うと思いますが「抜き身」と言うのは絶えず刃が見えている状態ですから、普段の状態でも抜き身らしいギラツキを伝えて欲しかったなと思います。
●血飛沫はあったほうが良かったけど、ちゃんばらシーンは迫力あって良かったとおもいます。自分は楽しめました。
●最後の決闘は、アレはアレで良いんじゃないかと。。。ただスローモーション再生は個人的には要らないです。
★色々書いてますが全部オリジナルと比較ですね(笑)単体で見る限り自分は面白かった作品であると言えると思います。
AIRSさん [映画館(邦画)] 6点(2008-01-31 14:47:21)
22.《ネタバレ》 いじりすぎず、忠実すぎず、いい線だったのでは。三船敏郎が演じていたギラギラした荒々しさはさすがに出ていなかったが、「おもしろくなければテレビじゃない」以降の明るさを感じられた。血しぶきを使用しなかったのはR指定を避けるためか。押入れの捕虜は、荒川良々に演じて欲しかった。小林桂樹の味を出せるのは彼しかいないのでは。
チューンさん [映画館(邦画)] 7点(2008-01-28 20:21:13)
21.オリジナルの良さは認めつつ、特段の思い入れも無いので、単純なリメイクとして若い世代に見せたかったという意図からすれば、及第点だと思う。
でもほら、なんたって織田裕二ですから。
denny-joさん [映画館(邦画)] 6点(2008-01-24 23:56:18)
20.オリジナルは観てません。まーまー、面白いかと。
ただ、なんか違和感というか物足りなさがチラホラと目立ちます。
なんなんでしょう??
ひで太郎さん [映画館(邦画)] 6点(2008-01-08 00:25:12)
19.《ネタバレ》 オリジナルは既に見ての鑑賞です。結論から言うと監督の技量差が出ています。映画のテンポ的には”織田三十郎”に歩があり、映画の表現では”三船三十郎”に歩があります。オリジナルを見ていなければ余計な「比較」をせずに見ることが出来たでしょう。時代劇エンターテイメントとしては上出来と感じますが、織田裕二が演じることで上品かつ幼く感じてしまいます。前提としている脚本、台詞をいじらないことが却ってマイナスになっています。そしてコミカルに描くならば徹底的な部分があっても良かったのでは。(やや中途半端)さて、ラストの決闘シーンですが面白い描き方と思います。好感が持てました。繰り返し別角度の映像がなければ。そして織田三十郎の背中は、少し小さく感じました。織田裕二はがんばっている(殺陣)ので+1です。
プライベートTTさん [映画館(邦画)] 7点(2008-01-06 18:10:25)
18.《ネタバレ》 オリジナルは未見。“黒澤映画を知らない世代”である自分がオリジナルを観ずにリメイクを観ることで、他の人とは違う感じ方や、他の人とは異なったレビューができるのではないかと考えたため、鑑賞することとした。一言でいえば、“普通に面白い”というところか。角川映画の変なところにチカラが入った気合が、逆に新鮮に感じられる。

織田も相当気合が入りまくっており、彼のキャラクターには魅力を感じられた。
しかし、「ものわかりが良すぎる」のが欠点だろうか。
「鞘に収まらない刀」という設定の割には、彼は「いい人」過ぎる。
外見は粗暴であるが、中身はそれほど悪い人ではないというところまでは同意できる。
しかし、本質であるコアな部分は「鞘に収まらない刀」であるということをきちんと描いて欲しかった。
切りたくなくても人を切らざるを得ない性分、争いごとに巻き込まれて困惑するのではなく、争いごとにクビを突っ込まざるを得ない性分を描いてこそ、「鞘に収まらない刀」なのではないか。
残り9人に慕われるのではなく、最後の最後には残り9人から嫌悪されるようになってこそ、本作の深みが増すような気がする。
エンドクレジット中に背を向けて一人歩く彼の姿に、彼の孤独がみえない。
“狼”はいくら頑張っても“羊”や“兎”にはなれないという孤独があってもよかったのではないか。
単なるヒーローモノとしては“普通に面白い”が、“傑作”にはなり得ない作品だ。

気になったのは「織田と豊川の対決時の風の音」だ。
二人の対決時の効果音として、「風の音」「草木が揺らめく音」などが盛り込まれていた。
この演出自体は緊張感を高める効果としては悪くないと思うが、肝心の“風”がほとんど吹いていないのが問題だ。
なぜ“風の音”の演出が必要かというと、最大のクライマックス時に“まったく音がしない”という演出をしたいがためである。“まったく音がしない”という状況を効果的に描くためには、何かの“音”を立てる必要があった。そのため、何かの“音”を立てるという演出自体は、理にかなっていると思うが、プロとしてとことんこだわるのならば、きちんと“風を待つ”という姿勢が大事なのではないか。
人をいくら切っても血が出ないことにはまったく違和感を覚えないのだが、こういう部分には違和感を覚えてしまう。
六本木ソルジャーさん [映画館(邦画)] 6点(2008-01-05 17:38:57)(良:2票)
17.織田が頑張り過ぎ。見ていてこちらの顔の筋肉がどうにかなりそうだった。もう、気合い入りすぎてスキャナーズみたいに顔破裂すんじゃねえかと。トヨエツはなんだか若いころの小林念侍に見えた。しかし、大嫌いな織田の映画の中では最高傑作かもしれんが、三船の存在感のかけらも表現できなかった。
