161.離人症的経験をポジティブな表現に昇華させた映画だと思います。しかもエンタテイメントとして大成功しているところが凄い。 【ボラン】さん 10点(2002-11-15 21:09:50) |
160.この映画サイコー!ハマリました!!しかし、一回見ただけではアクションに圧倒されワケわからんので(どの映画も一回見ただけで理解しようとするなんてムリ)「ストーリーわからん!」という方は、もっかい見ることをオススメします。決して技術見せたいがために、ストーリー作ったのではありませんよ? 【バッチ】さん 10点(2002-11-14 23:47:12) |
159.物語の設定は嫌いじゃないんです。むしろSFは大好物。でも、もっとベターな表現の仕方があったんではなかろうかと思う。いや大ヒットしたんだからベターも何もないんだけどねー。少なくとも、俺にはとても退屈な映画だった。この映画を観てから、プロデューサーの名前にも気を使うようになりました。”長い映画人生で一番面白くない映画。”に該当するので悪いけど0点つけさせてもらうよ。 【show】さん 0点(2002-11-12 22:52:56) |
158.この映画が映画界に与えた影響はかなりなモノがあるでしょう。ストーリー良し、斬新な映像センス。無二の存在です。 【ぱぴんぐ】さん 9点(2002-11-12 19:23:40) |
157.うーん、いい。特殊効果を使いまくり、それがストーリーに厚みをあたえている。(特殊効果が目的ではなく、きちんと手段として使われている)「仮想現実」が進歩していったら、これに近いことは可能になる日がくるのかも。 【名無し@名古屋】さん 9点(2002-11-10 10:46:13) |
156.CGがみせてくれます。見てて楽しい。2回映画館で見ました。 【陽炎】さん 7点(2002-10-31 19:12:07) |
155.おもろいやん!リローデッド、早く、観たいっす!アクションシーン、かっこいいっす!今まで観た事無い、ビジュアル。こんなん、好き。最後、飛ぶのは、なんかウルトラマンみたいで、イマイチ。(モーフィアスのジャンプからすると、救世主はアレくらい飛ばなあかんのかもしれませんが・・・。) 【daddy】さん 8点(2002-10-27 07:02:56) |
154.面白かったー。こんなに格好いいキアヌなんて、初めてー。もう最初から最後まで映像がスタイリッシュで格好良かった。銃撃戦の場面なんて、今までで最も格好良かったと思います。結局は、人間対機械の戦いってことで、ちっとも難解なところは無かったと思いますけども。リローデッドがかなり楽しみかな。 【にっきー】さん 8点(2002-10-20 20:39:05) |
153.この映画って、”ワイヤーアクション”と”マシンガン撮影”だけを見せたい為の映画じゃないの?ストーリーなんかさっぱり分からんかったぞ!! 【DM】さん 2点(2002-10-19 23:46:29) |
152.ロールプレイングゲームとしてプレイしてみたら面白そう。自分で訓練プログラムを決めたり、コンプリートの際に戦う相手を選んだり・・・。で、ラスボスがあのMIBもどき。代形態くらいまであってなかなか倒せない。笑う映画ではないと思うけど、随所随所で爆笑してしまった、てゆーか失笑してしまった。理解できる人より、理解できなくて面白がってる人の方が多かったりして。 【ちゅいん】さん 7点(2002-10-12 23:01:33) |
|
151.あれ?確かマトリックスの世界ってコンピュータが創り出した仮想現実なんだよね?全ての物がそうなんだよね?ということはわざわざ銃弾の弾を避けなくても平気なはずのでは??うーん、、、考えれば考えるほど分からなくなってきたなあ、この映画。初回に劇場で観た時はそれなりに楽しめたけど、テレビで落ち着いて見直すと何やら可笑しい場面が続出なこと。 |
150.なっ何ですか、こりゃ?(汗 ストーリーに無理がありすぎるように感じるのか、サパ~リわかりません。アクション映画には必要と思われる正義と悪との対比も良くわからないです。(やっぱり青いの飲んどけばよかったと後悔する人も居る辺り、知らないなら知らないで別にOKでは?と言うとこら辺りからですが)主人公にただカンフーを披露させる為に作られた映画のような気がしました(笑 パート2、3?・・・私は勘弁してもらいます。 【HLQ】さん 3点(2002-10-06 23:20:27) |
149.ナメてました、マトリックス。すっげオモロイ!!理解できるか、出来ないかのギリギリラインの難しさにもそそられました。カンフーもバカっぽくっていいじゃん(笑) 【AJ】さん 10点(2002-10-06 19:42:07) |
148.音楽とキアヌ・リーブスがかっこよかった ヒューゴ・ウィービング最高!! 【ビッケ】さん 10点(2002-10-06 11:56:15) |
147.映像と東洋と西洋の融合というハリウッドおきまりのパターンだけでなく、仮想現実についてのメッセージ性をもっている点で成功した映画でしょう。「現実という砂漠へようこそ」 【モリブンド】さん 8点(2002-10-06 00:10:10) |
146.TVで見ました。いやー面白いじゃないですか!この世界が実は仮想のものだというネタは、藤子F不二夫の短編にも出てくるくらいメジャーなネタですけど、それを逆手に取って、想像の世界と悟ってしまえば無敵だ…と。無敵状態をもうちょい沢山見たかったですけど。アクションシーンも格闘ゲームの世界で面白い。パソコンオタクでゲームオタクな人には是非お勧めの一品です。 【いさぴ】さん 9点(2002-10-05 23:42:18) |
145.全体的にすばらしいですね。キアヌがかっこよすぎます。マトリックス・リローデッドはやくみたいけれど、2003年はターミネーター3とかロードオブザリング2とかいろいろあって、なかなか競争も厳しいのでは。僕らとしてはとてもうれしいことですが。 【武しゃん】さん 9点(2002-09-24 17:37:51) |
144.すごくかっこよいと思います。何回も観ています。たまにマイナスの意見も聞かれますが、ひとつの分野を築いたことは否定できない事実であり、映画界に対して大変な功労を果たした映画と思います。 【ごはんですよ】さん 9点(2002-09-23 23:59:25) |
143.キアヌがカッコイイ~~。ストーリーも解りやすくて、楽しめた。でも、キアヌって、どんな髪型でも、どんなカッコでも、とにかくカッコイイ~~。 【okピーちゃん】さん 8点(2002-09-22 00:47:15) |
142.ストーリーとかはおいといても、アクションと映像だけで十分楽しめるんちゃうんかな?もうすぐ続編が公開されるみたいやけど、またキアヌリーブスはカンフーやるんかな?上半身が硬いのがかっこ悪いわ。あと走り方も。やっぱ真剣なカンフーはブルースリーやね。(おふざけカンフーはジャッキーチェン)銃を選ぶシーンで「Lot of guns」を「どっさり」と和訳したのはどうかなぁ。 |