GOさん [映画館(字幕)] 0点(2008-01-03 00:56:21)
16.《ネタバレ》 全く期待してなかったけど、面白かった。それは脚本が素晴らしいからに決まっているんだけど、現代にリメイクしても充分通用するんだな、と思った(「犬神家の一族」は古臭さが残ってしまってたからね)。確かに織田裕二や豊川悦司は三船や仲代には到底敵わないけど、これはこれで存在感を醸し出していたと思う。殺陣も迫力があったし、時代劇的なカタルシスやクスクスと笑える物語運びにはかなり満足。ただやっぱり、オリジナルを見てしまうと、決闘シーンの改悪は大いに残念。角川春樹は「血が噴出すようなものにはしたくなかった」って言ってたけど、それにしてもあれはないんじゃないだろうか。そういった不満はあるけれど、黒澤映画のリメイクという、ある意味“禁じ手”を上手く映画化したと思う。そして何といっても特筆すべきは大島ミチルの音楽。時代劇であんなに迫力のある音楽を流してもらっちゃ、もうたまらない。久々にサントラが欲しいと思わせてくれる素晴らしい音楽だった。
ドラりんさん [映画館(邦画)] 8点(2008-01-02 01:56:56)
15. 織田裕二はなかなかいいと思いました。ギラついた感じも良かったし、殺陣も見事でした。でもできればリメイクじゃない時代劇を見たいですね。
海牛大夫さん [映画館(邦画)] 6点(2007-12-31 19:51:08)
14.《ネタバレ》 しかし本当にいい脚本ですね。リメイクでなく、もしくは三船敏郎が演じてなければ10点取れた作品になったのでしょう。日本映画製作陣にこのような練られた脚本を期待します。
ジョウオンズ博士さん [映画館(邦画)] 7点(2007-12-29 17:54:05)
13.いいんです!これは織田ファンのための映画ですから!(きっぱり)ちょっと腹が出た感じの織田さんもまた貫禄があってイイ!!大好きなマツケンも出てたので、ファンにとっては感涙モノでしたよ。ええ。しかし・・あの母子の年齢差って一体・・・孫じゃねえの?って思いますた。
ゆみっきぃ♪さん [映画館(邦画)] 7点(2007-12-23 13:56:28)
12.そもそも主演男優はじめみんな台詞回しがヘタすぎて台詞が聞き取れません。オリジナルと比較しないように努めて見ていたつもりではいたが、織田先生をもってしても三船大先生は意識せざるを得なかったようですね、もっと織田らしさを出すべきだったと思います。完璧だと思っていた脚本も、今まで気にしないようにしていた部分が気になってしまった、あの程度の三十郎に振り回されてしまう室戸、彼ほどの人物がバカ正直すぎて小物に見えすぎてしまう。奥方様も全然ダメ、三十郎ですら飲まれてしまう、一目置いている存在である奥方様が全然魅力ありません。何も考えていないお姫様でありながら、全てを包み込んでしまう包容力、そんな奥方様であって欲しかった。ラストの決闘自体はオリジナルよりどちらが勝つのか判らないという雰囲気はあった、ここは評価するんです。でもやっぱ血飛沫が飛び散り、地面に広がる血溜りが欲しかった。
あの血こそが、命懸けで生きている本物の侍の凄みをぼんぼん若侍達感じさせる言葉以上の説得力のあるモノであり、彼等へ命懸けで生きろというメッセージを感じるんですよ。
亜流派 十五郎さん [映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2007-12-18 23:58:57)
11.《ネタバレ》 良くできていたし、面白かった。とくに、役者陣がそれぞれ好演していた。でもね、僕は真っ赤な血しぶきが見たかった。最後の果たし合いは、カラーだったらどんな風になるんだろう、とオリジナルのファンは、誰もが思っていたはず。制作陣は、変に斜に構えず、その期待にまっすぐに応えて欲しかった。
ジャッカルの目さん [映画館(邦画)] 8点(2007-12-11 01:05:42)
10.最初はあの演出についていけるか心配だったけど、単純におもしろかった!観客にやさしい(分かりやすい)展開が非常に気持ちいい!原作観てないので比べようがないですが、監督が織田裕二じゃなきゃと言ったのは何となく分かる。あのキャラクターはよかった。
ラグさん [映画館(邦画)] 8点(2007-12-09 22:42:59)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.57点
011.45%
100.00%
222.90%
3710.14%
4811.59%
5913.04%
62028.99%
71420.29%
8811.59%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 8.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review6人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 5.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS